fc2ブログ

最近作った物♪

 30, 2011 13:10

明日からは 10月

今年も残すところ 3ヵ月となってしまいました(^^;
真夏の暑さから解放され ようやく涼しい秋の到来です^^
この季節を好きな方は多いと思います
木々の紅葉  栗・松茸・柿など この時期ならではの食べ物
四季があるこの日本が 大好きです♪

この時期でないと味わえないもの・・・
どんなものがありますか?
皆様の秋を 是非教えて頂きたいと思います(*^.^*)



新米 新米2  

kaboの母の実家は農家
葡萄・桃などの果物や お米も作っています
今年の新米を 早速送ってくれました
私が元気になるようにと・・
10㌔と言う 決して多くはない量ではありますが 
年老いた体で作るこのお米 本当に大変だと思います
母と半分にして 大事に大事に頂くことにしました
山梨での放射線量は異常が無いようです
安心して新米を食べることが出来ます^^ 



そして 最近作った物と言えば・・

パン2 パン  

パンは いつもながら作ってはいるのですが
ウィンナーとチーズを巻き込んで焼いたのは 今回が初めての事('-^*)/
朝食に さっと温めて 息子と頂きます(笑




ピザ ピザ2 

突然食べたくなるピザ!!
ホームベーカリーで生地を作り 急いで昼食に^^
4人が揃っていた土曜日に ランチで食べました
何度も作っていますから 結構さっと作れます(笑
「今 作ったの~??」って 娘に冷やかされ




C3+014_convert_20110921095201.jpg C3+015_convert_20110921095231.jpg 
C繧シ繝ェ繝シ_convert_20110921095251  

以前に使ったゼラチンが残っていて
これをどうしよう????  と思っていたのですが・・
小紋さんのところで コーヒーゼリーの記事を見て
「これだ!!」と思い 
ようやく使い切ることが出来たゼラチン達です^^
フルーツゼリーとコーヒーゼリー
コーヒーゼリーって コーヒーの濃さと 砂糖の甘さ加減が結構難しいんです(汗;
最初は薄かったので 2度目は少し濃く作りました
「これも作ったの~」なんて言われると
嬉しいやら・・恥ずかしいやら(滝汗;;




001_convert_20110921095326.jpg 

本当に 久し振りに お花を活けました♪♪
選んできた花が あまり良くなく
下を向いてしまいましたが・・・
リハビリだと思い 我慢して活けた花達です
早くお稽古に 復帰したいなぁ~ と
しみじみ感じた生け花でした
 


ファータ ファータ5
ファータ2 ファータ3
ファータ4 

ファータの 冷たい生クリームメロンパンを 注文して1ヶ月
ようやく届きました

煎茶・あずき・イチゴ・パイナップル・マンゴー・キャラメル・ブルーベリー
紫芋・クリームチーズ・プレーン
10種類の味が詰め込まれた バラエティーパック

冷たいパンなんて とても不思議な感じはありましたが
しっとりしていて 美味しく頂きました
夏に食べたら良かったなぁ~  なんて思いました^^
娘はとても喜び 朝食にガッツリ食べていきました




石釜 石釜2
石釜3 石釜4

そして・・
突然食べたくなった 勝沼にある「パン工房いしがま」 のパン
宅配もしています
プレーン・ブドウ・土曜のみの販売の桃シナモン
3品を注文する事に^^
連絡したところ お店の方が届けてくださるとのこと('-^*)/
宅配料も助かり 嬉しい限りです♪
3時過ぎに 自宅に来てくださいました
石釜で焼く このパンの味
本当に美味しいんですよ~
ケーキのように切って 冷凍し  美味しく頂きました 
今回 桃シナモンは初めて食べましたが
桃の良い香りがして とても美味しかったです
シナモンとの相性もバッチリ!
本当に本当に ありがとうございました
次回は是非!お店に出向きたいと思いますので 宜しくお願い致します





ここ最近 溜まっていた写真を一気にUPしました
次回はまた お花の写真でも 


  

 







COMMENT 20

Fri
2011.09.30
15:36

sohya #-

URL

いよいよ十月です

■kaboとakiさま。
おしいそうなものが並んでますね!
いよいよ十月です。
余り楽しいこともありませんが、
青空の下、何とか凌いでゆきたいものです。
季節の変わり目です。
ご自愛ください。
では、また。

