COMMENT 16
夏のひまわりと秋のススキ素敵です(^^)v
まだ、ひまわり咲いているんですね~こちらは跡形ないです。
綺麗なひまわりですね~。福島も早く復興してもらいたいです。
また、台風15号が気になりますね~東北地方!
ホテイアオイ凄い茎の部分が長いですね~品種が違うのかしら?
と言っても私の家ではメダカがいるから、ホテイアオイを入れて
いますが今年は異常に茎が長くなっています。急に寒くなり
ほてい草も自然消滅します。部屋に入れて置くと冬を乗り切ります。
玉数珠は私も子供時代にネックレスにして遊んでいましたよ(*^_^*)
台風15号に気をつけてくださいませ。被害が出ませんように。
タウン #-
URL
No Title
おばんです~^^
こちらでは給食終了後、授業打ち切りで生徒は集団下校で帰宅しました。
タウン地方は台風の直撃からそれたため、
幸いにも雨風ともたいしたことありませんでした。
そちらは大丈夫でしたか。
山梨県も被害が出ているようですが・・・
われもこう #-
URL
こんばんは
水仙の球根を被災地に送るプロジェクトに私も参加しましたが、こうした花を送るのは、未来を明るくしたい気持ちを一緒に送ることができるので、うれしい試みですね。
数珠玉・・・私もなつかしい^^ 最近の野原では滅多に見ないです。変な帰化植物ばかり繁栄して、これは絶滅危惧種かな?(笑;)
休校でしたか・・それは良かったです。風雨が激しかったですね。
我が家の子どもたちは皆帰宅難民となり、父親の車に同乗して今戻ってくる途中のようです。
#3/VKSDZ2
URL
No Title
こんにちは。
向日葵、思ったほど吸着しないという結果が出てしまいましたが、
少しでも出来るなら、チリツモで頑張って欲しいものですね。
でも、その向日葵をどう処分するかでまた大変な思いをしてしまう
のではないかと心配になります。
今回の台風は今までになく、大変な状況でした。
東京、神奈川の殆どの電車が止まってしまって、風も38mを超える
もので、私の会社も風で大きく揺れて、気持ち悪くなりそうでした。
#-
URL
こんにちは~
ひまわりがまだ咲いているんですね~
ちょっと驚いています。
この夏は暑かったから秋の草花を見ると、ほっとしますね~
台風の影響で息子が通う高校も21日は休みになり、
思いがけない休日に大喜びしていましたよ(笑)
↓道の駅のお野菜は新鮮で美味しそうです~
今お野菜が高いので、こういう所で購入出来たらいいですね~(*^_^*)
ひまわり #-
URL
No Title
綺麗で立派ですね。菊芋は咲きますが ここのところ大きなひまわりに恵まれません。
蒲のある池が 近くにあります。そろそろ散歩しに行って みてきたいと思います。
kaboとaki #-
URL
akuri さんへ
まだ向日葵が咲いていたのにはビックリしました^^
しかもこんなに元気で(笑
台風が去ってから本当に涼しくなりました。
今朝は寒く、試合に出掛けた息子に上着を届ける事になってしまいました(^^;
山梨でも山間部では、避難勧告が出され、床下浸水や、交通機関に影響が出ました。
ローカル線の電車は、いつ復旧するかも分かっていません。
子供達が休みだったので帰宅難民にならずに済みましたが
都会ではバスやタクシーに長い列。本当に大変だった事でしょう。
天災に人はどうすることも出来ません。本当に無力ですね。
そちらは大丈夫でしたか?
急に涼しくなりましたのでお体大切に・・♪
kaboとaki #-
URL
タウン さんへ
そちらは大丈夫の様子。本当に良かったですね。
こちらは場所によっては、大雨で道路が水浸し。
車やバスも動けない状態の所もありました。
地元の電車はいつ動くのか分からない様子だそうです。
電車通学の娘は、昨日自転車で学校に行きました。
しばらくそんな日々になることでしょう(^^;
山間部の地盤が緩んでいますのでまだまだ注意が必要です。
今日はとても涼しい1日です。
朝からお墓参りに行き、今akiは息子の試合を見に行っています(笑
kaboとaki #-
URL
われもこう さんへ
都会は大変な事になっていましたね。
バスに並ぶ長い列。あれを見ただけで嫌になってしまいますね。
停電もあったようですし、大変な台風となってしまいましたね。
皆が無事に帰宅出来、本当に良かったです^^
こちらは子供が休みだったので、心配せずに済みました。
元気な向日葵。福島に行っても元気な花を咲かせてくれる事を願いたいと思います♪
皆が元気で笑顔になってくれることを願って・・
数珠玉を最近みかけないなぁ~ と思っているのは私だけじゃないようですね(笑
久し振りに見る事が出来、嬉しかったです♪
kaboとaki #-
URL
君平 さんへ
向日葵に思ったほどの効果が出なかったのは残念なことでしたが
この花と共に元気になってもらえたら・・そう思います^^
来年も元気な花を咲かせて欲しいです。
台風で停電したり電車がストップしたり。
都会でこんなことが起きると本当に麻痺状態になりますね。
帰宅難民になりませんでしたか?
