fc2ブログ

ピアノ発表会&県中学校ソフトテニス選手権大会

 05, 2009 23:50

本日は 娘のピアノ発表会・息子の選手権がありました

 

~娘~

ヤマハのグループレッスンから個人になって

初めての発表会

独りで弾くのも初めてで・・・

ドキドキしていたようです

「足がガタガタ震えて・・もう二度と出たくない~」と

騒いでいました(笑

 

IMG_2042_convert_20090705221208.jpg IMG_2043_convert_20090705221243.jpg

IMG_2044_convert_20090705221309.jpg 

 

娘の方には kaboが付き・・

 

結構冷静に見えました

大きな間違いもなく 堂々としていました

練習の成果が出せたと 私は思っています(^-^)

来年は もっと落ち着いて弾ける事と思います

良く頑張りました266

 

 

 

~息子~

こちらは 関東大会出場を賭けての試合

付き添いのakiも かなり熱くなっていました(笑

 

第1試合は・・

午後からでなくては 応援に行く事のできない

kaboの願いが通じ(汗;

息子のコートは 遅い進行となりました(笑

今朝息子には

「私が行くまで 負けるんじゃないよ!」

そう言って 送り出しました

(朝カレーも 勿論食べさせて!!)

初戦は ストレート勝ち

第2試合も 危なげない試合運びで

勝つことが出来ました

 

ここでkaboも合流 応援に加わりました

間に合って良かった・・・

 

今回の大会は この段階で 第4・5・6シードが敗れるという

波乱の幕開けでした

全体的に 荒れた試合展開が多く

息子には 「こんな時は基本に忠実に・・自分のペースでな」

そんなアドバイスも・・・

 

 

第3試合

 

IMG_2048_convert_20090705221351.jpg IMG_2047_convert_20090705221328.jpg IMG_2049_convert_20090705221408.jpg IMG_2051_convert_20090705221428.jpg IMG_2052_convert_20090705221447.jpg IMG_2054_convert_20090705221508.jpg

 

これに勝てばベスト8

関東行きのキップが手に入ります

相手は 第4シードを破って波に乗っているチーム

激しい攻防戦になりました

デュースが何回も続き 展開次第で どちらに流れが・・

接戦のゲームを連取し 流れがこちらに来たかと思った時

無理な体勢でボールを追いかけ その結果

足を捻り・・・痙攣し・・・5分間のタイム

チーム総出の 治療となりました(汗;

試合再開後も 一進一退のゲームが続きました

そうは言っても

3年間やってきた実績が 息子達にはあります

途中 上手くゲームの流れをつかみ

見事勝利し 関東出場を決めました

 

 

準々決勝

 

IMG_2055_convert_20090705221529.jpg IMG_2056_convert_20090705221545.jpg

IMG_2058_convert_20090705221603.jpg IMG_2061_convert_20090705221622.jpg 

 

足の調子が戻り切らないのか

本調子の動きではなかったように見えましたが

勢いに乗って 気合で勝利しました420

 

 

準決勝

 

IMG_2062_convert_20090705221643.jpg IMG_2064_convert_20090705221702.jpg

 

相手は ランキング1位のチーム

過去の試合でも 勝利した事がなく・・・

でも この勢いに乗ってファイト!!!

 

そう 思ってはいたのですが

やはり足が言う事をきかず??

自分のペースに乗り切れず??  ミスが増えてきました

8時半から始まった試合

この時 5時を回っていました

お互いに体力も消耗しています

祈る気持ちも虚しく・・・負けてしまいました

3位です・・・

 

 

表彰式

 

IMG_2068_convert_20090705221721.jpg IMG_2071_convert_20090705221740.jpg IMG_2072_convert_20090705221755.jpg IMG_2083_convert_20090705221836.jpg

 

良く頑張ったと思います

毎日毎日練習してきました

同好会の仲間にも支えられ・相手になってもらい

勝ちたいと言う気持ち  ただそれだけで

この試合に臨んできました

その結果が出たと思います

 

aki も kabo も

関東大会出場の 経験を持っています

中学校の玄関には

未だに当時の写真が 飾ってあります

それが息子には 重荷になっていた・・

それは私達も分かっていました

だけど・・

どうしても行かせてあげたい!

