COMMENT 20
大ちゃん^^ #-
URL
No title
本当30℃って涼しいですね^^;
連日の暑さから解放されて少しホッとしていますが、
今年はまったく雷、夕立がありませんね~・・・。
降り過ぎたり、降らなかったり今年は大変ですね。
桃だけではなくこちらは葡萄も高温の障害が出ています。
蓮の花、見てきたんですね~^^
何時くらいに花が閉じ始めてしまうのでしょうか?
写真だとまだ十分に明るい時間のようですが・・・。
ハスの見ごろは朝10時までで私も早く起きれないので
ギリギリのところを見て楽しんでいます。もっと早く見ると
また違って綺麗なのかもですが・・・
娘さんの学校負けたんですね。残念でしたネ。
うちの地元はどうなったかな?(*^。^*)
暑い中お疲れ様です。39度とは私は出かけられませんよ~(';')
kaboとaki #-
URL
大ちゃん^^ さんへ
大ちゃんさんのハスを見て、私達も行きました。
ただ行くのが遅かったので、ダメもとで出掛けました。
ハスの見頃は朝早くです。9時頃までに見るのが一番綺麗とか。
(この日はお昼頃でした)
ま・・そんな時間に行ったことはありませんが(笑
長野に見に行くつもりでいたのですが
早起きが出来ない私達には、今年も見れるチャンスはないかも(^_^;)
明日はまた暑いみたいですね。
でも35℃なんて涼しく感じますよ^^
kaboとaki #-
URL
akuri さんへ
6時頃から咲き始めるようですから
9時頃はとても綺麗の様です。
そんな時間に見たことはありませんが(笑
是非!早起きして見て下さい^^
一生懸命応援したのですが、残念ながら負けてしまいました。
これも勝負ですから仕方ありませんが。
これからは皆、受験に向かって頑張って欲しいですね(*^_^*)
朝が苦手なわたし、蓮の花を見るには相当の覚悟がいります(^^ゞ
なので未だ、実物を見たことがないのですが・・(笑)
応援、お疲れ様でした♪
39℃の時が応援じゃなくて 本当に良かったですね^^
体温より高い気温 耐えられないですね。
私は35度くらいの体温なので 首の後ろに保冷剤を括り付けて
しのいでいます。とにかく食べて 力を付けることにしているので
夏なのに 肥えて困っています。果物で体を冷やし
くれぐれも お気を付けくださいませ。
kaboとaki #-
URL
eemy♪♪ さんへ
早朝に咲始め、昼過ぎには閉じてしまうハスの花。
我が家では、ちょっとなかなか難しかったりします。
この日も出動時間が遅く、ダメもとで出掛けました。
次回は早朝にと思ってはいるのですけどね(笑
応援も声が枯れるまで応援したようです。
心配していた日焼けはそれほどでもなかったのですが、
泣きはらしたその顔は、日焼け以上に真っ赤でした。
kaboとaki #-
URL
小紋 さんへ
やはり気温が体温を超えてしまうと厳しいですよね。
私はそうでもないのですが、akiの平熱も35℃ちょっとなので、
暑い暑いと、いつも嘆いています(笑
私と娘は果物が大好きでなのですが、
akiは面倒なのか何なのか、あまり口にしませんが、
暑い夏を果物パワーで乗り切りたいと思います。
ありがとうございます。
先日、植物園でハスを見てきました。
きれいでした。
最近の暑さは、異常ですよね。
一雨欲しいところですが、なかなか降ってくれません。
ヒロ #-
URL
蓮の花
こんばんは
蓮の花、いい感じですね…
当地にも大賀ハスと呼ばれる古代ハスがあるんですが、
最近、花が咲かなくて‥一説によると、連作障害とか・・
そんなことで、皆さんの蓮の花写真を見て、楽しまさせていただいてます。
kaboとaki #-
URL
ネコビーバー さんへ
ハスは本当に綺麗ですね^^
この清々しさが暑さを吹き飛ばしてくれます。
花の力はやっぱり凄いですね(*^_^*)
ここ最近涼しい日が続き、夜も良く眠れる日々で
本当に助かっています。
でも、今日の山梨は再び37℃超え。
この気温だとやっぱり暑いですね(^_^;)
こちらもなかなか雨が降りません。。
kaboとaki #-
URL
ヒロ さんへ
花が咲かなくなるなんて事もあるんですね。
綺麗なハスを見れないなんて・・
皆さん寂しいでしょうね。
長野にもハスを見れる場所があるのですが
早起きが出来ず、なかなか出掛けられない状況です(笑
暑い夏も、こんな綺麗な花を見ると元気が出ますね♪♪
われもこう #-
URL
こんにちは
4枚目のぷっくり蓮ちゃんも可愛いですね^^
この暑さの中、外出なんてまるで考えたくないのですが、炎天下での応援・・・高校生ならではですね。もうお嬢さんもそうなんですか・・・あっという間ですね。
釈迦堂の上りですね!ありがとう・・・下りはたまに使うのですが、上りはたいていスルーです。今度は止まってみます
蓮と言えばお盆が近くなった感じがします。
綺麗に撮れていますね^^
紫陽花は長く咲いている強い花なんですねー。雨が降りそうで降らないので蒸し暑い日です。野菜と果物が異常に高騰して今トウキビ一本が道内もの198円でびっくりしました。茨城産だけ100円です。味は確かに道ないはおいしいですが・・・インフレは嫌ですね^^
kaboとaki #-
URL
われもこう さんへ
お返事遅くなりました。
暑い日が続いていますね。
この時期は本当に暑く外に出るなんて考えられませんね(汗;
高校生活最後の夏の応援も終わり、いよいよ受験モード!
と、思っていたのですが・・
来月の吹部のコンクールに参加するらしく
勉強しながら部活していますわ^^
不安定な天候が続きそうですが、頑張りましょう!!
水曜には息子が帰宅。賑やかな夏になります(*^^*)
kaboとaki #-
URL
荒野鷹虎 さんへ
こんにちは。
盆の時期は地域で若干異なりますよね。
我家の辺りでは、8月13日~16日が盆になります。
ついこの間、新しい年が明け・・
一年の半分が過ぎ・・
早いものです。
インフレと言えば、一体誰が良い思いをしているのでしょうか。
やれ株高だ、景気が良くなったって・・
我家では全然感じることが出来ません。
北海道のとうきび。
美味しいのでしょうねぇ~♪
sohya #-
URL
酷暑お見舞い申し上げます
■kaboとakiさま。
酷暑お見舞い申し上げます。 八月のご挨拶です。
<言うまいと思えど今日の暑さかな>
という句の心境の昨今です。
もっとも日本も広いですから、遅れている梅雨末期の豪雨の
被害に遭っている地方もあり痛ましいことです。
まもなく立秋ですが、御身ご自愛ください。
#
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
kaboとaki #-
URL
sohya さんへ
本当に暑い日々が続いています。
昨日山梨は37℃超え。とても暑い1日でした。
日中の暑さは我慢出来ますが、夜の暑さは体に堪えます(^_^;)
夏はまだ始まったばかり・・
十分注意しながら頑張ります!
何だかバタバタしており更新も疎かになっておりますが
8月も宜しくお願いします。
kaboとaki #-
URL
鍵コメ さんへ
お元気そうで安心しました^^
こちらも日々の疲れと忙しさで更新もサボり気味(^_^;)
まぁ そんな時もあります(笑
ゆっくりやりましょう!
私達もマイペースで頑張ります♪
暑さに負けず、とにかく元気で過ごしましょうね❤