COMMENT 4
初めまして。
責任のある事を経験すると
色々と学べるものって多いですよね。
そして、色々な人との交流もあって
公私共に嬉しいことがありそうです。
最近は親のマナーというのもあるので
見本となるように頑張って頂きたい
なあと思いました。
君平 さんへ
コメ ありがとうございます。
何度かブログは拝見させて頂いてました(^-^)
親のマナー・・本当にどうかと思わされる事が多々あります。
そんな親にならない様に 常日頃気を付けているつもりですが・・
子供の良き手本となるよう 頑張りたいと思います。
nao #-
URL
こんばんは!
役員を引き受けると大変ことも沢山ありますが、人との出会いも増えて、とても良い勉強になりますよね~
私も今年度長男中1の委員をお引き受けしましたが、皆さん良い方ばかりで楽しい1年を過ごさせていただきました。学校の様子も良くわかり本当に良い経験になりました評議員さんとしても、また頑張ってくださいね!!
nao さん コメありがとうございます。
いつもkaboとnaoさんのブログを、楽しく拝見させて頂いてます。
どんな事でも、役を引き受けるという事は 大変な事ですよね。
でも 学ぶ事も沢山あります。それを楽しいと思って取り組めば、
楽しくなり、大変だと思ってしまえば苦と感じてしまう。
結局 何事も自分の思い方ひとつで、変わってしまう。
いや、変える事が出来る!って事ですよね(^-^)
by aki