fc2ブログ

お雛様

 23, 2009 21:47

200902231722001_convert_20090223211927.jpg

 

 

こちらでは 雛祭りを 3月ではなく 4月3日にします。

(田舎なもので・・・)

 

我が家に置けなくなったお雛様を 

実家(会社なのですが・・)に預けてあります。

 

今日 母が、娘の為に出してくれました。

 

当の娘は・・・試験期間中で 勉強の真っ最中!

 

終わったら 写真撮影しよう184 ですって・・(^-^)

 

いくつになっても・・何年経っても・・

 

良い物ですよね420

 

これも 古き良き・・ですかね。。

 

大事にしていきたい物の 1つです477          by  kabo 

 

 

 

COMMENT 6

Mon
2009.02.23
23:38

しーやん #-

URL

久々のコメになって申し訳ないですm(_ _)m

お雛様綺麗ですよね!
昔私の家にもあったはずだけど、どこに行ったんだろう・・・。
久々に見たくなりました^^
でも夜のお雛様って怖いなって昔思ってました(笑

Edit | Reply | 
Mon
2009.02.23
23:59

kaboとaki #-

URL

しーやん さんへ
忙しいのに わざわざコメありがとう(^-^)
私も出すのが段々面倒になり・・i-229
つい 母任せになってしまい・・
でも・・有難いです。大切にしてくれる人がいるからこそ
今年も見れるのですからね。。
忙しいようですが・・お体大切にねv-353

Edit | Reply | 
Tue
2009.02.24
12:36

君平 #3/VKSDZ2

URL

こんにちは。

私の家では妻が実家から持ってきた
ものを飾ることあるのですが、
最近はちょっとお休みしています。
でも、女性の方ってやっぱり自分に
買ってもらったものに一番愛着が
ありますよね。
今は、最近購入した小さなウサギや
ねずみさんの雛人形を飾っています。

Edit | Reply | 
Tue
2009.02.24
13:20

kaboとaki #-

URL

君平 さんへ
誰に買ってもらったものでも・・
ましてや・・自分の大切な人に買ってもらった物は特に・・
愛着もありますし、捨てる事など出来ませんよね。。
雛人形=大きい物 そのイメージがありi-229
最近は小さいものが売られているので 助かります。
手軽に出せる事が 有難いですよね。
じゃあ・・息子の 兜も出さなきゃ!って・・
これがまた 重くて・・
押入れの奥に眠っていますv-356
今年は出してみますかねe-480

Edit | Reply | 
Tue
2009.02.24
17:28

あつぴぃ #-

URL

我が家には縁のないものとなってから、もう16年e-350早いものです。そろそろ、自分のために飾ってみたいものですv-354

Edit | Reply | 
Wed
2009.02.25
10:17

kaboとaki #-

URL

あつぴぃ さんへ
女の子が居ないと 縁が無いものになってしまいますよね・・
居たって飾らない怠け者の母がいるのにv-356
今度 雛祭りでもしますかi-184
男の人達抜きにして・・・i-236

Edit | Reply | 

WHAT'S NEW?