COMMENT 11
やっと普段の生活に戻れたようですね~
ステンドグラス教室も無事に行けて平凡な日
が1番いいですね~
娘さん高校の入学おめでとうございます。
未来に向かって楽しんで欲しいです(^^)v
フラワー #-
URL
こんにちは
ご無沙汰していましたがお元気ですか?
うちは何かとバタバタしていて、
あっという間に子供達の春休みが終わりました。
娘さんの入学式、、、成長の節目って感じだったのではないかと思います。
久し振りのステンドグラスはお二人共、繊細な作品になりそうで、
楽しみにしています。またアップして下さいね~
akuri さんへ
ありがとうございます^^
今日入学式に行って来ました。
満開の桜・・本当に綺麗でした♪
楽しい高校生活になるよう、祈るばかりです。
段々と普段の生活に戻ってきました。
計画停電も終わりだと言うことで、とりあえずは安心しております。
でも、日々節電に心掛けていきたいと思います。
昨日の余震もビックリしました。
山梨は震度3でしたが、地震はいつでもビックリしてしまいます(^^;
これからも続くかもしれませんが、十分注意していきたいと思います。
ご心配頂き、ありがとうございます。
ステンドも頑張ります~
フラワー さんへ
今日入学式に行って来ました^^
新しい制服に、高校生になったんだなぁ~ なんて嬉しく思ってしまいました♪
やっと普通の生活に戻ってきました。
計画停電もしばらくお休みのようですから、ホッとしています。
しかし大きな余震が続いていますから、気を付けて生活しようと思います。
少々細かいステンドも、頑張って仕上げたいと思います。
また見てやって下さいね('-^*)/
習い事にいけるようになって 良かったですね。
お嬢さんの 入学 おめでとうございます。
パーツが細かい・・・。
これはすぐに割れるのも無理はないかと^^;
こんなに小っちゃいと、ほぼ削るようなカットの仕方になるのでしょうか?
娘さんのご入学おめでとうございます!
地震で嫌なことも多くあるだろうけど、それ以上に素敵な思い出をたくさん作って貰いたいですね^^
わいわい #KrlQ3IcI
URL
No Title
kaboとakiさん
お久しぶりです。
地震があってからなかなか言葉が出てこなくなりお休みしてましたが、やっとブログを書く気持ちが戻ってきました。
日常を取り戻すことが大事ですよね。
桜を見ることもすっかり忘れてました。。。。
小紋 さんへ
こんにちは。
今回の大地震による余震や計画停電・・
普段の生活に欠かせない生活必需品が買占めで無かったり・・
やっぱり気持ちに余裕が有りませんでした。
そんな問題も徐々に解決に向かったいる様ですし、
いつまでも同じところに留まってばかりではと
教室に出掛けることにしました^^
久し振りの教室。 楽しかったです。
娘も晴れて高校生になりました。
ありがとうございます。
楽しい、素晴らしい高校生活を送ってくれることを願うばかりです。
しーやん さんへ
こんにちは。
まったくkaboってばねぇ(^^;
いつもながらチャレンジャーです。
横でみている私も「これ、だ・大丈夫か?」と(滝汗
カットも大変、ルーターで削って整えるのはもっと大変、
テープを巻くのは・・凄く大変だと想像しています(大笑
娘も入学式を無事済ませ、明日が初登校になります。
どんな高校生活を送ってくれるのでしょうか。
ありがとうございます。
わいわい さんへ
こんにちは。
お久し振りです m(_ _)m
そうですよね。。 やっぱりあの地震によって心が気持ちが言葉が・・ね。
でも、わいわいさんがおっしゃるように、
日常を取り戻すことが大事ですし、
前を向き、一歩一歩進んで行かなくてはいけないと思っています。
私達も桜が綺麗に、一生懸命に咲いている姿に気付かずにいました。
ふと我にかえり、周りに目をやると沢山の桜!!
私達は時間を止めていましたが、桜たちは歩みを止めていませんでした。
前を向いて、顔をあげて・・元気に歩いて行かなくっちゃ!!