Edit | Reply | 
Fri
2011.09.30
16:13

のほ #-

URL

kaboとakiさん!

v-22わぁぁぁぁ~~~~~!
美味しい物がテンコ盛りですね。
私の好きなものばかり…
口の中に唾液が溜まりましたv-398

お写真の新米、もう召し上がりましたか?
美味しいでしょうねッ! 愛情もタップリで、みんな笑顔v-291
美味しい物を目の前にすると、笑顔になるのが不思議です。

赤い実のついたものは何でしょう?
ヒペリカムではないですよね…時期的に。

Edit | Reply | 
Fri
2011.09.30
16:53

われもこう #-

URL

こんにちは

丹精込めたお米をいただくのはうれしいですね~~
それにしても、kaboさん、パンにピザ、ゼリー菓子までササッと手作りなさるなんて、素晴らしいです^^
最近いつも同じような手抜きメニューばかりで、恥ずかしいですわ
食べ盛りのお子さんが居るお母さんとしては、毎日の食事作りは大変でしょう、気持ちよく平らげてくれるおこさんたちの存在が元気の源なんでしょう^^
葡萄に梨、もう柿も出始めました・・・秋は太ります(笑) 秋太ります!でした(滝汗;

今日は蒸し暑いのですが、明日はぐっと気温が下がるそうです。調節しなくちゃですね^^

Edit | Reply | 
Fri
2011.09.30
22:33

荒野鷹虎 #-

URL

kaboとakiさんへ!!

おばんです!
明日から愈々、10月ですか?!10日から暖房が入ります。短い夏、秋ですね^^。朝夕は手足が冷え込んでいます。観光地は今が最高ですが公害の、私のところは紅葉も、まばらでまだ綺麗とはいえません。
料理、生け花と多彩な生活で優雅に見えます。!
馬鹿の一つ覚えで、とまとにシナモンをかけて食べます。笑い)朝食の定番です。桃はまだ食べていません。風評被害の一つか福島さんは中々売れないようです。値下がりしています。人情でしょうかね^^。
原発はとんだ罪です。早く終息して欲しいものですね~^^。パンも此処まできたら、もうケーキですね^^・
最近少し太りましたので、昼はパン食にしています。
バターは糖尿に悪いので、餡パンが多いです。
食事に苦労しています。汗)主婦の気持が分かる、主夫です。笑い)では暮れぐれも御身大切に。!お休みなさい!

Edit | Reply | 
Sun
2011.10.02
06:03

小紋 #-

URL

おいしいものばかり

 おコメをはじめとして おいしいものばかり!
 珈琲ゼリー 応用できて 美味しいですよね。
 牛乳をいっぱい入れたり 牛乳だけでも造ります。
 飲む濃さの珈琲に 少し控えた砂糖が 好みです。
 ピザ 食べたい!

Edit | Reply | 
Sun
2011.10.02
17:12

エリー #-

URL

早いですねぇ~

こんにちはー。
早いものですねぇ~。
北海道は秋を通り越して冬の感じですよ。
kaboさんとakiさんの所はいろいろなことを豊富に楽しんでいる
様子がうかがえますねぇ。
新米の季節ですね。
うちはまだ去年のお米ですが、ふっくらして美味しいですね。
お米の香りもたって・・・あぁー美味しそう(^-^*)
今年は原発の影響を受けている地域もあるようで、大変ですね。
幸い北海道は影響はないようですが。
ホームベーカリー、いいですね。
ほとんどパン食はしないのですが、いつも欲しくって電気屋さん
ではコーナーに見に行くのですが・・・(^^;
いろんなもの入れると美味しいですよね。
ピザも出来ちゃうんですね。
やっぱり欲しくなっちゃう。
季節の変わり目、チョッと今年はきついですよぉー。
どうぞご自愛くださいね。

