COMMENT 5
花瓶に生けると、口が大きいので、
重い花が外側に来て、ダラっと
なってしまうので、剣山を使うもの
よりは素人目に見ても難しそうですね。
紅葉するのかどうかわかりませんが、
このまま秋まで育てて、赤くなった
所を見たくなるような雰囲気を持って
いますね。
いよいよ総体ですね。
我が家の熱い夏、がんばってください。
僕も応援しています。
**君平 さんへ**
花瓶の口から出す花は、1ヵ所から出すそうです。
それがまた難しいです。
花瓶の中を覗くと、串があっちこっちに見えます。
結構激しいですよ(笑
枝物は、新緑と紅葉の相互が楽しめるので・・
とても風情がありますね。
**作太郎 さんへ**
我家の暑い夏を、応援してくださり・・
ありがとうございますm(_ _)m
「一瞬の風になれ」 早速読んでいます。
まだ、私の手元にはこないのですが(笑
aki・息子 共々・・涙して読んでいます。
悔いが残らないよう・・頑張らせてあげたいです。
本の紹介、総体の様子 等々・・随時お知らせしますね。
nao #-
URL
初の
投げ入れ大変でしたか??
でも楽しいですよね~!
とても緑美しく爽やかに仕上がっていると思います!
頑張ってくださいね
息子さんの大会私も楽しみ~!
うちの次男坊もテニスが習いたいと、月曜に体験に行きました!2回体験があるので来週も1度ありますが楽しかったようで入る気満々です
息子さん!頑張れ~!!
nao さんへ
難しかったのですが・・・楽しいですね♪
何度かやれば、上達するでしょう。そう願って・・・
息子さん・・テニスですか~(^-^) 硬式ですかね??
楽しんでやってくれる事が、なによりですよね。
そこから素敵な事を、見出してもらいたいですね