fc2ブログ

6月7日 ステンドグラス

 07, 2009 18:34

久々のステンドに 

どこまで進んだのか????

思い出すのに時間が掛かってしまいました330

前回に引き続き カッティングをしました

 

 

IMG_1726_convert_20090607173056.jpg 

あて木をして固定し ズレない様にカッティングします

 

 

IMG_1730_convert_20090607173312.jpg

 

IMG_1727_convert_20090607173146.jpg 

切ったガラスの 枚数と色のバランスを確認していきます

 

 

IMG_1729_convert_20090607173238.jpg 

 

IMG_1731_convert_20090607173356.jpg 

aki は 難しいカーブの切断

本来切ろうと思っている所よりも 少し内側を切って

割れを防ぎながら進めていきます

2・3回ほど これを繰り返しながら

ようやく本線に辿り着きます

  

 

IMG_1732_convert_20090607173428.jpg 

 

IMG_1733_convert_20090607173505.jpg 

何とか上手に出来ました229

 

IMG_1734_convert_20090607173545.jpg 

 

 

IMG_1735_convert_20090607173614.jpg 

 

IMG_1736_convert_20090607173644.jpg 

カッティングしたガラスを

ルーターで研磨しながら整えます

 

 

IMG_1737_convert_20090607173718.jpg 

 

IMG_1739_convert_20090607173808.jpg     

丸くカットした部分・・・

結構上手に いったかなぁ~(笑

aki 曰く・・・

「今の実力では 会心の出来!」 との事(笑”

 

簡単に見えるカッティング作業ですが

細かくなればなるほど 結構面倒な作業になります

次回aki も カットが終るでしょう184

来週からは 組立ての工程に入ります390

 

 

 

ナチュラルグレース

教室の後

先生とランチに出掛けました

 

 

2009060712580000_convert_20090607174122.jpg  2009060713060000_convert_20090607174143.jpg

 

2009060713280001_convert_20090607174256.jpg 2009060713270000_convert_20090607174211.jpg

    お楽しみランチ             真鯛と海老の香草焼き

2009060713280000_convert_20090607174234.jpg

  有機豆腐ハンバーグランチ        全てスープ付

 

 

このお店は 自然の恵みを大切に・・

ヘルシーでバランスの良い食卓を目指しているそうです

食材にも こだわりがあります

野菜中心なので 女性に大変人気があり

ランチタイムは いつも満席状態・・・そんな感じです

ご飯は 白米か玄米を選ぶ事が出来ます

3人共 玄米を選びました343

あっさりとしていて とても美味しく頂けました

 

先生・・ありがとう146 また行きましょうね352

 

 

 

ついでにもう1つ・・・

先日の 竹島百合が咲きました

普通の百合よりも かなり小さめです

 

200906080733000.jpg 

 

COMMENT 14

Mon
2009.06.08
12:52

あつぴぃ #-

URL

なかなか根気のいる作業ですよねe-267頑張れない私には想像もつきませんよ!
いつもおいしいお店を探していらっしゃいますが、同好会の反省会に使えそうなお店・・・ご存知ですか?
来週か、再来週のお天気悪そうなところでも・・どうでしょうか?e-401

Edit | Reply | 
Mon
2009.06.08
15:40

kaboとaki #-

URL

v-22あつぴぃ さんへ
結構細かい作業の連続かもしれませんね(笑
でも、出来上がった時の喜びは、最高ですかねe-420
あつぴぃさんも是非!体験してみては・・i-236
暑い日々が続いていますが・・雨 降りますかね??
テニス以外の交流も、違う意味で楽しいじゃないですかね。
こんな時ですから、皆で交流を深め、協力出来るところはし、
元気で頑張っていきたいですね(^-^)

Edit | Reply | 
Mon
2009.06.08
18:07

ribo #-

URL

お2人とも順調に進んでますね。切れない人は全く切れません。

ランチ、1番高いのを注文したのにご馳走していただきありがとうございます。
いつでもご馳走したくなったら言ってください。
うそ。
今度は私が,ステーキハウス『カルボナード』隣の牛丼屋にでも連れて行きます。

Edit | Reply | 
Mon
2009.06.08
21:16

君平 #3/VKSDZ2

URL

こんにちは。

作業台の色々な傷跡などを見ると
色々頑張られた軌跡が残っている
印象を受けますね。
今回は会心の出来との事、良かったですね。
それと、エプロン?の柄が英文字で
何だかセンスが良い感じと思いました。
百合はこちらでも見ごろを迎えています。
大きいので、何だか造花に見えてしまうのは
何故なんでしょうね。