Edit | Reply | 
Sun
2011.10.02
17:12

kaboとaki #-

URL

v-366 sohya さんへ
10月になってしまいましたね(^^;
秋は美味しい物が沢山ありますから('-^*)/ 紅葉も綺麗ですしね♪
そちらの紅葉は、とても綺麗でしょうから楽しみなのではないでしょうか^^
グッと寒くなってきますから、体調に気を付けましょうね。
いつもありがとうございます。
今月もどうぞ宜しくお願いします。

Edit | Reply | 
Sun
2011.10.02
17:21

kaboとaki #-

URL

v-366 のほ さんへ
新米・・食べましたよ~
頂いてすぐに炊いてみました♪
やっぱり新米は美味しいです! 愛情も一杯ですしね('-^*)/
のほさんのパンやデザートに近付くには、まだまだですが(^^;
色々な物を参考にさせてもらい、チャレンジしようと思っています。
これからもアドバイス宜しくお願い致します。
赤い実は、ヒべりカムだと思います。
葉も実もそうでしたから、間違いないと思います。
のほさんの美味しそうなパンを、また見に行きますね。

Edit | Reply | 
Sun
2011.10.02
17:27

kaboとaki #-

URL

v-366 われもこう さんへ
美味しい新米に、ついつい笑顔がこぼれます^^
手作りなんて程のものではなく(^^; 本当に恥ずかしいのですが(滝汗;;
皆が喜んで沢山食べてくれる姿は、作る者にとって幸せなものです。
息子が家を出てしまったら、食事も手抜きになってしまうでしょう(笑
毎日葡萄に梨を食べていますが・・秋って良いですよね~
美味しいものが一杯!
風邪ひかないように沢山食べて元気で頑張りましょう('-^*)/

Edit | Reply | 
Sun
2011.10.02
17:34

kaboとaki #-

URL

v-366 荒野鷹虎 さんへ
そちらはもう寒いでしょうね(^^;
風邪ひかないで下さいね!
トマトにシナモンって美味しいんですか??
食べたことがありませんが、どんなお味なのでしょうか?(興味深々)
糖尿ですと本当に食事が大変だと聞きます。
大変でしょうが頑張って下さいね。健康の為ですからね。
少しずつ木々も紅葉し始めています。
金木犀があちらこちらで好い香りを漂わせています^^
こちらはもうしばらく秋を楽しめそうですよ♪

Edit | Reply | 
Sun
2011.10.02
17:40

kaboとaki #-

URL

v-366 小紋 さんへ
コーヒーゼリー作りましたよ('-^*)/
小紋さんのお陰で、ゼラチンを使い切ることが出来ました~
また何か参考にさせて頂きます^^
ピザも生地はベーカリーが作ってくれますし
トマトソースも市販の物を常備しておけばいつでも簡単に作れます。
トッピングは冷蔵庫にあるもので良いので♪
一度に二枚分作れますから、冷凍にしておいても良いかもです^^

Edit | Reply | 
Sun
2011.10.02
17:50

kaboとaki #-

URL

v-366 エリー さんへ
北海道は雪とかなんとか言っていたような気がしますが・・
もう降りましたか??
降らなくても、そうそのくらい寒いって事ですよね(^^;
これから長い冬ですね。体に十分気を付けて下さいね!
北海道産の商品は進んで買っていますよ~
新米も手放しでは喜べない状況。
そんな中、県内産の安心出来るお米を食べることが出来
本当に幸せです♪
パンの消費が多いお宅では、ベーカリーはあると便利な物ですよ。
生地を作ってアレンジパンを作ったりピザを作ったり。
私は、ちょっとした贈り物にも使います。
結構喜ばれますよ~ 作りたてのパンって嬉しいみたいです(笑

Edit | Reply | 
Mon
2011.10.03
08:57

ネコビーバー #sy32fyL2

URL

おはようございます

おいしそうな!きっとおいしいものがいっぱいですね。
食欲の秋ですから、旬のおいしいものをたくさん食べましょう!
私は食べすぎで胃が痛くて、薬の厄介になっています。
そちらは秋本番なのでしょうね。こちらはまだ、秋になったかなあといった感じです。
それでも食べ物は秋模様になってきました。
気温の変化が激しいので、風邪などひかれないようにして下さい

