fc2ブログ

富士川町 朝市

 28, 2012 20:11
8月26日 日曜日
富士川町 朝市が行われると言うので
出掛けてみました
午前中しか開かれないと言うので
急いで支度をして(^^;
まぁ 到着出来たのは11時頃でしたけど・・(笑

朝市7 

第2・第4日曜に開かれているようです^^

今回 いつもブログでお世話になっている
「このゆびとまれ☆遠藤」さんが 初出店されると言うので♪♪

朝市1 
朝市9 

朝取り茄子や大塚にんじんジュースが販売されていました
新鮮な茄子を購入出来
とても嬉しかったです
そして何より 素敵なご夫婦に感激しました('-^*)/

県産の梨や桃・葡萄もあり
しっかり購入して来ました


朝市8 
朝市2 
朝市3 朝市5 朝市6 

同時に フリーマーケットも行われていて
骨董品や洋服や・・
色々な物もありました

朝市11  

この可愛いストラップは
遠藤さんから頂きました
甘々娘(もろこし)と大塚人参ですね
ありがとうございました゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

色々な方に出逢えるって
ホント 幸せですね
次は・・誰に逢えるのでしょうか^^








COMMENT 18

Tue
2012.08.28
21:27

ネコビーバー #sy32fyL2

URL

こんばんは

朝市って楽しいでしょうね。
けっこうお店も出ているのでしょうか?
果物や野菜が新鮮なんでしょうね。
近くなら是非伺いたいとは思いますが・・・・
素敵な出会いがあったようで、よかったですね。

Edit | Reply | 
Tue
2012.08.28
21:45

荒野鷹虎 #-

URL

akiさんへ!!

自己栽培の新鮮な野菜は美味しいですねー。私も、野菜には注意しているのですが、今北海道で白菜が原因の0157中毒で野菜が高騰しています。特に岩見沢という町が白菜の全国一の出荷量を誇るのですが、困っています。近くの、スーパーで売っていましたので私も食べたことがあるのですがまた、美味しいのですよねーー・・売れ過ぎはどうもインチキガリ困ったものですねー爆)
インターハイも終わり落ち着かれましたか!お疲れだと思います。
息子さんに「頑張ったね~^^!」と伝えてください!

Edit | Reply | 
Tue
2012.08.28
22:09

このゆびとまれ☆遠藤 #-

URL

ありがとうございました

こんばんは
先日はkaboさんとakiさんにお逢いできて、嬉しかったです!
ブログで知り合い・・・実際にお逢いできるのって不思議なご縁だと感じています。。。

kaboさんとakiさんは、ブログで感じているそのまんまの素敵なご夫婦で、お逢いできてとても感激しています♪

住まいもお近くだとの事。県内のイベントにも出ますのでまた遊びに来てくださいね♪

改めて、これからもどうぞよろしくお願いします

Edit | Reply | 
Wed
2012.08.29
20:05

kaboとaki #-

URL

v-383 ネコビーバー さんへ
今回、お店は沢山って程ではありませんでしたが
きっと暑いからなんだと思います。
月に2回行われているようなので、これから涼しくなれば
もう少し多くのお店が出るのではないでしょうか。。
山梨は新鮮な野菜が売られている道の駅などが多くあります。
そう言った意味では、いつも新鮮な野菜を手に入れる事は可能ですね。
ホント・・幸せです^^
地産地消が一番なんだと思います♪
また何処かで朝市があれば行きたいですね。

Edit | Reply | 
Wed
2012.08.29
20:12

kaboとaki #-

URL

v-383 荒野鷹虎 さんへ
ニュースで見た時には本当にビックリしました。
浅漬けで食中毒になえるなんて思いもしませんでした。
我家も良く漬物を買います。しかしこのニュースを見てからは
買うのを控えています(^^;
大丈夫なんでしょうが、作り手のちょっとした油断がこんな事になってしまう。
人事ではなく色々な意味で、自分達も気を付けなければと思います。

息子を応援してくださり、本当にありがとうございました。
大きな宝を手に、これからも頑張れると思います♪

Edit | Reply | 
Wed
2012.08.29
20:17

kaboとaki #-

URL

v-383 このゆびとまれ☆遠藤 さんへ
こちらこそ・・ありがとうございました('-^*)/
素敵なご夫婦に出逢え、本当に嬉しかったです゚・*:.。..。.:*
昔からの友人の様な気がして(笑
色々お喋りしてしまいました。
今度はゆっくりお茶でも飲みながらどうですかね(*^.^*)
またお逢い出来る日を心から楽しみにしています^^

Edit | Reply | 
Thu
2012.08.30
20:51

ヒロ #-

URL

こんばんは ちょっと御無沙汰してます。
ここ2日ほど、夕立があり、夜はちょっと過ごしやすくなっています。

朝市、楽しいですよね。地元の人と触れ合いながら、新鮮なものを買うことができて…。
まして、ブログで縁のある方に合うことができて、良かったですね。
これも、ブログの良さかもしれませんね。

これからもどうぞよろしく!