Edit | Reply | 
Mon
2009.06.08
21:56

作太郎 #-

URL

ほんと細かい作業ですね。
ひとつひとつの積み重ねがあのきれいな芸術を生んでいると考えると、とても尊敬してしまいます。

Edit | Reply | 
Mon
2009.06.08
23:20

kaboとaki #-

URL

**ribo 先生へ**
順調に進んでいますでしょうか?
難しい事にチャレンジしている私達を(特にaki)
宜しくお願いしますm(_ _)m
確か先生は、フランス料理はフランスで・・
イタリア料理はイタリアで・・・召し上がるんでしたっけ??
牛丼も本場で食べますか!(笑


**君平 さんへ**
作業台の上では、カッティング~ハンダ付け迄行います。
ハンダの熱で焦げが出来てしまいます。
カットの後は、ガラスの破片が散乱。
考えるてみると、本当に危ないのです。相手はガラスですから・・(汗
百合が見頃ですか・・・
竹島百合は小さくて厚みがあるので、通常の百合よりもカーブがキツいです。
でも・・・可愛いe-51
百合は、花びらとがく部分が硬く、質感もあの通り・・・
だから造花に見えてしまうのかもしれませんね。


**作太郎 さんへ**
この細かい作業があるので、高価な物になっているのだと・・
つくづく感じています。
何でもそうでしょうが、綺麗に保つ・綺麗にしておく・・
手が掛かると思います。だからこそ人を惹きつけるのだと思います。
私達も、そんな作品作りをしたいと思っています。
魅力あるステンド、魅力ある生け花。
見る方に楽しみを与える事が出来たら・・・

Edit | Reply | 
Tue
2009.06.09
13:48

星月冬灯 #-

URL

こんにちは^^

先日はコメント頂き、有難うございます^^

ステンドグラス、実はすごい興味あります!
でも、過程を見てると、私には無理なような気がしてきました。。(汗)
でも、挑戦してみたいな^^

ごはん、美味しそうですね~♪

また、遊びに来ますねww
今後とも宜しくお願いします^^

Edit | Reply | 
Tue
2009.06.09
16:32

kaboとaki #-

URL

v-22 星月冬灯 さんへ
ようこそ♪ 訪問・コメ ありがとうございます(^-^)
私には無理などと・・とんでもないですよ。
それほど器用ではない aki にも出来るのですから、大丈夫です(笑
何事も興味を持ってチャレンジする事が大事です。
是非!挑戦してみて下さいi-236

こちらこそ・・どうぞ宜しくお願いしますe-266

Edit | Reply | 
Wed
2009.06.10
07:44

エリー #-

URL

ステンドグラスの行方が気になっていたのですが、
久しぶりの訪問になってしまって…。
でも…ステンドグラスの記事には間に合ったようです(*^^)v
私にはできないことですから、興味津々です。

Edit | Reply | 
Wed
2009.06.10
13:13

kaboとaki #-

URL

v-22エリー さんへ
訪問ありがとうございます♪
ステンドは、第1・3日曜日です。
5月は、5週迄あったので・・i-229
何をしていたか忘れてしまうほどでした(笑
どんなふうに出来上がるのか??本人達も楽しみなんです。
失敗や成功を繰り返しながら、楽しんでいきたいと思います。
次回も、お時間あったら・・覗いてみて下さいね(^-^)

Edit | Reply | 
Thu
2009.06.11
08:48

われもこう #-

URL

ステンドグラスと聞くと、窓のイメージぐらいしかわかないのですが、組み立てるということは立体になるのですね。どうなるのか楽しみに待っています。
竹島百合・・珍しい色合いですね。

Edit | Reply | 
Thu
2009.06.11
16:06

kaboとaki #-

URL

v-22われもこう さんへ
> ステンドグラスと聞くと、窓のイメージぐらいしかわかないのですが
私もそう思っていました(笑
色々な作品を見せて頂いたのですが・・
ランプあり、ミラーあり、BOXありと、様々な物があります。
工夫次第で、色々な事が出来るようです(^-^)
未熟者ではありますが、チャレンジしていきたいと思っています。
竹島百合・・
色もそうですが、大きさも可愛らしく・・
百合らしくないかもしれません(笑

Edit | Reply | 
Fri
2009.06.12
20:12

みり #-

URL

最初の頃は、ステンドグラスの工程をふ~ん、へぇ~、なるほどー、と客観的に見ていたのですが、ふと気づくと、わぁッわぁッ大変そう~、と他人事ではなくなってきている!?
本当に繊細な技術とセンスが必要なんですね。
仕上がりも楽しみですが
たくさんの写真でその過程を
見せてもらえるのも楽しいです^^♪

Edit | Reply | 
Fri
2009.06.12
20:55

kaboとaki #-

URL

v-22みり さんへ
作品の出来上がり写真は、沢山見掛けますが・・
工程写真は、見ないですよね。
そこって一番見たい所なんじゃないでしょうか(^-^)
苦労や楽しみを、皆様と共に味わえたら嬉しいです♪
センス・・・
活け花にもステンドにも、陶芸やテニスにだって必要です!
更にセンスを磨いていきたいですね~v-343

Edit | Reply | 

WHAT'S NEW?