fc2ブログ

3月25日 生け花

 26, 2009 11:21

今月最後の 教室です

今夜も肌寒く・・・花粉じゃなくて 風邪ひいたかなぁ229

先週の桜は 我家では満開で

そろそろ 散り始めるかしら・・・

 

 

IMG_0723_convert_20090326104423.jpg   

  ねじき(ツツジ科)・小手毬(バラ科)

  貝母(バイモ・ユリ科)・ヒゲ撫子(アメリカナデシコ) 

 

 

   小手毬の 花に風いで 来りけり      万太郎

 

 

IMG_0733_convert_20090326100119.jpg IMG_0734_convert_20090326100145.jpg

IMG_0732_convert_20090326100057.jpg 

 

 

ねじきは ため が あまりきかないので

枝振りに 任せるしかないようです

小手毬・貝母は 細いので・・活けるのに苦労しました

全体的に難しい・・・ 作品でした330

 

来週は お休みです(寂しい・・・)                by kabo

 

「美花和」

 

 

2009032215170000_convert_20090324224843.jpg 200903221408001.jpg

200903221419000.jpg gohann.jpg

 2009032214270000_convert_20090324224812.jpg 200903221448000.jpg

 

 

きまぐれランチ を食べてみました

男性には ご飯の量が 少ないかと思います

が・・おかわりを どうぞ・・・と 179

嬉しいお心遣いです178

スープからデザートまで 付いていて・・・

デザートは 和の・・ あずき・白玉 で

とても美味しかったです420

 

 

 

 

COMMENT 4

Thu
2009.03.26
22:38

nao #-

URL

こんばんは!

線が細い花材が多いですね~
難しそう・・・
でも動きがあって素敵に生けられてます!お疲れさまでしたe-454
来週はお休みなんですね~私も寂しいですe-260

Edit | Reply | 
Fri
2009.03.27
09:57

kaboとaki #-

URL

nao さんへ
いつも見てくださり・・ありがとうございますm(__)m
そのお言葉・・・励みになります!
これからも精進して、naoさんの様に頑張りますねv-22

Edit | Reply | 
Sun
2009.03.29
13:50

フラワー #NJsiWxd2

URL

生け花

枝ぶりに任せて、ラインが綺麗ですね~v-252
私も生け花を習ってた時、ためを作るのが
難しいと思った記憶がよみがえってきました。

小手毬とかたくさんお花が咲いてたら、お花をつぶさないように、
ためを作るには、どの部分を持てばいいのかしら、、、なんて考えてました。
また生けられたらアップして下さいね~v-221
                        by、フラワー

Edit | Reply | 
Sun
2009.03.29
21:42

kaboとaki #-

URL

フラワー さんへ
そうなんですよね・・・
生きているものですから、難しいですよねi-229
でも、それがまた楽しいところなんですが(^-^)
これからも練習・練習!頑張りますi-192
いつもありがとうございます♪

Edit | Reply | 

WHAT'S NEW?