fc2ブログ

雑感

 12, 2009 11:45

一昨年 昨年と 小学校でPTAの役員をさせて頂く機会に恵まれました。

 

そして今は その学校の 評議員 というありがたい(?)役を頂いています292

 

子ども達の為になればと思い 引き受けてきた役ですが

 

今思うと 自分を随分成長させてくれた・・ と思います。

 

父兄の皆さん 先生方と たくさんの出会いがあり

 

とても楽しく 活動させて頂きました。

 

でも 自分の中で 一番大きかったのは 

 

我が子と そして その友達と 一緒になって 色々な事に

 

取り組めた事 そして 成し得る事が出来た事・・・

 

それが強く 思い出として残っています290

 

「子どもは 親の背中を見て 育つ」 などと 言いますが

 

我が家の場合 息子・娘に 教えられ 助けられて282

 

いる事の方が 多いのかもしれません88

 

いやはや 自分には過ぎた 息子と娘に感謝259

 

この子達が 今まで以上に 幸せになる事を 念じ・信じて

 

もっともっと 頑張らなくては・・・ と 日々感じています。

 

 

追伸

とは言え 中学校で 次年度・副会長 その後 会長という

ありがた~い361 お話は 丁重に断らせて頂きました229

by aki

   

 

COMMENT 4

Thu
2009.02.12
12:39

君平 #3/VKSDZ2

URL

こんにちは。

初めまして。
責任のある事を経験すると
色々と学べるものって多いですよね。
そして、色々な人との交流もあって
公私共に嬉しいことがありそうです。
最近は親のマナーというのもあるので
見本となるように頑張って頂きたい
なあと思いました。

Edit | Reply | 
Thu
2009.02.12
13:18

kaboとaki #-

URL

君平 さんへ
コメ ありがとうございます。
何度かブログは拝見させて頂いてました(^-^)

親のマナー・・本当にどうかと思わされる事が多々あります。
そんな親にならない様に 常日頃気を付けているつもりですが・・
子供の良き手本となるよう 頑張りたいと思います。

Edit | Reply | 
Thu
2009.02.12
20:38

nao #-

URL

こんばんは!

役員を引き受けると大変ことも沢山ありますが、人との出会いも増えて、とても良い勉強になりますよね~
私も今年度長男中1の委員をお引き受けしましたが、皆さん良い方ばかりで楽しい1年を過ごさせていただきました。学校の様子も良くわかり本当に良い経験になりましたe-454評議員さんとしても、また頑張ってくださいね!!

Edit | Reply | 
Thu
2009.02.12
21:41

kaboとaki #-

URL

nao さん コメありがとうございます。
いつもkaboとnaoさんのブログを、楽しく拝見させて頂いてます。
どんな事でも、役を引き受けるという事は 大変な事ですよね。
でも 学ぶ事も沢山あります。それを楽しいと思って取り組めば、
楽しくなり、大変だと思ってしまえば苦と感じてしまう。
結局 何事も自分の思い方ひとつで、変わってしまう。
いや、変える事が出来る!って事ですよね(^-^)v-22
by aki

Edit | Reply | 

WHAT'S NEW?