fc2ブログ

卒業

 21, 2009 09:15

過日、地域の小学校で卒業式があり 出席させて頂きました。

 

卒業って・・

 

学校の全過程を学び終えること。

 

ある段階や時期を通り過ぎること。  と書いてある・・87

 

僕が卒業と言われて思い浮かぶのは

 

尾崎豊 「卒業」 かな

 

尾崎がそのなかで 語っていたこと・・

 

「あと何度自分自身卒業すれば 本当の自分に たどりつけるだろう」

 

その通りだな・・と 当時感じた

 

そして20年以上経った今も そう思う

 

 

卒業って・・

 

学び終えるというより 人生の中の大切な節目・・だと思う

 

だって 学び終えること・・ ないと思うから

 

決まりきった学校の卒業ではなく

 

人としての成長・・そして卒業

 

ひとは生きている限り 学ぶことの連続だと思う

 

 

卒業式・・ 英語では Commencement

 

To Commencement  で 始めるって意味 (だと思う) だから

 

卒業って これから何か新しいことを始めるってこと・・ だよね190

 

昨日より今日 今日より明日って・・ 思うから

 

ひととして 親として 夫として・・

 

ずっと成長していきたいから・・

 

遠回りしても 決して無駄ではない。

 

時間が掛かっても 決して無駄ではない。

 

一歩一歩 ゆっくりと・・

 

 

色々なことから まだ卒業出来ないでいる僕だけど

 

子ども達と一緒に ひとつのことから 「卒業」 出来た気がしています

 

自分が 一回り大きく成長する為に・・

 

 

卒業生のみんな おめでとう・・300

 

そして自分にちょっとだけ おめでとう・・

 

 

 

 

活けた 桜が 咲き始めました

綺麗です267

ひと足早い・・お花見です

 

 

       ikebana.jpg  

 

    IMG_0647_convert_20090321155213.jpg IMG_0649_convert_20090321155245.jpg

    IMG_0657_convert_20090321155351.jpg IMG_0659_convert_20090321155417.jpg

 

 

 

 

「花畑牧場」 生キャラメル  

IMG_0573_convert_20090319172014.jpg 

この セットを 購入してみました

 

IMG_0576_convert_20090319172039.jpg 

IMG_0577_convert_20090319172100.jpg IMG_0578_convert_20090319172121.jpg

IMG_0579_convert_20090319172152.jpg IMG_0588_convert_20090319172218.jpg 

      IMG_0638_convert_20090320205821.jpg IMG_0642_convert_20090320205851.jpg

 

 

こちらは 頂き物

生キャラメル ~New Type~ ブラック&ホワイト

IMG_0567_convert_20090319171927.jpg IMG_0568_convert_20090319171950.jpg 

 

 

どれも 生キャラメルの濃厚な味が 口一杯に広がりました

生キャラメル・チョコ は 結構あっさりしていて 美味しかったです

ピッツァは チーズのみの プレーンな味でした

チーズケーキの上部にも キャラメルがあり・・

チーズの味は あまりしませんでした (ちょっと寂しい・・)

冷凍保存ですので 大事に食しています(^-^)

 

 

 

COMMENT 4

Sat
2009.03.21
16:18

あつぴぃ #-

URL

akiさんのおっしゃる通りだと思いますv-218人生に無駄になるものは何ひとつもないですよねe-420
でも、遠回りやのんびり人生を送る者を見守れるひとは、偉大なるひとですよねe-267大きな懐がほしいですe-420

Edit | Reply | 
Sat
2009.03.21
17:03

kaboとaki #-

URL

あつぴぃ さんへ
こんにちはv-222
そう 無駄なこと・・って ないですよね。
長い人生のなかでも その一瞬一瞬が宝物だと思う・・
そして振り返ったとき 成長出来てるなって思えれば
人がどの様に評価しても 自分に 「はな丸 e-278」あげれるよね。
僕なんて まだまだ人間がちいさくて・・e-441
でも 小さな「卒業」を重ねていくことによって
少しでも ひととして大きくなれれば・・ なんて思っていますv-22

 

Edit | Reply | 
Sun
2009.03.22
11:18

あつぴぃ #-

URL

kaboさんakiさんご夫婦の前向きな生き方にはいつも刺激をいただいています。e-266しかも、まっすぐv-233なんですよね~!!なかなか真似できるものではありませんv-237が、見習って3歩後ろをついていきたいと思いますv-221

Edit | Reply | 
Sun
2009.03.22
21:03

kaboとaki #-

URL

あつぴぃ さんへ
いえいえ・・i-229
前向きな事は確かですが・・それしかなくてv-356
まだまだ、日々勉強です!
良い刺激を与え合える・・・皆様と、そんな関係でいたいですねv-352

Edit | Reply | 

WHAT'S NEW?