fc2ブログ

山梨の葡萄

 02, 2011 11:09
山梨は今 葡萄の最盛期です
畑には 葡萄が沢山実り 
店先に 何種類もの葡萄が並んでいます^^
私の大好きな巨峰が~('-^*)/



budou+015_convert_20110829100017.jpg 

日差しの加減で とても綺麗です^^



budou+016_convert_20110829100040.jpg budou+018_convert_20110829100100.jpg

甲州葡萄に甲斐路でしょうか


budou+014_convert_20110829095955.jpg budou+006_convert_20110829095738.jpg


budou+007_convert_20110829095802.jpg budou+011_convert_20110829095843.jpg



budou+009_convert_20110829095823.jpg 


山梨の葡萄だけでも 沢山の種類があります
ワイン用の葡萄も多くあり
これから美味しいワインになっていくのでしょうね~

先日も友人から巨峰を頂きました
美味しい巨峰は 何房あっても すぐ食べ終わってしまいます
糖分が多いから 太るかな(笑
秋の味覚を 大いに楽しみたいと思います♪



台風の接近に伴い
多くの雨が降っています
山梨も 盆地はそれほどでもありませんが
富士吉田や南部の方は 沢山降っている様子です
多くの被害が出ない事を 願うばかりです

明日からは 息子の新人戦が始まりますが
こんな空模様で(^^;
日曜に延期になりそうです
調子が狂わなければ・・と思うのですが
昨日も屋内で 軽めの調整だけでしたし
今日の練習は 勿論出来ないでしょう
そして多分明日も(汗;
「練習不足だ~!!」と 息子が騒がない事を祈る kaboでした(笑









COMMENT 19

Fri
2011.09.02
14:36

あつぴぃ #-

URL

お久ぶりです

ご無沙汰しております^^;
夏休みという名ばかりの休日も
無事(???)に終わり・・
ほっと一息ついてます^^
明日はいよいよですね!!
って言うか
この雨では中止ですねv-279
ご子息・・絶好調e-29の様子・・
何よりです^^
わが子は・・どうなんでしょうかね~
県大会で対戦できればいいのですが・・・
お互いに精一杯がんばってくれると
いいですね!!
来週、応援行きます?・・・・
行きますよね^^;  スミマセン
会えたらいいな・・・行けたらいいな・・か^^;

Edit | Reply | 
Fri
2011.09.02
17:30

 #-

URL

こんにちは

桃・葡萄・梨・・・
もうどうしてこんなに甘いんでしょうね・・・糖分取りすぎ!と思いながらつい手が・・・・困ってます^^;

ネバネバ系が苦手なんですか? 納豆とオクラと山芋刻んでもずくを混ぜてネバトロッ・・・美味しいし、体に良さそうでしょ(^^)

Edit | Reply | 
Fri
2011.09.02
18:20

ネコビーバー #sy32fyL2

URL

こんばんは

ぶどうおいしそうですね。
こちらではスーパーでしか見かけない果物です。
新人戦はさすがに明日は無理かもしれませんね。
がんばってください。気合いはハートです。

Edit | Reply | 
Sat
2011.09.03
19:37

 #Jf6ANq.c

URL

ステンドグラスの絵になりそう

先日はコメントありがとうございました。

街の風景↓といい、其々の葡萄の景色といい光と空気が画面から
伝わってきます。
葡萄は美味しそうだし、本当に美味しい物って姿が美しいですね。

ゆっくり台風もうおとなしくして欲しいです。
ご子息、試合頑張れ!

Edit | Reply | 
Sat
2011.09.03
19:46

fumi #Jf6ANq.c

URL

失礼しました

先程送信のコメント開けてみたら名無しでした。
失礼いたしました。
身体の方は回復しましたが、頭の方がどうも・・・
こんな私ですが、よろしくお願いします。

Edit | Reply | 
Sun
2011.09.04
08:54

エリー #-

URL

No Title

(*^_^*) おはようございます。
すっかりご無沙汰しちゃって・・・。
今年はないことに果物を食べることが多くって…。
実はめんどくさがり屋のせいか、食後も別腹ってこともないので、
なかなか果物を口にしないことが多かったのね。
今年は美味しい果物に当たったこともあって、美味しいって感じて
います。
中でも『巨峰』と『桃』が美味しかったですねぇ~。
山梨さんかどうかは分かりませんが・・・。
ワインもきっといい出来になりそうですね。
台風が来ていますが、なかなか速度が遅くって北海道にはいつ来る
のかと思うほど。
今年の函館は、お盆が過ぎても、9月に入っても30℃もあって
どうしたことかって感じです。