私達はずっと そう思って携わってきました

 

「これで やっと父・母に追い付いた・・」

そう先生に言っていたそうです・・ グッときました241

そんなつもりはなくても 追い込んでいたのかもしれない・・

それが結果として良かったのか 悪かったのか??

本人に聞いてみなければ分かりませんが

随分 苦しめてきてしまったのか・・・

 

今彼は テニスを本当に楽しんでやっています

次のステップの事まで考えています  前向きです

これまで得てきた事を 大事に思っています

本当に成長しました

 

これから まだ団体戦の県大会があります

結果もですが 最後の夏!

素晴らしい思い出を作って欲しい  そう願っています

 

IMG_2075_convert_20090705221817.jpg IMG_2085_convert_20090705221901.jpg

 

このメンバーで 関東大会に出場します

 

夕日に向かって走れ~ (古;

 

そうそう

今度の土曜日・・ 国体の予選会に

上位4チームは 出してくださるそうです

相手は全て高校生ですので

勝つ!なんて事は無理でしょうが

とても良い 経験になると思います

来年に繋がる・・・

何かを得てくることを 願っています352

 

  

COMMENT 13

Mon
2009.07.06
11:35

あつぴぃ #-

URL

おめでとう♪

やりましたねe-420
彼ならやれる!!と確信してましたけど、現実のものとなると感激しちゃいますねe-267
次は関東!!全力で頑張ってくださいよ!!

Edit | Reply | 
Mon
2009.07.06
15:29

kaboとaki #-

URL

e-220 あつぴぃ さんへ
ありがとうございます♪
皆様のお蔭で・・勝利する事が出来ました。
親子共々 嬉しく思っております。
関東に出場出来る喜びを大事にし・・
仲間の分まで頑張って欲しいと思います。

Edit | Reply | 
Mon
2009.07.06
16:20

ribo #-

URL

kaboとaki家の今年1番熱い日だったのでは。
は~なんかほっとしたね。

娘さんも堂々としていますね。足の震えなんて最初はみんな一緒だよね。

息子さんは、親父の中学時代みたいに、中学生とは思えない落ち着いたプレイをするのでしょうか。

まずは関東、初戦突破したいね。

Edit | Reply | 
Mon
2009.07.06
18:00

kaboとaki #-

URL

e-220ribo さんへ
こんにちは。
確かに今年1番の 熱い日だった・・ e-269
でも これから団体戦!
表彰式が終了し 会場を後にするときには
「さぁ 今からは 団体戦に気持ちを切り替えね~」
なんて 心を鬼にして言っていました(笑

正直なところ 一番不安だったのは 僕だったのかもしれません
僕の心の中で ある 期することがあったから・・
自分の試合では なんてことなかったのだけどね
ほんと 大人の勝手な言い分だけど
肩の荷が下りた・・ そんな気分です
 
> 息子さんは、親父の中学時代みたいに、中学生とは思えない落ち着いたプレイをするのでしょうか。
気持ちの優しいところは kaboに似ました
父親の様に 試合で鬼になるのは まだ先の様ですが
大会まであと1ケ月 どの様に変化してくれるのか楽しみです

> 娘さんも堂々としていますね。足の震えなんて最初はみんな一緒だよね。
ついこの間までは 「足の震え」 なんて一番縁遠いと思っていた娘・・
親ばかついでに言うなら 本当に良い娘に育ってくれました
我家には 悪い見本の両親がいますので(大笑
子ども達は 真っ直ぐにすくすくと育ってくれている様ですi-229 

Edit | Reply | 
Mon
2009.07.06
22:33

君平 #3/VKSDZ2

URL

こんにちは。

少し、ご無沙汰してしまいました。
娘さんも息子さんも頑張ったようですね♪
娘さんのお気持ちよく分かります。
私も人前でリコーダーのテストが
行われると、ブルブル状態で全うに
吹くことが出来ず、いつも音楽の成績が
とても悪かったです(笑
でも、写真を拝見する限りでは落ち着かれている
ように見えますが。。。
息子さんは入賞されたのですね。
皆で頑張った事は素敵な思い出になると
思います。
これを機会に色々な事に頑張って欲しいですよね。