強い風だったので慌てて簾を閉まったりと、大慌てでした(^^;
盆地は大したことなかったのですが、山間部では大雨で
道路も通れず自宅に取り残される方も出ました。
もう何も起こって欲しくないですね。
急に涼しくなりましたから、風邪にお気を付け下さい。
kaboとaki #-
URL
フラワー さんへ
まだ咲いていたんです!私もビックリしました(笑
でも、いつ見ても元気になれる花ですよね♪
来年も福島で元気良く咲くことを願いたいと思います^^
そちらは台風大丈夫でしたか?
やはり学校はお休みでしたか。
我家も子供が休みで安心しました。あれで学校行くのは、ちょっと心配ですよね(^^;
昨日から急に涼しく?寒く?なり、慌てて冬物を出しました。
布団の調節も難しい季節ですね。
風邪をひかないように気を付けたいものです。
kaboとaki #-
URL
ひまわり さんへ
コメントありがとうございます^^
最近小さな向日葵を多く見ます。
大きな向日葵は、山梨だと明野と言う場所で沢山見る事が出来ます。
でも、もっと夏の時期です。
近くでこの時期に見れるとは思ってもいませんでしたので
とても嬉しく思いました♪
向日葵って元気をもらえる花ですよね('-^*)/
蒲のある池を散歩。とても素敵ですね。
絵になる風景が目に浮かびます^^
涼しくなりましたので、のんびりゆっくり散歩なされて下さい。
のほ #-
URL
kaboとaki さん!
今回の15号台風いかがでしたか?
前回の12号台風といい今回の15号台風といい、爪跡を大きく残して行きました。
二重に被災された方も・・・
そして土砂ダムの2次災害も心配ですね。
2週間ほど前に、母からもらって活けていたガマを、今日小菊に活け替えました。
最近とても涼しくなって、夜は足が冷たくなってきました。
もう、秋もドンドン深まってきているようです。
これからは、冬になる前に秋を楽しみたいですね。。。
何しようかな???
「ホテイアオイ」に似ている花↑
「ミズアオイ」に似ている気がします。
http://www.hana300.com/mizuao.html
違うかな????自信なしです。
台風15号の被害はいかがでしたか?
台風の大雨に大風には勝てませんね!!
やはり、警報が出ると早くに避難をしないとですね。
こちらは、突風が怖いくらいでしたが被害は免れましたよ~
でも、大雨が何時間も降れば気をつけないと、いけない
場所にあります。
台風が過ぎて涼しく?急に寒くなりましたよ~
kaboとakiさんもお気をつけてください。
kaboとaki #-
URL
のほ さんへ
山梨でも山間部では孤立している集落があります。
ヘリで物資を運んでいるそうです(^^;
電車の代替運行がなされたり、それなりに被害はあったようです。
段々と寒くなってきましたね。
富士山でも初冠雪があり、いよいよ冬が近付いて来ています。
気温差で風邪をひきそうですよ(汗;
ホテイアオイとミズアオイって良く似ていますね。
葉の形が違うようですが、この写真だと遠すぎて良く確認が出来ません。
望遠レンズを購入しなきゃダメそうです(笑
花の名前は難しいですね。勉強になりました。
いつもありがとうございます^^
kaboとaki #-
URL
akuri さんへ
そちらも大丈夫だった様子。良かったです。
こちらは山間部では道が寸断したり、孤立している集落もあるそうです。
道路の復旧には少々時間が掛かりそうです。
盆地はたいした事なく済み、本当に幸いでした。
雨・風が凄かったので心配になりましたが
子供達が休みでしたので、それだけは安心でした。
避難するタイミングも本当に難しいですね。
もう何も起こって欲しくないと思います。
度々の訪問・・ありがとうございます^^