Edit | Reply | 
Sun
2011.09.04
14:50

フラワー #-

URL

こんにちは~

いろいろな種類の葡萄・・・美味しそうですね~。
私も断トツで「巨峰」が好きで
最近食べやすい「種なし巨峰」にはまっています~。
息子さんの新人戦、台風がきているので空模様が気になりますね~。
うちの息子も今日、大雨警報が出ているのに大会に行きました~。
大丈夫かしら・・・って感じですi-230
大雨の中走っても多分良いタイムは出ないと思うし
中止にしてくれたらいいのに、、、と思いながら雨を眺めています~。

Edit | Reply | 
Sun
2011.09.04
15:22

kaboとaki #-

URL

e-12 あつぴぃ さんへ
今週は台風で気圧の関係が・・(^^;
非常に調子悪いです。
何とか雨も止み午後から試合でした。
自分に自信を持っているので、今日の試合は大丈夫でした。
もう技術じゃなくメンタルの問題ですから^^
そちらは如何でしたか?
当然問題なくクリア出来た事と思います。
来週・・行けるか分かりません。
今年は無理しないで、来年見逃さないようにと思っています。
最後の姿ですからね!無理しないようにしたいと思います。
お互いに頑張りましょう!!

Edit | Reply | 
Sun
2011.09.04
15:28

kaboとaki #-

URL

e-12 われもこう さんへ
秋の味覚は、ホント太って困りますね~
でもそれが楽しみですから^^ 我慢しましょう(笑
これからは柿も出てきます。楽しみです♪
果物に限らず松茸や栗!秋って素晴らしいですね('-^*)/
最近はネバネバが食べられるようになりました。
オクラもモロヘイヤも食べてみると美味しいですね。
癖のない味なので子供達も食べてくれます。
栄養があるので多く摂りたい食材ですね。
納豆・オクラ・山芋・もずく。凄い組み合わせですね!
今度試してみます。究極のネバネバですね^^

Edit | Reply | 
Sun
2011.09.04
15:35

kaboとaki #-

URL

e-12 ネコビーバー さんへ
山梨では、桃・葡萄・梨・リンゴ・キウィ等
沢山の果物を間近で見る事が出来ます。
幸せな事です^^
秋は美味しい物沢山で嬉しいです。
息子は今日試合をやっています。
今日は予選です。無事通過しました^^
来週が本選です!頑張って悔いなく試合をして欲しいと思いますね。
いつも応援ありがとうございます♪

Edit | Reply | 
Sun
2011.09.04
16:13

kaboとaki #-

URL

e-12 fumi さんへ
コメント頂きまして・・ありがとうございます。
こんなブログですが、また遊びにいらして下さいね^^
この時期、山梨ではこんな光景が見られます。
幸せな事です♪
食べて美味しい・撮っても絵になる。素晴らしいですよね('-^*)/
ステンドの題材にも良く使われます。

息子の試合は本日行われました。
無事に予選通過し来週本選です。
今、とてもテニスが大好きになっています。
結果が出るともっともっと楽しくなるでしょう^^
頑張って欲しいです。
応援ありがとうございます。

Edit | Reply | 
Sun
2011.09.04
16:20

kaboとaki #-

URL

e-12 エリー さんへ
葡萄・桃。本当に美味しいですよね^^
私も大好きです!
桃の時期、娘は毎日食べています。
それぐらい大好きです(笑
ただ、太りますからね~桃は^^
これからはダイエットの日々でしょう。
akiも面倒で果物は食べません。ですから私が切って食べられる物を与えています(笑
台風どうですか?
こちらは今日は雨も止み、曇り空の1日となりました。
夕方になってからお日様が出てきましたよ。
明日晴れるでしょう('-^*)/
雨にご注意下さい。もうすぐ涼しくなる事でしょう♪

