fc2ブログ

あれから3週間

 01, 2011 12:53
東北地方太平洋沖地震から 今日で3週間
以来・・様々な問題を抱える中でも 時は確実に流れています
私達の時間はあの日で止まったまま・・ なかなか前に進むことが出来ないでいましたが
そうばかりも言っていられません
今日は4月1日
もう 4月になってしまいました
春と共に・・気持ちを切り替えて
日々を大事に 一歩ずつ前に進もうと思います
来週は 娘の入学式もあります
いよいよ高校生! 
充実した 笑顔のある日々を送れるよう 祈るばかりです



20110401065400.jpg  20110401065825.jpg


我家の出窓に置いてあるガーベラーが
今年はこんなに沢山の花を咲かせていました
ゆっくり花を愛でる気にもなれず
ふと気付くとこんなに・・・
「頑張って!!」
そう 私達に言っているかの様に・・^^

昨年ベランダの鉢に植えておいたムスカリ
こちらも いつの間にか春
幾つも芽を出していました
芽吹きは 本当に楽しく嬉しいものですね♪


20110326111326.jpg 20110326113252.jpg

モヤモヤした気持ちで 日々をすごしてばかりじゃダメ!
そう 自分に言い聞かせ
いつもの食パンでない・・  
パンを焼いてみました
何も入っていない プレーンなパンですが
上にシュガーを振り掛け ちょっぴり甘く^^
朝頂くのには こんなパンが 丁度良いのかもね
「お母さん 頑張ったね!!」
息子の こんな一言が 嬉しく感じられました♥

息子曰く
「俺は時間が止まってなんかいないよ ちゃんと進んでる!」
そう 逞しく答えてくれました
こうでなきゃね^^
この一言で 私のもやもやした気持ちも吹き飛んでいきました
気持ちをしっかりと切り替え
頑張ろうと思います
 

本当はこの春休み
千葉で泊まりの試合が予定されていたのですが 中止
その分 1日置きのように こちらで練習試合をしています
埼玉や神奈川から来る学校と 試合をしています
なかなか思うような調子にならないらしく
愚痴を私に(kabo)言ってきました
その話を akiにしたところ・・・
本日と明日の朝
コートの予約をしてきました(笑
そう・・朝練ですよ^^
今朝も 5時過ぎには起きて 二人で出掛けて行きました
7時を過ぎてもなかなか帰って来なく(汗;
あ~もう!会社に遅刻する!! と自宅でヤキモキしながらの朝でした
納得いく球が出なかったようで(大笑
「お母さんも朝練しようよ~」っと 誘われましたが
しっかりとお断り致しました
主婦の朝は 忙しいのよ(^-^)



日曜には ステンドの教室もあり 
すっかり忘れてしまった記憶を しっかりと思い出しながら
作品作りに励もうと思います


今 私達に出来ること・・
今を大事に生きること・・







COMMENT 12

Fri
2011.04.01
17:52

荒野鷹虎 #-

URL

kabo&akiさんへ!!

もうそんなに経ちましたかねー。悪夢でしたね。
夢であって欲しいのですが、現実は余りにも、大きな犠牲を残していきました。
 しかし、非被災者は「元気」を取り戻し「前進」する時にきたようです。息子さんの言うとおりです。!
体調とパソコンがいうことを聞かず疲れてしまいました。汗)カロリー不足で痩せすぎて歩くのも、足が重くなり、困ったものです。是も震災のことを思うと「どうでもよいこと」だと言い聞かせています。どうぞ、お互い花のように、太陽を見て前進致しましょうね^^、

Edit | Reply | 
Sat
2011.04.02
18:29

akuri #-

URL

kaboとakiさ~ん こんにちは~

大変でしたね~
そうです、前を向いて時は止まってくれませんもう4月です。
頑張ってください!!
5時起きは辛いです・・私は無理です。アハァ~(笑
本当に主婦は朝起きてから寝る前まで超忙しい
ですよね~~~
最後の2行で涙が出ます。
大変です。何もできませんが、私なりに
やれることを・・・日本頑張れ~~~ですね!!

