COMMENT 8
kaboさんが生けられる生け花、
直線がとても素敵ですよね。
直線美が大好きな私にとっては
本当にどれも素敵に見えます。
そういえば、先日行った大船植物園の
温室には桃の木がありました。
きっと3月3日に公開するのではと
思っています。
桃の節句に桃が咲かないというのも
ちょっと不思議に思ったりです。
君平 さんへ
いつもありがとうございますm(__)m
こんな風にしか活けられないので・・
私にはアレンジメントよりも、生け花の方が合っているのでしょうね(^-^)
こちらの新聞にも ハウスの桃が見頃だと 書いてありました。
今年の旧暦で 雛祭りは3月29日・・
その頃には桃の花が咲くのでしょうかね。。
一宮の桃畑には、一面に咲く花が綺麗です。
是非・・お出掛け下さい。 kabo
フラワー #-
URL
桃のお花
桃と菜の花って雛祭りのイメージで、
ほのぼのとして、いいですよね~
こちらでも、梅が咲いてるようで、
なんだかお花見に行きたくなりました。(*^_^*)
by、フラワー
フラワー さんへ
本当ですよね(^-^)
何処にでもあるお花ですが
癒しも持っていますし 落ち着く雰囲気はありますよね
桜が開花しましたら UPしますので・・
是非 また訪問してみて下さい
いつもありがとうございます kabo
nao #-
URL
こんにちは!
やっぱりこの時期は桃と菜の花ですよね!
カラーが入ることで桃のピンクも
映えてとても素敵な取り合わせ!
お雛様も喜んでるでしょうね
nao さんへ
そう思いますよね(^-^)
この取り合わせ・・好きです
来月はどんなお花なのか・・
楽しみです
春の花が大好きなんです。
見ると心が暖かくなり
匂いは気持ちをワクワクさせてくれます。
kaboさんが活けられたスッと伸びた梅の枝ぶりが
冬から春への季節の移り変わり
芽吹く様子が表れているようで素敵です。
先生が選ばれた(?)花材の組み合わせもいいですね。
教えていただくならやはりこういうセンスある方から、とあらためて思いました。
良い先生に出会るのは、幸せですよね。
みり さんへ
ありがとうございます
本当に春って素敵な季節ですよね♪
これから頑張るぞ!!って気になります。
お花に触れていると 季節の移り変わりが良く分かります。
だから・・ずっと触れていたいですよね(^-^)