Edit | Reply | 
Tue
2009.07.07
00:06

kaboとaki #-

URL

e-220君平 さんへ
お元気でいらっしゃいましたか(笑
本当に良く頑張ったと思います。
昨年まで、ピアノを習っていた私(kabo)には・・
娘の気持ちが良く分かりますi-230
二人で出た「連弾発表会」など・・落ち着いているつもりが
頭が真っ白になってしまい、間違いの連発で最悪でした。
娘は偉いと思います!
息子も勉強になった3年間だと思います。
まだ最終戦が残っていますので、最後まで
家族一丸となって頑張りたいです♪

Edit | Reply | 
Tue
2009.07.07
00:14

kaboとaki #-

URL

e-220すみちゃん へ
メールありがとうm(_ _)m
涙が出るほど嬉しかったです♪
いつも見守ってくれて・・応援してくれて・・
本当にありがとう。
これからも頑張ります!親子共々・・・
すみちゃんも、最後の暑い夏を!!
息子さんの活躍を祈っていますv-352

Edit | Reply | 
Tue
2009.07.07
07:02

nao #-

URL

頑張りました!!

娘さん、緊張感の中で良い演奏が出来たようですね。素晴らしい!頑張りましたねe-454
そして息子さん
足の不運があったとしても素晴らしい成績です!プレッシャーに打ち勝って
の関東大会出場おめでとうございます!その精神力我が家の息子に分けて欲しいe-263
熱い夏は、まだまだ続きますが、息子さん!頑張れ~e-2

Edit | Reply | 
Tue
2009.07.07
16:25

kaboとaki #-

URL

e-220nao さんへ
二人共・・良く頑張ったと思います。
今月末には、娘は吹奏楽コンクール・息子は団体戦の県大会。
まだまだ熱いです!
体調整えて、親子共々頑張りたいと思っています。
naoさんもお忙しそうですが、お体大事にして下さいね♪

Edit | Reply | 
Tue
2009.07.07
17:41

roserobe #-

URL

ご訪問いただきまして、ありがとうございました。
これからも宜しくお願いします。

お子様達よく頑張られましたね。
ピアノの発表会、親はドキドキですね。もちろんご当人は緊張ですが。昔息子が幼稚園の時に出たことを思い出しました。懐かしい思い出を振り返りました。

Edit | Reply | 
Wed
2009.07.08
09:47

kaboとaki #-

URL

e-220roserobe さんへ
こちらこそ宜しくお願い致します♪
どんな発表会・試合も、ドキドキです(汗; 親子共々・・・
それを何度か経験するうちに、ワクワクに変わるのでしょう(^-^)
良い意味の緊張感は大事ですよね。
きっと懐かしい思い出になります。
この大事な時期に、全力で頑張って欲しいです。
ありがとうございました。

Edit | Reply | 
Wed
2009.07.08
17:41

われもこう #-

URL

こんにちは

お子さんたちのご活躍、おめでとうございます^^
ご自分のことよりも緊張なさるんではないかしら
それにしても、大事なことが重なってしまい、大変でしたね。
お嬢さんも素敵で(音が聞こえないから外見で^^)、息子さんも3位!関東大会なんて素晴らしいですね~~ヤッタネ!!
お祝いは関東大会まで待つのかな?!

Edit | Reply | 
Wed
2009.07.08
21:42

kaboとaki #-

URL

e-220われもこう さんへ
ありがとうございます。
二人とも 親に似ず努力家で・・(笑
本当に こちらが勉強させてもらっています(^-^)

> ご自分のことよりも緊張なさるんではないかしら
そうですね。 やっぱり緊張してしまいます。
自分のことなら なんてことないことでも
色々と 考えてしまい・・ だめですね。

今までは 運動会などの行事が同時に応援出来て
良かったね~ なんて話をしていたのですが
中学生になり それぞれの道を歩み始めて・・
重なるときは 結構重なるものですね(汗

娘のピアノは 会場で生の音を聴くことが出来ませんでしたが
ビデオで雰囲気を そして家では演奏して聴かせてもらいました♪
本当に慌ただしい1日でしたが
我家にとっては とっても充実した1日になりました。

> お祝いは関東大会まで待つのかな?!
本当は 試合後にお祝いでもと考えたのですが
息子も試合で疲れ・・ 「眠りた~い」 とのこと。
団体戦が終わったら 結果に関わらず
共に戦った仲間と 熱い夏の思い出を語りながら
お祝いしたいと 考えています(^-^)

Edit | Reply | 

WHAT'S NEW?