Edit | Reply | 
Sun
2011.04.03
09:15

Chewbacca #-

URL

No Title

こんにちは。
あれからもう3週間ですか。早いものですね。
テレビのニュースを見ていて、少しずつ被災地の映像に慣れてきている自分がいることに気付きます。止まっていては駄目だけど、忘れてはいけない。
人間って難しいですね・・・(-。-;)

っと暗くなってすいません!ガーベラとてもきれいですね。最近はすっかり暖かくなってきて何気ないことで春を感じますね。自分が一番春を感じるのは「春眠暁を覚えず」です・・・。

Edit | Reply | 
Mon
2011.04.04
15:48

kaboとaki #-

URL

e-92 荒野鷹虎 さんへ
鷹虎さんも、少々大変な生活を送られているようですが、大丈夫でしょうか・・
徐々に戻ってくると思います。ゆっくりゆっくり前に進まれて下さいね。
皆が同じ空を。同じ太陽を。同じ夕日を見ています。
同じ風を感じています。繋がっているのですから・・
一歩ずつ進んで行きましょうね^^
ありがとうございます。

Edit | Reply | 
Mon
2011.04.04
15:58

kaboとaki #-

URL

e-92 akuri さんへ
いつもありがとうございます^^
暖かくなると早起きも苦にならなくなります。
明るくなるのも早いですからね!
練習をした2日間は、1日がとても長かったようですよ(笑
ま!そんな日も「あり!」なのではないでしょうか^^

あちこちで桜の咲く季節となりました。
昨日は、チラッと見てきましたよ。
自分に出来る事を全力でやり、前に進みたいですね。

Edit | Reply | 
Mon
2011.04.04
16:02

kaboとaki #-

URL

e-92 Chewbacca さんへ
色々な事が自粛ムードになり、気分も滅入ってしまう今日この頃ですが・・
やはり前を向いて歩かなければなりません。
自分に出来る事を考え、しっかりと進んで行きましょう!
季節も4月となり、いよいよ春本番。
桜にパワーをもらいながら、頑張って行きましょうね♪

Edit | Reply | 
Mon
2011.04.04
21:49

作太郎 #-

URL

祝入学

日曜のステンド教室どうでしたか?
春を感じるすてきな記事でした。

娘さんご入学おめでとうございます(*^_^*)

Edit | Reply | 
Tue
2011.04.05
23:42

 #-

URL

No Title

こんばんは♪
大変ご無沙汰していまいました(汗)
こちらも 震災後バタバタでした
避難しようと思っていた実家の方の静岡も大きな
地震があったり、落ち着かない日々が続きました。

記事、少し前から読ませていただきました♪
普段の備えがどれだけ大事か 実感した震災
もうしばらくはどこでも起こってほしくない自然災害ですが
いつも自然に癒されているはずなのに
自然の怖さを思い知らされたと同時に
日頃の 贅沢な暮らしに疑問を投げかけられたような
感じもあり。。
でもこうやって花を愛でる心が戻ってくる人間の強さも感じますね♪

今何ができるか?今後もずっと考えていかなければ
いけませんね。
私もまだ 毎日のように 被災地のの様子を見て
涙しています。悲しい涙 安堵の涙いろいろですが
一日も早く 嬉しい涙を沢山流せたらと願うばかりです。
私たちも気を切り替えて 頑張らなければいけませんね!

Edit | Reply | 
Wed
2011.04.06
13:19

kaboとaki #-

URL

e-92 作太郎 さんへ
ステンドの記事をまだUPしていなくて(汗;
何だか慌しく日々が過ぎています。
そうこうしているうちに・・もうすぐ入学式。
桜満開の入学式になることと思います。
ここ数日初夏の様な陽気に、息子の日焼けも進んで参りました(滝汗;;
このまま暖かな日が続くと嬉しいのですが^^

Edit | Reply | 
Wed
2011.04.06
13:23

kaboとaki #-

URL

e-92 nao さんへ
色々な事を見直す機会なのかもしれませんね。
私達に出来る小さな事から1歩ずつ・・
皆で頑張って行きましょう!
こんな中で、naoさんの活動の方も大変でしょうが
焦らず頑張って下さいね♪
いつも期待していますし、楽しみにしていますから。
何かあったら遠慮なく言って下さいね!
いつでも相談に乗りますよ(^-^)
忙しいのに・・ありがとう♥

Edit | Reply | 
Thu
2011.04.07
19:00

のほ #-

URL

パンが・・・

v-22過去記事にごめんなさい。
パンを見つけてしまったのでv-398
いい感じに釜伸びしてて、美味しそうです!!
やりましたねv-424

真っ赤なガーベラからは、元気がもらえそう。
私達人間に、お花たちはちゃんと春が来たことを教えてくれるんですね。
毎日を大切に生きて行きたいと思うこのごろです。

Edit | Reply | 
Fri
2011.04.08
20:40

kaboとaki #-

URL

e-92 のほ さんへ
のほさんのように上手に焼けなかったのですが
朝食には甘くない、こんなパンが適していると思います。
このパンを作った次の週も、同じものでチョコ入りやジャム入りを作りました。
作れば上手になり手際も良くなりますね^^
これからも挑戦したいと思っています。

ガーベラーは、まだまだ咲いています。
今年は本当に元気で、こちらがビックリしてしまいます。
でも元気をもらっているのは確かです(笑

Edit | Reply | 

WHAT'S NEW?