fc2ブログ

3月15日 ステンドグラス

 15, 2009 20:48

今日の教室は 前回の続き・・

ガラスのカットを 引き続きやります

 

型紙をガラスに写し カットしていきます

 

 

IMG_0486_convert_20090315200547.jpg 

 

IMG_0488_convert_20090315200720.jpg 

 

IMG_0489_convert_20090315200749.jpg 

 

曲線があるので

線の上を フリーハンドで切っていきます

これが結構・・難しい229

切る度に 細かいガラス片が散乱するので

刺さらない様に 気を付けるのですが・・・

しっかり 刺さってしまった aki・・・240

 

 

IMG_0487_convert_20090315200648.jpg 

 

 

これはaki の・・・

パーツが沢山! しかも 小さいので

とても細かい作業になります

でも 色々な色があり とても綺麗です415

 

IMG_0490_convert_20090315200830.jpg 

 

 

切り終わったら ルーターで研磨353

型紙通りに切れなかった所も これで整えていきます

 

 

IMG_0494_convert_20090315200901.jpg 

 

IMG_0495_convert_20090315200929.jpg 

 

 

今日の作業は ここまで・・・

みっちり2時間掛かってしまいました356

次回は ハンダ付けに入ります♪

 

 

 

田舎カフェ orchard

 

200903141400000_convert_20090315200436.jpg

  ふきのとう と生ハムのペペロンチーノ

 

200903141359001_convert_20090315195733.jpg 

   モ~飯 

 

200903141422000_convert_20090315200518.jpg 

  フルーツタルト

 

土曜は 風の強い1日でした

久々にakiと ランチに行ってみました

周りを 果樹園に囲まれ・・ こんな所にお店が??

店内は 満席でした

テラスもあり・・・暖かくなったら お茶しに行~こう 239

 

 

 

COMMENT 8

Sun
2009.03.15
22:12

しーやん #-

URL

まだ断片的なパーツなのに綺麗!
特に三角に切ってあるパーツの色合いが好みです^^
完成が楽しみですね!

Edit | Reply | 
Sun
2009.03.15
22:42

フラワー #NJsiWxd2

URL

ステンドグラス

ガラスを曲線に切るのって、すごく難しいでしょうね~e-330
私も以前、ガラス切りをさせてもらった事があるのですが、
直線に切るだけでも難しいし怖いし、おっかなびっくり切ってましたi-230

色々なガラスの色があって、とっても綺麗だから、
出来上がりが楽しみですね~。e-319
                        by、フラワー

Edit | Reply | 
Mon
2009.03.16
09:32

nao #-

URL

色使いがとっても素敵e-266
曲線が大変そうですがそれがデザインに生きてきそうですね!
モ~飯おいしそe-2

Edit | Reply | 
Mon
2009.03.16
12:07

君平 #3/VKSDZ2

URL

こんにちは。

私が子供の頃にお祭りの縁日に
ガラス切りの実演があって、とても
不思議な気持ちで見ていました。
直線で切るのは結構いけそうですが、
曲線って難しいですよね。
雲状定規で曲線を描いた思い出が
蘇りました(笑
↓梅、綺麗ですね。
こちらでは昨日見たら、梅は殆ど
終了状態でした。

Edit | Reply | 
Mon
2009.03.16
13:23

kaboとaki #-

URL

**しーやん さんへ**
今回のaki の作品は、娘の為に製作しています。
ガラスの色も、娘に選んでもらっています。
ですので・・・とても大事に創っていますv-352
私達も仕上がりが楽しみですi-236


**フラワー さんへ**
おっかなびっくり・・それ、正直なところですi-229
ただ、段々回数を重ねる事に、慣れてはきますね。
なので・・扱っているのが、ガラスという事を忘れない様に
しなければ・・
手を切ってしまうのでねv-356


**nao さんへ**
沢山の種類からガラスを選ぶのは、本当に大変です。
まだ慣れないので、イメージ通りにいくのか??
そこが分からないのでねi-230
回数を重ねる毎に、上手に出来ると思いますが・・
不器用でない事を祈りますi-235


**君平 さんへ**
その曲線が・・結構得意かも(^-^) (kabo)
適当な人間なので・・こんな曲線が得意だったりしてi-235
先生は、スイスイ切ってしまいます!さすがですよね!!
いずれ私もそうなれるのかしら??
それを目指して・・頑張りたいと思っていますe-343

来週には、桜が見られそうです。
素敵な写真が撮れます様に・・e-420

Edit | Reply | 
Tue
2009.03.17
09:00

みり #-

URL

あーワタシには絶対できない細かい作業だわ~、と思いながら観ていました^^;
でも、出来上がったらさぞ綺麗でしょうね~。
とってもとっても楽しみにしています^^v

モ~飯は隣りに写っているタレをつけて食べるのかしら?
美味しそう~~~♪

Edit | Reply | 
Tue
2009.03.17
10:00

ribo #-

URL

うまそう。ステンドより食べ物に反応してしまう。
久々にランチって、いつも夫婦で行ってるイメージがあるけど・・

2人揃うと夫婦漫才みたいだよね。
「それっ前にも言ったでしょ」って奥さんのつっこみ早えっ~。

Edit | Reply | 
Tue
2009.03.17
12:12

kaboとaki #-

URL

**みり さんへ**
aki の方は、本当に細かい作業になりますi-229
ハンダ付けも大変なんじゃないかしら??
二人で習っているので、お互いが不得意な所は補う事が出来ます!
それが、メリットかなぁ~v-343
デメリットは、材料代が2倍って事・・かなぁ~i-229

> モ~飯は隣りに写っているタレをつけて食べるのかしら?
タレをかけて、食べます。
美味しいのですが・・お皿の形が・・・
食べにくかったかなv-356


**ribo 先生へ**
今度是非 ランチ一緒に行きましょう♪
ディナーでも 良いですよ~(先生ご馳走様i-235
突っ込みが早いのは、「褒め言葉」だと aki に言われましたが・・・
真相は??

Edit | Reply | 

WHAT'S NEW?