COMMENT 12
われもこう #-
URL
暑い!!
35度もありましたか!! 暑いですね〜〜
お母さんを持って帰りたいと言ってくださる息子さん、いいお子さんですね〜〜
なかなか男の子は素直には言わないですから^^
野菜パンとは〜〜特徴もあって雰囲気も可愛らしいですね。
先週末は修善寺泊まりで長泉のクレマチスの丘で遊んでました。5月の終わり頃が最高のシーズンですよ、お嬢さんのとこへ遊びに行くときに立ち寄ってみてください。少々お高い入場料だけど、なかなかいいですよ〜〜
PCノ電源を落とさないで出かけたら、絶不調となって、多分買い替えになりそうです。
明日、もしかしてアップルの新製品が発表されないか待っているところです。
最近のパンやさんも努力されて色んなパンが出来ていますね~
こちらのパンやさんも、少し行かない日が続くと新メニューが
増えていたりします。それにどれも美味しいですよね~
息子さんが帰って来られたのですね(*^^)v
やはり、母さんの味が1番ですよね♪
それにしても暑い日が続いていますね~ 私には
耐えられないです。昨日、今日はこちら曇りで
暑さが和らぎましたが、今年の夏はどうなるのでしようかね?
小紋 #-
URL
クリームパン
二つほど 送ってほしいです ははは。
明日の朝用に ホームベーカリーをセットします。
息子さんお元気のようですね。まだまだ 目が離せませんね。
時々帰ってきて かわいらしい うちはほとんど帰らなかった。
よい子ですね。
kaboとaki #-
URL
われもこう さんへ
日曜は本当に暑い日でした(^_^;)
息子は照れ屋のくせに私には結構ストレートにきます^^
まぁ・・娘も手紙に「大好き」なんて平気で書いて来ますからね(笑
嬉しいけどこっちが恥ずかしいような。。
いつまでも言ってもらえるような母でありたいと思っています!(^^)!
クレマチスの丘の入り口までは行った事ありますが
何故かお休みでして(^_^;)
2度ほど行き損なっています。
5月末が見頃ですか!
来年は行こうかな♪
アップルは新PCを発売するんですか?
何にしてもPCが無いのは不便ですね(*_*)
kaboとaki #-
URL
akuri さんへ
今時のパン屋は本当に何処のお店も美味しいですね♪
種類も豊富で色々な工夫を皆さんしています。
パン好きの私には嬉しい話ですが(*^_^*)
息子と一緒の食事は、沢山食べてくれますので
とても作り甲斐がありますね^^
色々作る気にもなりますし。
チーズケーキも作りちょっと頑張っちゃいました(笑
今年は本当に暑いですね。
これで夏は冷夏と言ってますから・・
どうなるのでしょうかね??
暑さは徐々に来ないと体に悪いですね(^_^;)
お子様が居なくなり、その後心配をしていましたがお元気で安堵いたしました。最近はパンも素敵な出来栄えなものが多く美味しそうですねー。私も昼食には野菜とパンを良く食べますが、糖尿病の為、炭水化物は注意しています。笑)
kaboとaki #-
URL
小紋 さんへ
幾つか送りましょうか(笑
ほうれん草のクリーム。とても不思議ですが
野菜嫌いの克服も出来そうな一品ですよ^^
私が大学生の時は、殆ど家には帰りませんでした。
それを考えると私は本当に幸せです♪
本当に良い子に育ってくれました。
娘も居なくなり、私達が寂しいと言うのを良く理解しています。
有難いですね(*^_^*)
このゆびとまれ☆遠藤 #-
URL
No title
こちらのお店、オープンの時に地元新聞で知りました!大塚にんじんを使ったパンも作っているそうですが・・食べたことはありません(^_^;) ほうれん草のクリームパンもめずらしですね。
息子さん、帰って来ていたのですね♪ お家はやっぱり良いのでしょうね・・・『お母さんと整体の先生を 持って帰りたい』と は何とも嬉しい言葉。可愛らしい息子さん♪
↓ 娘さんもいつもお二人の事を思っていてくれて。私まで幸せな気持ちになってしまいます。
kaboとaki #-
URL
荒野 鷹虎 さんへ
読み逃げしてきてしまったのに、こちらにはコメント頂き(^_^;)
大変申し訳ありません。。
鷹虎さんもパンをが好きですか?
akiはそれほど好きではありませんが、私(kabo)はパンが大好きです^^
ですから新しいお店を見付けては、ついつい入ってしまいます(*^_^*)
今時は美味しいパン屋が多いですね♪
子供達も元気!
私達も元気!です^^
寂しさはありますが、二人でのんびり過ごす時間は結構楽しいですよ。
もう少し私が元気になったら、色々な事にチャレンジしたいです❤
kaboとaki #-
URL
このゆびとまれ☆遠藤 さんへ
いつもありがとうございます^^
大塚人参を使ったパンもありましたよ!
地元の野菜で作る野菜パン。
ちょっと珍しいですよね♪
小さなお店に作り手の暖かさを感じられるお店でした(*^_^*)
息子は、資格試験で少々疲れが出ていたようなので
忙しい中ではありましたが一度帰らせました。
私達が行くと言う手もありましたが、やっぱり自宅はのんびり出来ますしね^^
整体や床屋にも行きたかったようですから♪
少しの時間でも顔を見れれば、お互い安心出来ます。
息子はやっぱり可愛いですね!遠藤さんなら分かりますよね(笑
はじめまして
美味しそうなパンがいっぱいあってたくさん欲しくなりますね。
ほうれん草クリームパンはじめてですが野菜好きには1度は食べてみたいです。
今から35度は大変ですね。
熱中症に気を付けて下さいね。
優しい息子さんの言葉嬉しいですね。
kaboとaki #-
URL
萌猫 さんへ
はじめまして^^
コメント ありがとうございます♪
野菜が沢山入ったパンは、色彩も鮮やかでどれも美味しそうでした。
ほうれん草の味がするクリームパン。
ちょっと不思議な感じもしましたが、野菜嫌いでも食べれそうな気がしました。
今は色々なパン屋さんが沢山ありますので
何処にしようかなぁ~なんて迷ってしまいますね(^^)/
山梨は盆地なので、暑さも寒さも厳しいのです(^_^;)
この冬は大雪も降りましたしね。。
急激な暑さは体にとても悪いですね。