Edit | Reply | 
Sun
2011.09.04
16:25

kaboとaki #-

URL

e-12 フラワー さんへ
巨峰!美味しいですよね!!
私も大好きです。
甲斐路って葡萄は食べたことありますか?
あれも本当に美味しいんですよ。是非食べてみて下さい。
息子さんも試合なんですね。
そちらは今日も雨ですよね?
警報の中するなんて、凄いですね!
山梨は曇り空となり、今日は試合が行われました。
今週は予選ですから来週の本選が本番です。
お互いに頑張って欲しいですね('-^*)/

Edit | Reply | 
Sun
2011.09.04
20:21

 #3/VKSDZ2

URL

No Title

こんにちは
山梨と言えばブドウというくらい、代名詞にもなって
いますよね。ここ最近、デパートでも果物売り場には
ぶどうが目立ってきたような気がします。
そして最近、よく見かけるのが、粒がとても大きな物と
色がグラデーションになっているタイプのものです。
千疋屋などでは一房25000円もするぶどうがあって
どんなお味がするのか気になっています(笑
こちらは台風の被害は皆無でした。
雨も降らず、晴れ間も多かったです。
kaboとakiさんの方は如何でしたか?

Edit | Reply | 
Sun
2011.09.04
20:34

このゆびとまれ☆遠藤 #-

URL

これから楽しみですね

こんばんは
山梨に来るまでは、葡萄というと・・デラとマスカットと巨峰しか知りませんでした(汗)
たくさんの種類の葡萄を食べられるようになって嬉しいです♪ これからが楽しみです♪

息子さんの新人戦でのご活躍、応援しています!
がんばれーっ!!

Edit | Reply | 
Mon
2011.09.05
21:48

おちゃもも #-

URL

ブドウの季節

葡萄の季節ですねー
そんな私は残念ながら巨峰が苦手・・・
他の葡萄は行けるのですが
巨峰のあの独特の味がダメで

もらい物の巨峰を美味しい×2と食べてる家族の横で
一人うらやましく眺めてます・・^^;;
子供達はバラバラになってしまった巨峰はそのまま
冷凍庫にして凍らせて食べてます
どーやら美味しいらしいのですが
なんにしても食べられない私にはそれが分からない・・
残念ですー(>_<)

Edit | Reply | 
Mon
2011.09.05
22:27

kaboとaki #-

URL

e-12 君平 さんへ
流石!千疋屋ですね!!
そんな高価な葡萄・・見たこともありませんよ(笑
一度食べてみたいですね^^
こちらでも、スーパーや道の駅では葡萄が沢山並んでいます。
桃もまだありました。
種類が色々ありすぎて良く分かりませんが、どれも美味しく
秋を感じることが出来嬉しいですね~

山梨は雨も多く降りましたが、盆地は被害ありませんでした。
山中湖では800㎜の雨だったようです。
山間部では道に土砂が流れていた所もありました。
避難している方々も何人かいらっしゃるようです。
大変な被害が出ていますね。
今年は本当にどうなってしまったのでしょうか・・
もうこれ以上、何も起こって欲しくないですね。

Edit | Reply | 
Mon
2011.09.05
22:33

kaboとaki #-

URL

e-12 このゆびとまれ☆遠藤 さんへ
本当ですよね!
果物が豊富な山梨。幸せですよね~
秋は美味しいものが沢山あるので、楽しみですよね^^
秋茄子も美味しいですし(笑
また何か美味しいものがありましたらご紹介下さいね('-^*)/

今度の土曜日が個人戦本選です。
予選は無事通過しましたので、どれだけ本選で力が発揮出来るか!です^^
頑張って欲しいです。
自分に自信が持てているようですから、きっと頑張ってくれると思います。
応援ありがとうございます♪

Edit | Reply | 
Mon
2011.09.05
22:39

kaboとaki #-

URL

e-12 おちゃもも さんへ
巨峰・・苦手ですか(^^;
甲斐路はどうですか?
私は、果物は何でも食べれます。
これからの時期、梨も美味しいですよね。
息子は特に大好きです!!
子供達は、昔は食べましたが段々面倒になってきたようで
切って食べれる物の方を好みます。
akiもそうですが(笑
秋の美味しい味覚を楽しみましょうね♪

西関・・お疲れ様でしたe-420

Edit | Reply | 

WHAT'S NEW?