COMMENT 18
こんにちは。
私の場合、外部のお客さんと直接取引を
する事が少ないので、挨拶回りというのを
した事がないです。
シュークリームはできれば、カスタードで
なく、生クリームだけにしてほしい派です。
大きいのより、小さい方がお好みです。
フレッシュネスバーガーは味はおいしいのですが、
喫煙者優遇なので、ほとんど行きません。
神奈川は受動喫煙条例があるので、ある程度
の分煙はされていますが、禁煙席がほとんど
ない状況です。
われもこう #-
URL
シュークリーム、おいしそうです^^
手作りがなによりです。最近、お菓子づくりから遠のいていますがkaboさんのシュークリームに刺激されたからつくろうかしら? あ~~自分の体重考えたら、やっぱり作れない^^;
皆さんの夢、実現できることいのります^^
でも、日本征服って、どうやって?(爆;
明けましておめでとうございます。
シュークリーム美味しそうです^^
私は編み物をしたいなーと思うのですが
今は根をつめたりするもの厳禁なので(涙)
次回のシーズンに出来るのを
すでに楽しみにしています
日本征服できたあかつきには
ぜひパーティーしましょうね(笑)
フラワー #-
URL
シュークリームって難しそうで作ったことがないのですが、
こんなに綺麗に膨らむんですね~
kaboさんってお菓子作りがお上手ですね~
akiさんの目標は大きいですね~(笑)
それぞれの目標が達成できますように祈っています(*^_^*)
のほ #-
URL
メールではすでにご挨拶しましたが…
ここでも(笑)
☆新年おめでとさんです☆
シュークリーム、大きさも揃って綺麗な形!!
食べ物は先ず最初に目から…ということで、大成功ではないでしょうか!!!(*^^)v
私はカスタードが大好きなので、カスタード&生クリーム…ヨダレが出そう(^_^.)
あんこと生クリームもいいですよ。
こうやってモニターを通して見るシュークリームも、なんだかイイです!!
同じレシピが山梨で活躍・・・♪
念頭に今年の目標・・・
あぁ~~。目標を立てることすら忘れてました(恥)
私も心の中に目標を立てますヽ(^o^)丿
おはようございます。
シュークリーム大好きです。
生クリームでもカスタードでもどっちもOKです。
家で作ってくれることはないので、うらやましい限りです。
私の目標は、長い距離が歩けるようになることです。
なかなか出来ないので、無理も出来ないのですが、今年は少しでもと思っています。
このゆびとまれ☆遠藤 #-
URL
おいしそう♪
シュークリームおいしそうです!!
私には・・けっしてできないお菓子作り(←分量アバウトすぎて、いつも失敗)
お料理って性格でますね(汗)
お上手です!!!
新学期が始まりましたか?
忙しい朝が始まりましたね~
こちらは少しのんびりで、小・中・高とも10日から新学期になります
ご家族みなさんで目標を立てられ、素晴らしいです!!
年頭に目標を立てるのは大切ですよね
私も何か目標を立ててみます♪
エリー #-
URL
こんばんは。
三が日が過ぎて、我が家でも仕事始めです。
主人も子供たちが冬休みの間はお弁当を持って出かけます。
kaboさんとこは3人分ですから大変ですね。
自分の分だけなら気楽なんだけどなぁー。
シュークリームって大変だと聞きますが、やっぱり難しいですよね。
でもkaboさん上手ですよ。
クリームは生クリームですか???
カスタードがいいなぁー♪
皆さんの目標達成できますことをお祈り致します。
kaboとaki #-
URL
君平 さんへ
こんにちは。
私は普段、外に出ることが少ないので・・
こんな時くらい外を歩いて、風を感じるのも良いかと。
冬休みボケの解消が、主たる目的といったところです。
実際外を歩き、冷たい風に吹かれると
気持ちも引き締まり「頑張らなくっちゃ」と。
シュークリーム、君平さんは生クリーム派なのですね^^
想像通りです(笑
kaboとaki #-
URL
われもこう さんへ
こんにちは。
kaboがお菓子づくりをしていると言うことは・・
少なからず調子も上向いて来ていると言うことで・・
このまま順調に回復し、沢山のお菓子・ケーキなどが食べられたらと♪
実は、日本征服の話には続きがあって
「それもスケール大きすぎでしょ」「じゃあ山梨?」
「まだまだ大きいでしょ」「じゃあ町? 地区?」(^^;
いやいや、夢はでっかく日本征服です。
方法はこれから・・考えます(爆
kaboとaki #-
URL
おちゃもも さんへ
こんにちは。
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
編み物をする場合、2~3年計画で完成させる・・
そんなことは出来ないのでしょうね(^^;
そんな風に取り組むことが出来るなら
根をつめずに出来るのかなぁ~と。
いや、やっぱり無理は禁物ですね(笑
日本征服を待っていると、いつになるか分かりません。
受験・入学シーズンがおわったら、
ドルチェでお茶でもいかがですか?
