COMMENT 12
おめでた続きですね!
9月8日に向けて、まだまだ熱い夏は続きそう・・・
家族みんなで、それぞれに頑張る夏
なんだか輝いてます。kaboとaki家
西関東吹奏楽コンクール出場おめでとうございます。
よかったですね。
先日熊野でコンサートを開いてくれた白子高校も多分県では敵なしなので、当会大会へは出場すると思います。
全国はどうかなあ。
昨年は出場しましたが、今年はわからないようです。
娘さん、全国出場できればいいですね。
とりあえず、西関東吹奏楽コンクールですね。
娘さんたち頑張りましたね~
おめでとうございます。
次は9月8日ですか。
それまでまた日々の練習ですね。私も
楽しみがまた1つ増えて嬉しいです。
暑い中お身体にお気を付けて未来に向けて頑張ってくださいませ。
われもこう #-
URL
お嬢さん、頑張りましたね〜〜
おめでとうございます。
kaboとakiさんのお子さんたちは頑張り屋さんばかり・・・これおもご両親の日常を見ておられるおかげでしょう。
西関東? 範囲がわからないのですが、先日会った従兄弟の子どもが神奈川で代表になったとか・・・でも、埼玉勢が強くてそれ以上行くのは難しいとか言ってましたが、同じ地域ですか?東京は別らしいですね。
全国目指してまた猛練習でしょうが、ご両親のサポートも頑張ってください。
kaboとaki #-
URL
のほ さんへ
こんにちは。
本当に今年は当たり年で(笑
盆と正月が一緒にやって来ました♪
いつもいつもあと一歩のところで手が届かず、
何度悔し涙を流して来たことか・・
そう考えると、感慨もひとしおです。
熱い夏、残り僅かか?? などと考えていましたが、
また少しだけ、楽しみを延ばしてもらいました。
暑い夏には閉口してしまいますが、
最高に熱い夏を、いましばらく楽しみ・頑張って応援したいと思います。
kaboとaki #-
URL
ネコビーバー さんへ
こんにちは。
お祝い頂きありがとうございます。
中学時代から、ずーっと思い続け・・
やっと思いを叶えることが出来ました。
本当に良かった♪
やっぱり常連校は練習の内容も違うでしょうし、
何より上手な生徒が、夢を叶える為に多く集りますものね。
そんな競合校には、なかなか敵わないと思います。
でも、自分の持てる力を全て発揮する事が出来たなら、
きっと良い思い出・大切な思い出になると思います。
kaboとaki #-
URL
akuri さんへ
こんにちは。
私は音楽に疎いので・・(^^;
難しいことは解りません。
でも娘達の演奏、素敵でしたよ。
まぁ、いつものごとく親バカ全開ですけど(笑
ただ、いつもは色んなことを思い巡らしながら聴くのですが、
今回は目をつむり、心の耳で聴いてみました。
そしたらね、とってもいい演奏だなぁ~って。。
そんな風に感じました。
次回は9月8日に群馬決戦になります!
しっかりと応援してきたいと思います。
kaboとaki #-
URL
われもこう さんへ
こんにちは。
お祝い頂きありがとうございます。
先人はこんな言葉を残しました。
「反面教師」(^^;
親がちょっと・ぼちぼち・まぁまぁだったりしていると??
子どもはしっかりするものです。
ほんと我家の子ども達は、私達には過ぎた子ども達だと思います。
西関東は、埼玉・群馬・新潟・山梨の四県です。
おっしゃるように、埼玉が強いのなんのって、
もう埼玉の独壇場であります。
大会までおよそ一ヶ月。
まだまだ部活が第一、勉学第二の日々が続きそうです(笑
難関突破の金賞 凄いですね!
暑い中の猛練習が続くと思います。
倒れないように 頑張ってくださいね。
kaboとaki #-
URL
小紋 さんへ
ありがとうございます^^
念願の西関東!
心から喜ぶ娘を見ていると、こちらも嬉しく思いますね♪
個人競技ではないので、独りの力ではどうにもなりません。
皆で努力した結果が出て本当に良かったです!!
私達も一生懸命、応援しようと思います。
ヒロ #-
URL
御無沙汰してます。
娘さん達、西関東吹奏楽コンクール出場、おめでとうございます。
オリンピックでもそうですが、日々、厳しい練習の成果だと思います。
その分、喜びもひとしおでしょう。
kaboとakiさんとしても一つ楽しみが増えましたね。
先ずはよかった、よかったですね。
kaboとaki #-
URL
ヒロ さんへ
お返事 大変遅くなりました。
ありがとうございます^^
この日を夢見て来た娘。
皆の努力が結果として表れ、本当に良かったと思います。
とっても喜んでいる娘を見ていると、こちらまで嬉しくなりますよね(笑
これからも練習の日々は続きますが、全力で頑張ることでしょう♪
まずは・・
夏休みの宿題を片付けてもらわないと(^^;
お盆が終わるれば、学校が始まります。