fc2ブログ

3月17日 生け花

 18, 2010 16:24

今週に入って  火曜日は 24℃という気温

教室の桜は その暖かさで すっかり咲いていました 

今日の 花材は・・ 桜

いよいよ本格的な春の訪れです

 

 

IMG_4696_convert_20100318100110.jpg 

 

IMG_4693_convert_20100318100049.jpg 

 

                桜(東海桜)・ルスカス

  

本日は 投げ入れ

左右に巾があるので 上手に写せなくて (汗;

 

IMG_4700_convert_20100318100128.jpg IMG_4701_convert_20100318100145.jpg

IMG_4702_convert_20100318100205.jpg 

 

 

      下枝に 夕風わたる 桜かな

 

      村遠く はなれて丘の 桜咲く

 

       したたかに 水をうちたる 夕ざくら

 

 

私の桜は 咲いている部分と 枝の曲がりもありまして

見栄えは良かったのですが

枝が太く 不慣れな私には 少し難しかったです

でも 桜は投げ入れが 似合います

来週・再来週のお稽古は お休みです

次回は 4月になります

 

 

 

 

昨日息子は クラス分け試験とオリエンテーションの為 高校へ・・・

「新しい仲間に 頑張って話し掛けてくるよ~ 」 

 と 出掛けて行来ました

 

制服の採寸・体育着の注文・新しい上履きの購入 

何故か・・・先輩に混ざって 部活の勧誘 (笑   等々

手続きを済ませて帰宅してきました

 

 

「誰か知ってる人居た??」

「う~ん・・・○○中の ○○が居たよ!」

「他は?」

「う~ん???」

それだけ?? (汗

しっかり見て来なよって あれだけ言ったのに・・・

自分と教室以外は 良く分からなかったって ・・・

昼食時間も それぞれの中学で固まってたよ(汗; と・・・

だからって 誰とも話さなかったの???

 

我が息子・・・

最近は 以前より社交的になったものの

まだまだ シャイで (滝汗;;  困ったものです

新たな一歩が なかなか踏み出せないところもしばしば 

本当に もどかしい息子ですよ

 

 相変わらずの この性格

長所なのか短所なのか?  私には良く分かりません 

 

入学式は 4月8日

桜咲く 素敵な入学式になることを 祈っています  

                                          by  kabo

 

 

 

 

 

COMMENT 12

Fri
2010.03.19
00:17

われもこう #-

URL

おめでとうございます

おくればせながら、息子さんのご卒業おめでとうございます
クラス分け試験なんてものもあるんですね~~入学試験では済まないのでしょうか。緊張感を持たせるためかしらね

一足早く、kaboとaki家には春がきていますね^^

Edit | Reply | 
Fri
2010.03.19
08:53

しーやん #-

URL

No Title

人の輪に入って行くことがちょっと苦手なので息子さんの気持ちはわかる気がします^^;
私も高校に入ったばかりの時は友達もいませんでした。
でも行事など何かのきっかけで話してみたりすると、それから仲良くなったなんて事もあるので焦る必要は無いんじゃないかなと思います^^
仲間を作ろうという気があるようなので大丈夫ですよ!

Edit | Reply | 
Fri
2010.03.19
10:54

 #-

URL

No Title

こんにちは~!
今日は久しぶりの投げ入れですね~♪
桜は開くと華やか^^楽しみですね!

息子さん
部活で沢山のお友達が出来ますよね~^^
やっぱりスポーツっていいな♪

Edit | Reply | 
Fri
2010.03.19
21:25

フラワー #-

URL

桜の投げ入れ

桜の投げいいですね~。
一枝ルスカスを入れる事によって、
すごく引き締まって素敵です。
桜が満開になる事を祈っています。

私は今日入学説明会に息子と行ってきました。
春休み中に制服の採寸や試験や教科書の購入など
何日か学校へ行く日があるようです。
息子も多分中学校に引き続き、陸上部に入ると思いますが、
たくさん友達が出来たらいいな~と思います。   
                   by、フラワー