kaboとaki #-
URL
フラワー さんへ
こんにちは。
シュークリームって、もっと簡単に出来るものだと思っていました。
こうしてkaboが苦労しながら作ったのを目の当たりにし、
洋菓子・奥が深いなと、変に感心していた私です。
私がキッチンで協力出来ることは無さそうでしたので、
買い物だけは協力した私です♪
夢はでっかく、日本征服ですが
方法はこれから考えます。
まぁ夢ですから(笑
kaboとaki #-
URL
のほ さんへ
改めまして、おめでとうございます。
本年も宜しくおねがい致します。
シュークリームは、やっぱり難しかったです。
でも、家族皆が喜んで食べてくれる姿を見ると
作って良かったなぁ~と、思います^^
あんこと生クリームですか。
想像しただけで♪
今年も色々と教えて下さい m(_ _)m
aki曰く、「俺のは目標じゃなくて夢だったかも」
まぁ、夢だっていいじゃないですかね(笑
kaboとaki #-
URL
ネコビーバー さんへ
こんにちは。
おお、ネコビーバーさんはシュークリーム大好きなのですね。
私もプチシューみたいな小さいのを、よく食べます。
手軽に頂けていいですよね。
kaboは元来、手作りが好きだったのですが、
ここ数年は、調子も今一つだったので控えてました。
今年は手作り作品が、体調の回復とともに増えてくれると嬉しいです。
長い距離を歩くこと・・
歯がゆい気持ちもお察しします。
でも、無理は禁物ですよ。
一歩一歩・・ゆくっりとです^^
kaboとaki #-
URL
このゆびとまれ☆遠藤 さんへ
シュークリームは本当に難しいです(^^;
シフォンケーキの方が簡単でしたので、遠藤さんも作られては如何ですか^^
子供達は金曜日から学校が始まりました。 お弁当持ちで(汗;
今年も、いつもの日常が始まりましたよ。
冬は朝早く起きるのが辛いですね。
それぞれの目標を叶えられるよう・・
頑張ろうと思いますが、akiの目標はいつ叶うのやら(笑
まあ・・その話は別として^^
子供達がしっかり前に進める事が1番の願いですね♪
kaboとaki #-
URL
エリー さんへ
私と主人は、前からお弁当持参でしたので作る事そんなに苦になりません。
しかし・・
子供のお弁当って色々考えないとならないので、本当に大変です(^^;
煮物ばかりでも可哀想ですし、お肉ばかりでもバランス悪いですしね。
献立を誰か考えてよ~って感じです^^
シュークリームは、子供の頃作って上手に出来ず
それ以来作っていませんでした。
何とか生地も膨らんでくれましたが、やはり得意菓子にはなりそうもありません。
カスタードと生クリームの両方を入れてみました。
今年もお忙しいエリーさんだとは思いますが、マイペースで頑張って下さいね♪
こんばんは~
ブログ少し様子変わりましたか?
akiさんの日本征服の意味が知りたいです。
どんな、だじゃられかな?
トンネルの中、歩くのですか?30分も
明るいのかしら?怖いなぁ~トンネルの中。
シュークリームは美味しそうに出来ていますね~
私も1時はまって作っていた時期があります。若い時
今はコレステロールが気になり作っていると何個も食べないと(笑)
#-
URL
akuri さんへ
テンプレを変えてみました^^
トンネルの中は暗く先は長かったです(^^;
往復する元気はないので、途中で引き返してきました。
でも雰囲気があり良かったです♪
初めて成功したシュークリーム。
シュークリームって本当に難しいです。
味や中身の調整が出来るのは手作りの良いところ。
家族も喜んで食べてくれるので作るのも張り合いですよ('-^*)/
これからも色々な物を作ろうと思っています。