COMMENT 8
あつぴぃ #-
URL
がんばれ!!
ご子息、いよいよ・・ですね
実力を出し切る良い試合!を期待してますよ
ふぁいと~
あつぴぃ さんへ
組み合わせも上々・・
これで結果が出せなきゃ泣けますよ(汗;
「一瞬の風になれ」を読んで、テンションは最高潮!
このまま一気に行ってくれれば
良い結果報告が出来るといいのですが(^-^)
nao #-
URL
盛花。プロですね~!
生け花、今月は沢山楽しめるのですね!
私も今日は研究会用お稽古だ~頑張らなくては!
息子さんもいよいよですね~
熱い週末頑張れ~
nao さんへ
naoさんにお褒め頂くと嬉しい♪♪
今日は研究会のお稽古ですか。頑張れたかな??
またブログ拝見しに伺いますね
明日のお天気が心配ですが・・・
応援ありがとうございますm(__)m
頑張ります
ribo #-
URL
いよいよ試合ですね。天気もよさそう。
子供より熱くなりすぎないように。
健闘を祈ります!
いい報告を楽しみに待ってます。
ribo さんへ
こんにちは。
ほんと 良い天気なのですが、コートコンディションが悪い為
大会は、明日へと延期になりました。
明日は、息子のテニス 娘のピアノと、忙しくなりそうです。
kaboとakiも、二手に別れねばならず
両方を この目で見てやることが出来ずに残念です。
> 子供より熱くなりすぎないように。
いやいや、明日は親ばか全開で 熱く燃えてきますよ(笑
そして 家族みんなで笑って帰って来ることができたら・・
仲間達と 勝利の喜びを、分かち合えたら・・
エールを有難う。 頑張ってきます
変わったお花ですね。
芯に針金を使わなくても、クネクネと曲がっているんですね。
生け花も好きですが、最近は茶花風に『花は野にあるように』の
精神で入れるので、なんだか昔習った生け花も忘れてしまった
感じです(^ω^;)
さて、明日の息子さんのテニス、頑張ってほしいですねぇ~☆
良い結果のお知らせ、楽しみにしていますよ♪♪♪
エリー さんへ
茶花が活けられるのは、昔習っていた事が身に付いているからですよ♪
基本が出来ているからこそ、応用が出来ると思います。
息子のテニス・・・
UPしましたので、見てやって下さい(^-^)
本当に良く頑張りました。 私達も目頭が熱くなりました。
もう少し熱い夏が楽しめそうです