Edit | Reply | 
Fri
2010.03.19
22:07

kaboとaki #-

URL

v-252 われもこう さんへ
ありがとうございます^^
他の高校でもクラス分け試験があるのか分からないのですが・・
息子の高校は理数科のある高校で、それと同等の理数クラスというものを
普通科の中に設けています。
この試験は、それの為でもあるようです(汗;
入学までの課題も沢山出され。はは・・遊べない様になってますよ(笑
桜の活け花同様、早々と春が来ています♪
いつもありがとうございますe-420

Edit | Reply | 
Fri
2010.03.19
22:34

kaboとaki #-

URL

v-252 しーやん さんへ
しーやんさんも、輪に入るのが苦手なんですか?(笑
初対面で話すのが苦手っていう気持ちは良く分かります。
私(kabo)も、年齢を重ねる毎に人間丸くなってきたのでね^^
確かに行事を通しての繋がりって、大きいですよね。
一生の想い出にもなります。本当に大事にして欲しいですね。
友を作ろうという気持ちは大いにあるので、良き仲間が出来る事を願います♪
ありがとうございますe-266

Edit | Reply | 
Fri
2010.03.19
22:43

kaboとaki #-

URL

v-252 nao さんへ
まあまあ体調が良かったので、投げ入れにチャレンジしてきました^^
1日1日と、桜が咲いてきています。
「お家でお花見~」なんてバカな事を言って喜んでいます♪
やっぱり桜は良いですねv-352

素敵な仲間を沢山作ってくれると嬉しいですね!
部活を通して、先輩とも先生とも同級生とも・・
良き関係を築き上げて欲しいです。

Edit | Reply | 
Fri
2010.03.19
23:00

kaboとaki #-

URL

v-252 フラワー さんへ
先生の見本には、桜にお正月の松が一緒に活けてありました。
桜だけでは少し物足りないので、緑を少し入れる事により
より引き締まった雰囲気になりますね^^

今日説明会でしたか~
いよいよ!って感じですね^^
しばらく慌しいですが、頑張りましょう♪
我が息子は、来週から泊まりの試合に出掛けてしまい
教科書購入は、私の役目になりそうですよ(汗;
息子さんは、陸上部ですか。
きっと沢山の友が出来ますよ(^-^) お互い楽しみですねe-51

Edit | Reply | 
Sat
2010.03.20
19:57

pomomama #-

URL

もう、桜が咲き始めているのですか?
最近、早いなぁ ・・・。 間に合うかな~(苦笑)
来月早々、日本に帰ります。甲府にも行く予定なので
会えたらいいな。

Edit | Reply | 
Sun
2010.03.21
17:26

星月冬灯 #-

URL

こんにちは

ずいぶんと暖かくなりましたね!
というか、暑いと感じる日もあるぐらいですね^^;

学校、初日はやっぱり緊張しますよね。
私もなかなか話しかけたりできない方なので
気持ちがわかります^^
でも、きっと学校が始まれば自然と気の合う
仲間が増えることでしょうね♪
今思うと、高校時代の友人たちが一生の友達
になることが多いなぁと思います☆
たくさん、友達ができるといいですね~ww

Edit | Reply | 
Mon
2010.03.22
00:54

kaboとaki #-

URL

v-252 pomomama さんへ
こちらの桜は、カンザクラやヒガンザクラが満開です。
ソメイヨシノは、4月に入ってからだと思います。
丁度 帰国の時に見られると思いますよ^^
来月逢えますかね?(^-^)
楽しみです♪ 連絡待ってますねe-266

Edit | Reply | 
Mon
2010.03.22
01:02

kaboとaki #-

URL

v-252 星月冬灯 さんへ
土曜日は、とても暑い1日でした。
半袖姿も見かけましたよ(汗;

高校時代の友は、確かに一涯の友になりますよね^^
だからこそ大事にして欲しいですね。
きっと素晴らしい友に巡り会えると思います。
それと・・・可愛い彼女にも巡り会えると嬉しいのですが(笑

星月冬灯さん、いつもコメありがとう。
遅くなりましたが、リンク追加させて下さいね。
宜しくお願いします♪

Edit | Reply | 

WHAT'S NEW?