Edit | Reply | 
Fri
2012.08.31
10:07

sohya #-

URL

いよいよ九月です

■kaboとakiさま。
いよいよ九月ですが、今年の異常な暑さには閉口しています。
秋口に涼しくなったら反動で体調を崩さないかと危惧します。
あなたも精々御身ご自愛ください。
九月を迎える挨拶といたします。 では、また。

Edit | Reply | 
Fri
2012.08.31
12:41

kaboとaki #-

URL

v-383 ヒロ さんへ
こんにちは。
この辺りには毎日・・
「夕立に注意して下さい」とか「大雨注意報」とか出ているのですが、
毎日ピーカン照りi-201
良い天気なのは有り難いことですが、
もうそろそろ一雨欲しいと感じています。
地産地消という言葉が定着してからだいぶ経ちますが、
ヒロさんのおっしゃる様に、地元の人と触れ合いながら、
買い物が出来る・・と言うのは楽しく、大きな意味があると思いますね。
こちらこそ、これからもどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

Edit | Reply | 
Fri
2012.08.31
12:46

kaboとaki #-

URL

v-383 sohya さんへ
こんにちは。
例年であれば、盆を過ぎれば幾分は・・
連日の猛暑日・熱帯夜に、
身体が悲鳴をあげています。
そうは言っても、もう九月。
涼しい秋の足音も聞こえそうです。
あと少しの辛抱ですね。
九月も宜しくお願い致します。

Edit | Reply | 
Fri
2012.08.31
14:34

のほ #-

URL

kaboとakiさん!

v-22こう言うマーケット好きです!!!
特に目的が無くても、ブラブラ見て回るのがいいのです!
掘り出し物が見つかったりすると、興奮です!(^^)!

味覚の秋なんですね。梨に葡萄に、それにも桃。
今年の梨まだ食べてないです。早く欲しい…

Edit | Reply | 
Fri
2012.08.31
16:28

akuri #-

URL

kaboとakiさ~ん こんにちは~

ワタシもフリーマーケット見るのが大好きなんです。
今、暑いから
やる人も大変です。

新鮮な野菜に果物は何より嬉しいですよね(^_^)v

Edit | Reply | 
Fri
2012.08.31
22:51

フラワー #-

URL

おもしろそうですね~

いろんな物が出品されていておもしろそうですね~
朝取りのお野菜って新鮮そうだし
骨董品など掘り出し物がありそうですね♪

私も以前、地元の手作り市で押し花小物などを
販売していた時もありました~
販売する方もお買い物ごっこしているみたいで
楽しかったです(*^_^*)

Edit | Reply | 
Sat
2012.09.01
17:16

kaboとaki #-

URL

v-383 のほ さんへ
こんにちは。
なんかちょっと懐かしげで・・楽しいですよね♪
まぁ我家の場合、いつも目的とか有りませんし(笑
意外なものを目にして「ほぉ~」とか、
新しいものと古いものが同じ場所に在って、
ちょっと不思議な感じもしたり。。
毎日暑い日が続いていますが、
秋の味覚も徐々に登場してきました。
私はそんなでも無いのですけどね、
kaboなんて、あれもこれもと欲張って購入してましたよ(大笑

Edit | Reply | 
Sat
2012.09.01
17:22

 われもこう #-

URL

朝市やフリマって大好きです^^
ぶらり歩きながら、そこの地域の息づかいが感じられますね。 素敵な出会いもあったようで、よりうれしいことでしたね。

↓、ご自分のお子さんだけではなく地域全体を見られているkaboとakiさんご夫婦って、やはり素晴らしいですね♪

Edit | Reply | 
Sat
2012.09.01
17:26

kaboとaki #-

URL

v-383 akuri さんへ
こんにちは。
人ごみが苦手な我家ですから・・
大勢の人が居る場所にはあまり出没しないのですが、
お友達が初出店ということで、出掛けてみました。
確かに暑いのですよね。
なにもしなくても、汗がじわーっと(汗
まぁ、私が特に汗かきなのもあるかもしれません(笑
新鮮な朝採りの野菜は嬉しいですね。
美味しく戴きました♪

Edit | Reply | 
Sat
2012.09.01
17:33

kaboとaki #-

URL

v-383 フラワー さんへ
こんにちは。
実際に出掛けて目にして・・
「へぇ~」みたいな(笑
やっぱり出掛けてみて初めて解る事がたくさんありますね。
新鮮な野菜は嬉しいですね。
やっぱり食べてみると全然違いますよ。
我家の食卓には・・
「これが朝市で買ったナス、こっちは別に有ったナス」と、
同じ皿に二種類のナスが並べられ、
見た目はもちろん、味もしっかり比較する事が出来ました(笑

Edit | Reply | 
Sat
2012.09.01
17:42

kaboとaki #-

URL

v-383 われもこう さんへ
こんにちは。
のんびりぶらりと・・
そんな雰囲気が良いですね。
まぁ、目的や目的地を決めず出掛けてしまう我家ですので、
のんびり・ぶらぶらは得意分野になるのでしょうか?
意外な物や不思議な物もあったのですが、
如何せん暑くてi-201
もう少し涼しくなったらリベンジしたいと考えています。
自分の子どもが小さかった頃、
もっともっと子どもに、地域に目を向けておけば良かったと、
今更ながらの罪滅ぼしです(笑

Edit | Reply | 

WHAT'S NEW?