fc2ブログ

綺麗な牡丹に魅せられて

 25, 2011 21:31
牡丹の続きです^^


011_convert_20110523100423.jpg 

019_convert_20110523100719.jpg 

018_convert_20110523100652.jpg 

こんなギザギザした花弁 見たことありますか?


024_convert_20110523100847.jpg 

017_convert_20110523100629.jpg 

こちらは丸く ひらひらした花弁です♪



021_convert_20110523100800.jpg 

010_convert_20110523100359.jpg 

もう少しで開きそうな花ですね



020_convert_20110523100739.jpg 

この色・・素敵な真紅ですね

ここには153種類もあるそうですが
はは・・名札を見てきたつもりでしたが そんなに確認してきませんでした
じっくり見ると
同じような顔をしていても  別物だった・・と言う事ですね(^^;
昨年はこの花達を 早起きしてakiが撮ってきてくれました
今年は二人で見ることが出来ました
例年この地で 「ぼたんの花まつり」が行われますが 今年は中止です
山梨では 一大イベントである「信玄公祭り」が 4月に中止
観光客も激減しています (どこの県でもそうでしょうが)
これから暑い夏に向け 観光客が期待されています
富士五湖・清里 等
涼しい山梨に 是非!避暑にいらして下さい^^
甲府盆地は暑いので ダメですよ~


023_convert_20110523100824.jpg


最高気温が夏日となる日も増えてきました
もう 6月になるのですよね

娘は高校生活で最初の定期試験
慣れない生活と勉強に 戸惑いながら頑張って??います^^
息子は 今年から試験の回数が減った為 試験は6月に入ってからですが
彼は2年目
自分でペースを考えられるでしょう
オーダーメイドで注文した新しいラケットも届きましたので テニスの調整もしています
今度こそ 実を結んでくれると嬉しいのですが・・

そろそろ梅雨に入ります
持病のある方は 十分にお気を付け下さい
天気が悪いと 気分も暗くなりがちですが
上手にストレス発散して 頑張っていきましょう♪












COMMENT 14

Wed
2011.05.25
22:46

タウン #-

URL

No Title

こんばんは~^^

牡丹は豪華な花ですね~^^

kaboさん体調は如何ですか。
これから梅雨に入り、
ジメジメ・・・嫌な季節になります。
お体を大切になさってくださいね~^^

Edit | Reply | 
Fri
2011.05.27
01:54

ゆーずーる #FrNKfaWs

URL

No Title

こんばんわ!

すてきな牡丹の写真、沢山ありがとうございます!
新学期/新年度が始まり2カ月がたち、ようやくペースが保てる時期になりましたね!
同じ親として、子供が少しずつ逞しくなっていく姿を嬉しく思い、すごく同感します。

Edit | Reply | 
Fri
2011.05.27
10:30

kaboとaki #-

URL

e-397 タウン さんへ
大きな花弁にパワーも貰い、癒され^^
素敵な牡丹を沢山見ることが出来、本当に嬉しかったです♪
タウンさんも、お元気でしたか?
調子が良いと思い少々無理しましたら、ダメでした(笑
まだまだ無理は禁物!と言う事ですね(^^;
やっと回復してきています。ゆっくり頑張りますね。

Edit | Reply | 
Fri
2011.05.27
12:45

kaboとaki #-

URL

e-397 ゆーずーる さんへ
沢山撮りすぎるのも問題ですよね(^^;
選ぶのにも困ってしまいます(笑
見てくださり本当にありがとうございます^^
子供には本当に元気を貰いますよね。
大きくなればなるほど、色々考えさせられる事も沢山。
楽しいですよね♪
共に成長させてもらっています('-^*)/

Edit | Reply | 
Fri
2011.05.27
13:15

小紋 #-

URL

ぎざぎざも ひらひらも

 うっとりする牡丹です!
 いつも思うのですが 土の中から命出て 此花 あの花と 間違わず咲きます。
 不思議 不思議  春の名残の牡丹ですね。

Edit | Reply | 
Fri
2011.05.27
17:25

 #

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit | Reply | 
Fri
2011.05.27
21:24

kaboとaki #-

URL

e-397 小紋 さんへ
UPが遅くなってしまったので季節が少々ずれていますが(^^;
珍しい牡丹も見れて楽しい気分になりました。
色鮮やかなのも牡丹の魅力です^^
来年もまた見に行きたいと思っています。
いつ見ても飽きない花です♪

