fc2ブログ

強行遠足

 10, 2013 21:28
高校生活最後の強行遠足が
10月 5・6日 で行われました
今年男子は 11年ぶりに105キロと言う距離が復活!!
(甲府の学校~長野県の小諸 迄)
未知の世界への挑戦でした

娘達 女子は 
例年通り 43キロの道程
「今年は昨年よりも 順位を上げるぞ!!」
の意気込みで臨みました^^

男子は 5日の午後2時に出発
その男子を 眠れないくらい心配する娘(^_^;)
自分は大丈夫なのか~??

楽しみで楽しみで
わくわくする気持ちを抑えながら
6日の早朝 出掛けて行きました


IMG_9963_convert_20131010075651.jpg 

例年通り 祖父母は
いつもの場所で 孫を待ちます♪
3年間の楽しみが・・

IMG_9974_convert_20131010075729.jpg 
IMG_9975_convert_20131010075755.jpg 
IMG_9984_convert_20131010075813.jpg


出発してから13キロ位の給水所では
卒業した部活の先輩達が待っています♪
元気を貰い 再び出発です 

IMG_9985_convert_20131010075842.jpg 

この背中を見るのも
今年で最後です


そして私達は・・
野辺山を過ぎ 娘を探しながら車で進んで行くと
しっかりと歩く 娘の姿を発見^^
松原湖手前の 海ノ口と言う場所に先回りし
娘を待ちました(*^_^*) 
友と2人

この強行遠足では 
3年間 この友と一緒に走ります
同じペース走り 共に励まし合いゴールする
素敵な友が 傍にいます♪
羨ましいです

最終地点の小海まで 残り10キロ
娘よ!頑張れ~!!

そして私達は 久し振りに遠出をしたので
途中で野菜を買い
野辺山では ヨーグルトを購入(笑
昼食には お蕎麦を食べ
母と3人 楽しんで帰って来ました

途中娘から連絡があり
「着いたよ!!」
午後2時過ぎの事です
昨年と同じような時間で 到着したようです
順位は 44位(学年では10位だそうです)
昨年より10位以上 順位を上げての到着です^^
有言実行の娘には ホント 感心しますわ(*^_^*)
文化部で 運動もしていないのに(汗
本当に好きなんですね❤
この根性をいつまでも忘れずに
受験に・就職にと 活かして欲しいですね○o。.


肝心な事を 書き忘れていました(^_^;)(10月12日 追記)

男子の距離が延びたことにより
臼田で「リンゴ」を頂く と言う伝統も復活しました
そのリンゴを使って アップルパイを焼く
そんな伝統まで 復活されました^^

娘は男子の友人からそのリンゴを託され
早速 アップルパイ作り♪
上手に作れましたよ~

DSC_0174_convert_20131010075901.jpg DSC_0176_convert_20131010075924.jpg 

DSC_0180_convert_20131010075940.jpg DSC_0181_convert_20131010080003.jpg 

3個も預かってきましたので
結構沢山 作れました^^
勿論 私達や 祖父母の分もあります

リンゴの酸味と シナモンの香り
甘さも丁度良く 好評だったようです
素敵な伝統は・・
復活しても 嬉しいものですね❤ 













COMMENT 16

Fri
2013.10.11
16:14

われもこう #-

URL

遠足!

ご両親に見守られながら、親の愛を実感しての遠足でしょうね。
親友と共に・・素敵ですね^^
お天気も良かった?のでしょうか、頑張りましたね。
今日の朝日新聞にたぶんそちらの学校のトップ到着の男子たちの話が載っていましたよ。参加者全員にそれぞれのドラマがあるのでしょう。

さあ、涼しくなって、いよいよ秋ですね^^

Edit | Reply | 
Fri
2013.10.11
21:12

akuri #-

URL

kaboとakiさ~ん こんばんは~

娘さん頑張りましたね!!
文化部も頑張っていたからこそ遠出の遠足にも
耐えられたのだと思います。
高校最後で淋しさあり、良い思い出が沢山出来ましたね\(^o^)/。

Edit | Reply | 
Fri
2013.10.11
21:54

フラワー #-

URL

No title

ちょっとご無沙汰してました。
娘さんの高校生最後の強行遠足・・・
学年で10位だなんてすごいですね~(*゚▽゚*)
高校生活のいい思い出になったと思います。
目標をもって歩き続けた経験が
きっと受験や就活にも活かせるでしょうね。

Edit | Reply | 
Sat
2013.10.12
08:30

ネコビーバー #sy32fyL2

URL

おはようございます

完走おめでとうございました。
今、朝日新聞で、ずっと掲載されてますね。
伝統とはいえ、すごいことですね。

Edit | Reply | 
Sat
2013.10.12
19:43

kaboとaki #-

URL

v-29 われもこう さんへ
朝日新聞に掲載されているようで^^
NHKでも特集があったり。
子供達にとっては誇りだそうですよ(笑
それぞれにそれぞれのドラマがあり・・
akiも卒業生ですからドラマがあったようですよ(*^_^*)
本人達にも卒業生にも、両親にとっても
思い出深い年となりました。
お天気も後押ししてくれ素敵な1日でした♪

Edit | Reply | 
Sat
2013.10.12
19:49

kaboとaki #-

URL

v-29 akuri さんへ
本当に良く頑張ったと思います。
今時の子だと、「そんなの面倒くさい!」なんて言いそうなのに
娘は楽しみで楽しみで仕方ない人なんですから^^
大したもんですよ(笑
とても素敵な3年間でした(*^_^*)
もう終わりだと思うとホント寂しいですね。。

Edit | Reply | 
Sat
2013.10.12
19:55

kaboとaki #-

URL

v-29 フラワー さんへ
年々順位を上げる娘には本当に感心させられます。
体力も落ちているのに立派ですよね^^
素敵な思い出がまた一つ増え
宝物を大事にして受験にも頑張って欲しいですね!(^^)!

