fc2ブログ

4月3日 ステンドグラス

 06, 2011 23:23
4月初めての教室
辺りには 桜が咲く季節となりました
昨年よりも少々遅い桜の開花でしたが
気付かないうちに 春になっていたなんて・・・
皆さんのところでも 桜が咲いているのでしょうか

3月の教室は お休みしてしまったので
今回も 遠い遠い記憶を探るように
ガラスと向き合ってみました(笑


001_convert_20110406215144.jpg 002_convert_20110406215212.jpg 


akiは こんな感じをイメージしているようです
一体 何を作っているのでしょうかね??
kaboにも良く分からないんです(^^;


003_convert_20110406215244.jpg 004_convert_20110406215319.jpg 
005_convert_20110406215351.jpg 006_convert_20110406215418.jpg 

kaboは こんな小さな部分のカットをしています
はは・・考えただけでも面倒で
思うようにカット出来ないし 途中で割れてしまうし
も~嫌(泣


007_convert_20110406215442.jpg 008_convert_20110406215513.jpg 

番号を書きながらカットしますが
どれがどれだか??段々分からなくなってきてしまい
たっぷりと疲れた 2時間でした
もう少し カットが残っていますが
次回は ルーターで研磨出来ると思っています
ただ小さいので これも思うようにいくのかどうか(汗;
次も頑張ります^^

と・・
久々の教室は のんびりモードとなりました
新しく生徒さんも増え 少々賑やかになりました 
教室から 甲府城跡地に目をやると
桜が綺麗に見えました
これはちょっと見にいかなきゃ^^
モスで旨辛テリヤキバーガーを食べ  暫し 桜を眺めに行きました♪



明日は娘の入学式
1日1日を 大事に生きていって欲しいと思います
そして 素敵な想い出を 沢山沢山作って欲しいですね♥







 

COMMENT 11

Thu
2011.04.07
16:44

akuri #-

URL

kaboとakiさ~ん こんにちは~

やっと普段の生活に戻れたようですね~

ステンドグラス教室も無事に行けて平凡な日
が1番いいですね~

娘さん高校の入学おめでとうございます。
未来に向かって楽しんで欲しいです(^^)v

Edit | Reply | 
Fri
2011.04.08
15:43

akuri #-

URL

AKiさ~ん こんにちは~

地震がありましたが大丈夫ですか~?

Edit | Reply | 
Fri
2011.04.08
18:20

フラワー #-

URL

こんにちは

ご無沙汰していましたがお元気ですか?
うちは何かとバタバタしていて、
あっという間に子供達の春休みが終わりました。
娘さんの入学式、、、成長の節目って感じだったのではないかと思います。
久し振りのステンドグラスはお二人共、繊細な作品になりそうで、
楽しみにしています。またアップして下さいね~v-344

Edit | Reply | 
Fri
2011.04.08
19:09

kaboとaki #-

URL

v-252 akuri さんへ
ありがとうございます^^
今日入学式に行って来ました。
満開の桜・・本当に綺麗でした♪
楽しい高校生活になるよう、祈るばかりです。

段々と普段の生活に戻ってきました。
計画停電も終わりだと言うことで、とりあえずは安心しております。
でも、日々節電に心掛けていきたいと思います。
昨日の余震もビックリしました。
山梨は震度3でしたが、地震はいつでもビックリしてしまいます(^^;
これからも続くかもしれませんが、十分注意していきたいと思います。
ご心配頂き、ありがとうございます。
ステンドも頑張ります~

Edit | Reply | 
Fri
2011.04.08
20:32

kaboとaki #-

URL

v-252 フラワー さんへ
今日入学式に行って来ました^^
新しい制服に、高校生になったんだなぁ~ なんて嬉しく思ってしまいました♪

やっと普通の生活に戻ってきました。
計画停電もしばらくお休みのようですから、ホッとしています。
しかし大きな余震が続いていますから、気を付けて生活しようと思います。
少々細かいステンドも、頑張って仕上げたいと思います。
また見てやって下さいね('-^*)/

Edit | Reply | 
Sat
2011.04.09
20:38

小紋 #-

URL

教室

 習い事にいけるようになって 良かったですね。
 お嬢さんの 入学 おめでとうございます。

Edit | Reply | 
Sat
2011.04.09
22:31

しーやん #-

URL

No Title

パーツが細かい・・・。
これはすぐに割れるのも無理はないかと^^;
こんなに小っちゃいと、ほぼ削るようなカットの仕方になるのでしょうか?

娘さんのご入学おめでとうございます!
地震で嫌なことも多くあるだろうけど、それ以上に素敵な思い出をたくさん作って貰いたいですね^^

Edit | Reply | 
Sun
2011.04.10
10:25

わいわい #KrlQ3IcI

URL

No Title

kaboとakiさん
お久しぶりです。
地震があってからなかなか言葉が出てこなくなりお休みしてましたが、やっとブログを書く気持ちが戻ってきました。
日常を取り戻すことが大事ですよね。
桜を見ることもすっかり忘れてました。。。。

Edit | Reply | 
Sun
2011.04.10
21:09

kaboとaki #-

URL

v-252 小紋 さんへ
こんにちは。
今回の大地震による余震や計画停電・・
普段の生活に欠かせない生活必需品が買占めで無かったり・・
やっぱり気持ちに余裕が有りませんでした。
そんな問題も徐々に解決に向かったいる様ですし、
いつまでも同じところに留まってばかりではと
教室に出掛けることにしました^^
久し振りの教室。 楽しかったです。

娘も晴れて高校生になりました。
ありがとうございます。
楽しい、素晴らしい高校生活を送ってくれることを願うばかりです。

Edit | Reply | 
Sun
2011.04.10
21:17

kaboとaki #-

URL

v-252 しーやん さんへ
こんにちは。
まったくkaboってばねぇ(^^;
いつもながらチャレンジャーです。
横でみている私も「これ、だ・大丈夫か?」と(滝汗
カットも大変、ルーターで削って整えるのはもっと大変、
テープを巻くのは・・凄く大変だと想像しています(大笑

娘も入学式を無事済ませ、明日が初登校になります。
どんな高校生活を送ってくれるのでしょうか。
ありがとうございます。

Edit | Reply | 
Sun
2011.04.10
21:30

kaboとaki #-

URL

v-252 わいわい さんへ
こんにちは。
お久し振りです m(_ _)m
そうですよね。。 やっぱりあの地震によって心が気持ちが言葉が・・ね。
でも、わいわいさんがおっしゃるように、
日常を取り戻すことが大事ですし、
前を向き、一歩一歩進んで行かなくてはいけないと思っています。
私達も桜が綺麗に、一生懸命に咲いている姿に気付かずにいました。
ふと我にかえり、周りに目をやると沢山の桜!!
私達は時間を止めていましたが、桜たちは歩みを止めていませんでした。
前を向いて、顔をあげて・・元気に歩いて行かなくっちゃ!!

Edit | Reply | 

WHAT'S NEW?