Edit | Reply | 
Fri
2011.05.27
21:27

kaboとaki #-

URL

e-397 鍵コメ さんへ
お返事ありがとうございます。
とっても嬉しい^^
私の方こそ懐かしい友人に再会出来た・・そんな気分です(*^.^*)
またそちらに伺いますね♪

Edit | Reply | 
Sat
2011.05.28
09:33

ネコビーバー #sy32fyL2

URL

おはようございます

ボタンの花きれいですね。
我が家のボタンは、退院してきたときにはすでに終わっていました。
今年は春の花をゆっくり見ていませんが、皆さんのブログの写真で楽しませていただいています。
清里で学生時代野辺山でアルバイトをしたのを思い出しました。

Edit | Reply | 
Sat
2011.05.28
13:32

しーやん #-

URL

No Title

こんにちは!

ギザギザした花弁の牡丹は初めて見ました@@;
品種改良されたものになるのでしょうか?
これだけで全然雰囲気が違いますねぇ。
お花の世界も奥が深い^^

6月、5月病が尾を引いている人もいれば、5月病にならずに気張っていた人が体調を崩したりと不安定になりやすい時期。
天気も雨ばかりで気が滅入りやすいですし、やはり上手なストレス発散は大切ですよね^^

Edit | Reply | 
Sat
2011.05.28
17:15

kaboとaki #-

URL

e-397 ネコビーバー さんへ
こんにちは。
昨年はこの地でお祭りが開催されていたのですが、
今年は自粛とのこと・・
ちょっと残念でしたが、牡丹達は昨年と変わらず迎えてくれました^^
ちょっと前の写真ですので、ちょっと時期の整合性が無いですね(^^;
野辺山でアルバイトされたのですね。
どんなアルバイトだったのでしょうか?
沢山の自然の中でのバイト、楽しい良い思いでですよね。。

Edit | Reply | 
Sat
2011.05.28
17:26

kaboとaki #-

URL

e-397 しーやん さんへ
こんにちは。
153種類って(^^;
たくさんの種類に驚くとともに、「うん? どこが違うの?」みたいな(笑
当然、全ての種類が一度に一緒に咲く訳ではありませんので
全部の種類を、目にする事は出来ませんが、
この ギザギザちゃんは、インパクト有り有りでした^^
こちらでも昨日入梅し、ちょっと過ごしにくい日が始まりました。
確かにカラッと晴れた空は、気持ちが良いものですが、
雨が全然降らなくては水不足になったりと、
まぁ、仕方が無いかと。。
天気ばかりは、どうしようも無いですし。。
とは言え、いきなり台風ってi-229
しーやんさんも気をつけてくださいね。

Edit | Reply | 
Sat
2011.05.28
18:50

ijin #7ozVZe.w

URL

ボタンの花

ボタン続きも拝見しました。
ボタン全体、部分のボタン。
皆それぞれに美しく。

近くの新たにオープンした喫茶店。
ご家族でお楽しみ。
美味しい!と言ってくれる娘さんもいて、
幸福ご家族ですね。

此処、夏8月3年北八ケ岳1700mに避暑しています。
清里を通り、あの辺りに故郷意識が出ています。

Edit | Reply | 
Sun
2011.05.29
14:58

kaboとaki #-

URL

e-397 ijin さんへ
続きの牡丹もみてくださり、嬉しく思います^^
ありがとうございます。
ijinさんのお写真には、まだまだ近付けそうにありませんが
素敵な写真となるよう・・これからも撮り続けていきたいと思います。

夏は八ヶ岳に避暑されているのですね。
盆地に比べると本当に涼しいと思います。
私達も、もう少し子供が大きくなったら避暑に出掛けられるかもしれません。
その時を楽しみに今を頑張りたいと思います♪


Edit | Reply | 

WHAT'S NEW?