明日は息子の所へ出掛けてきます。
ずっと行かないつもりでいましたが、シーツの洗濯や掃除が
疎かになっているみたいですから(^_^;)
いよいよ母の出番になってしまいました(笑

Edit | Reply | 
Sat
2013.10.12
20:05

kaboとaki #-

URL

v-29 ネコビーバー さんへ
朝日新聞に掲載されているようですね。
NHKでの特集もあるようで、娘はとても嬉しいようです^^
皆本当に良く頑張ったと思います。
楽しみだったこの行事も今年が最後・・
とても残念のようですが心に残る素敵な思い出がまた1つ増え
更に大きく前に進めることと思います♪
ありがとうございます(*^_^*)

Edit | Reply | 
Sat
2013.10.12
20:54

葉月 #-

URL

No title

スゴイ距離に挑戦されたようで素晴らしいです。

高校生活の中でいちばんの思い出になるのでしょうね。
こういう経験を通して学ぶことって勉強よりも大切な事だと
思います。

そして子供たちも自分たちは多くの人に守れている
感謝も学ばれたのだと思います。

子供たちの頑張りを見ると私たちもやる気が生まれるでしょう?

Edit | Reply | 
Sun
2013.10.13
18:02

eemy♪♪ #-

URL

No title

43キロって気が遠くなるような距離ですよね(>_<)
それを最後まで歩くだけでも凄い事なのに
順位をあげての到着、本当によく頑張りましたね^^

目標を成し遂げた喜びは娘さんの自信に
つながりますね♪



Edit | Reply | 
Mon
2013.10.14
07:35

エリー #-

URL

No title

今年も元気に強行遠足参加しましたね。
毎年、ハラハラしながら見てきた強行遠足報告も今年が
最後ですか。
頑張り屋さんの娘さんだから、高校生活も楽しむように
過ごしてきたようですね。
それが順位にも出たのではないですか。
私が吹奏楽をしてきた頃は、肺活量を上げるために毎日
全員マラソンをしてから練習をしていましたらか、肺活
量があるから走れたのだと思います。
お疲れさまー!
アップルパイ、上手にできましたね。
美味しそうですよ。
伝統行事っていいですね。

Edit | Reply | 
Mon
2013.10.14
08:53

nao #-

URL

No title

男子の生徒さん、大変でしたね~!うちの息子だったら途中棄権かも(笑)
娘さんの頑張りも素晴らしかった!
我が家は残す行事も学園祭のみ、寂しいような、安堵の気持ちありといろいろ複雑です~!

Edit | Reply | 
Tue
2013.10.15
17:17

kaboとaki #-

URL

v-29 葉月 さんへ
お返事遅くなりました。
女子はそれほど長い距離ではありませんが
今年 男子は大変だったと思いますよ^^
多くの方に見守られ、最後まで走り通す事が出来
より思い出深いものになったと思います。
来年はもう走る事もないので寂しいようですよ(笑
子供の頑張りは私達親に元気を与えてくれます。
息子・娘が頑張ってるんだもん・・私達も!!ってね^^
まだまだ子供達には負けられません。

Edit | Reply | 
Tue
2013.10.15
17:22

kaboとaki #-

URL

v-29 eemy♪♪ さんへ
お返事遅くなりました。
本当に娘の頑張りには感心させられました。
有言実行の姿には、ホント頭が下がります。
やれば出来ると言う自信は、受験にも繋がると思います。
来年からは寂しくなりますが
きっと次の新しい目標が見付かる事でしょう^^
ありがとうございます♪

Edit | Reply | 
Tue
2013.10.15
17:34

kaboとaki #-

URL

v-29 エリー さんへ
こちらにもコメント頂きありがとうございます^^
高校に入ってからは、部活で走る事も少なかったと思います。
ただ・・
パーカッションってずっと立っているし
重~いシンバルを持っていたり
ドラムを叩く腕は力強くないと叩けませんからね(^_^;)
結構体力あったのかも(笑
それでも3年生で順位を上げるのは至難の業だと思います。
ホント頑張り屋さんで^^
色々な行事が終わり、いよいよ卒業なんだなぁ~と思うと
私も寂しくなります。
でも、エリーさんと同じ看護師を目指す娘!
きっと受験も頑張る事でしょう!(^^)!

Edit | Reply | 
Tue
2013.10.15
17:40

kaboとaki #-

URL

v-29 nao さんへ
お元気でしたか?
日曜、息子の所に行きました。
時間があったら会いたかったのですが
洗濯・掃除・買い物などしていましたら
やっぱり時間がありませんでした(^_^;)
次回は是非遊びに行かせて下さいね♪

娘は男子と同じ距離を走りたかったようですよ(笑
面白い子ですよね~
自分で目標を決めてそれをクリアする娘の頑張りには
本当に感心させられました。

息子さんも学園祭を残すのみとなりましたか。
寂しくなりますね。
お互い頑張りましょうね♪

Edit | Reply | 

WHAT'S NEW?