COMMENT 12
このゆびとまれ☆遠藤 #-
URL
素敵なバレンタイン♪
こんばんは
娘さんの友チョコ作り。。。頑張りましたね!
わが娘も日曜日に台所を占領し、友チョコを作っていました(汗)
息子さんはいくつもらってきたのでしょうか・・・
わが息子たちは???です(汗)
kaboさんからのチョコレート。嬉しいですね♪
素敵なバレンタイン♪
お仕事お忙しそうですが・・頑張ってくださいね
無理はなさらずにー
小紋 #-
URL
おめでとうございます
御嬢さん お誕生日おめでとうございます。
10代の誕生日 いいですね
伸び盛りのお誕生 毎日を大切にしてくださいね。
美味しいケーキ お友達への焼き菓子
そのころの娘の姿をおもいだしました。
友チョコ54個?
すごい数ですね。それでも昨年より少ないとは・・・・
若いってすばらしいですね。
16歳のお誕生日も無事迎えられおめでとうございました。
息子さんチョコはいくつもらったんでしょうね。
年度末でこちらも忙しくなってきました。
お互い無理をしないように頑張りましょう。
フラワー #-
URL
おめでとうございます~
娘さんの16歳のお誕生日おめでとうございます。
友チョコ54個も作られてすごいですね~
ラッピングも可愛くてお友達も喜ばれたでしょうね~
akiさんへのチョコも美味しそうです。
うちも娘と一緒にケーキを焼きました
kaboとaki #-
URL
このゆびとまれ☆遠藤 さんへ
お返事遅くなりました(^^;
毎年のことながら、沢山のチョコ作りは大変です。
休日に作れば良いのに、前日に作るので特に・・
娘さんも友チョコ作られたんですね^^
沢山貰ってきたんじゃないですか?
我息子は、15個貰ってきました。義理チョコばかりですが(笑
二人とも毎日毎日せっせと食べています。
きっと太りますよ~^^
やっと仕事の山も終わり、ちょっと一息ついています(*^.^*)
春も、もう直ぐそこまで来ています。
頑張りましょうね('-^*)/
kaboとaki #-
URL
小紋 さんへ
お返事遅くなりました。
お祝い頂き、ありがとうございます^^
10代って本当に良いですよね~
私達も、色々な想い出が蘇ってきます(笑
沢山の友チョコ作りも大変ですが、良い想い出になるのでしょうね♪
一緒に過ごせる時を、大切に過ごしたいと思います('-^*)/
kaboとaki #-
URL
ネコビーバー さんへ
お返事遅くなりました。
娘のお祝いも頂き、ありがとうございます♪♪
今年の友チョコは、例年の半分位の量でした(^^;
今年は簡単な物を作ってくれたので、早く作り終える事が出来ました。
これも良い想い出となることでしょう^^
息子は15個貰ってきました。
「お母さんのが一番美味しかったよ!」っと言ってくれ
母は嬉しいばかりです(笑
やっと仕事の山場が終わりました。
ちょっと疲れてしまいました(汗;
仕事は忙しく本当に有り難い事です。
暖かい春を楽しみに('-^*)/ 頑張ります♪
ネコビーバーさんも、無理なさらずに。。
kaboとaki #-
URL
フラワー さんへ
お返事遅くなりました。
お祝いも頂き、本当にありがとうございます^^
娘のチョコは、美味しいと好評だったようです♪
この一言で、作った甲斐があるって感じでしょうね(笑
私のチョコも、美味しかったと好評でした^^
喜んでもらえると、本当に嬉しいですね('-^*)/
すごーい!
たくさんのチョコレート。
娘さん、頑張ったね。
今年は、私もお友達から友チョコもらっちゃったぁー。
なんでもないことのようだけど、嬉しいものね(*^_^*)
お誕生日もおめでとうございます。
子供の成長は、親の一番の楽しみですね。
私の楽しみは・・・夫の成長ですね。
kaboとaki #-
URL
エリー さんへ
義理チョコでも友チョコでも、貰えるって嬉しいですね^^
来年も娘は沢山のチョコを作ることでしょうが
友が沢山いるって事で(笑
そう思うようにしようと思います('-^*)/
お祝いの言葉も頂き、ありがとうございます♪
成長しているのかしていないのか良く分かりませんが(^^;
元気で過ごせているので・・
それが一番ですよね!!
来年も元気に誕生日を迎えられる事を願うばかりです。
チョコの山ですね~
娘さんのお誕生日おくらばせながら『おめでとうございます』
また、無事に楽しい1年になりますように・・・
お仕事忙しい方がいいです。お身体に気をつけて頑張ってくださいませ。
kaboとaki #-
URL
akuri さんへ
ほんとに良く・・作りますよね(^^;
まぁ、これでも昨年と比べたら
ほぼ半分ですからね(笑
誕生日、お祝い頂きありがとうございます。
16才の誕生日なんて、楽しくて仕方ない頃ですものね。
ちょっと羨ましいかなぁ~なんて。
今年も楽しいことが沢山有る一年であって欲しいと思います。
仕事・・は・・ 程ほどが良いですよね(^^;
しかも、実際の仕事と言うより、
書類をまとめたり、基準類を整えたりと、
日々の業務とはかけ離れていて・・
いつもきちんとやっていればと、ちょっと後悔しています(笑