Edit | Reply | 
Mon
2011.10.03
21:13

ijin #7ozVZe.w

URL

i活け花

活け花お上手ですね。
活け花の上達者が花を生けると、成程!と感服します。

私に活け花のセンスがあれば、花を生けて、其れを写真にする。
生けた花の写真集も買いました。
壺が「備前焼」に見えました。

早く体調回復されて、お稽古に復帰できますように、願っています。

Edit | Reply | 
Mon
2011.10.03
21:37

君平 #-

URL

No Title

こんにちは。
農家をされている方が、親類縁者にいるとその家庭はいつも美味しい
お米を食べているというのをよく聞くので、とても羨ましく感じます。
これだけのお米があれば、米粉を作って、たまには米粉パンや米粉
ピザを作って見ても良いかもしれませんよね。
コーヒーゼリーにミルクを掛けると美味しいと言うことに気づいたときには
自分で密かに感動したことがあります(笑
先日、小布施で栗三昧してきました。栗は比較的苦手な方なのですが、
美味しいのはやっぱり美味しいですね。
秋と言えば、やっぱり、上海蟹でしょうか♪

Edit | Reply | 
Mon
2011.10.03
21:49

このゆびとまれ☆遠藤 #-

URL

おおーっ!!

こんばんは
たーくさん作りましたねー!!
新米は秋のごちそうですね♪
ぴかぴかです。きっと美味しいのでしょうね♪

ウィンナーとチーズのパンとピザも美味しそう♪
ホームベーカリーってやっぱり便利ですね!!
土曜日の昼食にはいつも頭を悩ませています・・
欲しいなー♪
(不器用な私にもできるでしょうか???)

Edit | Reply | 
Tue
2011.10.04
17:29

kaboとaki #-

URL

v-366 ネコビーバー さんへ
秋は美味しい物が沢山!
ついつい沢山食べ過ぎてしまいますね(笑
食べれることは元気な証拠。食べ過ぎには注意が必要ですが
程々に美味しい物を・・色々食べたいですね~
今朝は、この秋一番の冷え込みとなりました。
日中は日差しもあり少しは暖かいですが、最近グッと冷え込んできました。
昨日は雪が降っているニュースを見ましたが、もう雪なんて(^^;
もう少し秋を楽しみたいですね^^
体調管理をしっかりとしなくては(汗;

Edit | Reply | 
Tue
2011.10.04
17:38

kaboとaki #-

URL

v-366 ijin さんへ
いつもありがとうございます^^
活け花をお休みしてから2年になろうとしています。
結婚する前から活け花を初め、子供が生まれてからはずっと休んでいました。
子供が大きくなり、ようやく自分の時間が出来たので復帰し
2年前に師範を取得しました。
折角波に乗ってきたものの・・
更年期と自律神経。。
結局お休みすることとなってしまいました(^^;
少しずつ調子も良くなってきましたので、自宅で思い出しながら
復習をしていこうと思っています。
まだまだ復帰は出来ないと思いますが、焦らずいこうと思います。
お花を褒めて頂ける事・・本当に嬉しいです!!
ありがとうございます♪゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

Edit | Reply | 
Tue
2011.10.04
17:45

kaboとaki #-

URL

v-366 君平 さんへ
小布施に行かれた様子^^
羨ましいですね~
何年か前に行きましたが、とても素敵な所ですよね♪
栗も美味しかったですし('-^*)/
私は栗が大好きです!
昨日弟が、「姉ちゃんが好きだから」と、焼き栗を貰いました。
あると1袋あっと言う間に食べ切ってしまいます(^^;
栗ご飯も美味しいですし、お菓子も美味しいですよね。
秋はやっぱり良いですね('-^*)/

Edit | Reply | 
Tue
2011.10.04
17:59

kaboとaki #-

URL

v-366 このゆびとまれ☆遠藤 さんへ
新米は本当に美味しいです^^
毎日食べるお米を頂けるのは、本当に有り難いです(笑
ベーカリ・・あると便利ですよ!
我家はaki意外は毎日パン食なので、重宝しています。
応用も出来ますから、是非 遠藤さんもチャレンジしてみては('-^*)/
勝手に作ってくれますから、分量を計れば終わりです。
ピザも簡単ですから、遠藤流ピザを作られては如何ですか♪

Edit | Reply | 

WHAT'S NEW?