fc2ブログ

卒業式 & 3月11日生け花

 12, 2010 16:20

10日水曜日は 息子の卒業式でした

前日の火曜日・・・

昼から降り出した雪は 止む事もなく

結局夜まで降り続いていました(汗;

我家のベランダでは バサン!!と 大きな音

覗いてみると・・・

 

1_convert_20100312115023.jpg 2_convert_20100312115047.jpg

 

はは  

何年か前にも 確かこんなことが・・・

ルーフが 割れてしまい もう~ 

10cm 程 積もっていたでしょうかね

朝には晴れてきたものの 足元の悪い中での卒業式となりました

 

 

IMG_4656_convert_20100312115114.jpg 3_convert_20100312115101.jpg

 

 

卒業証書をもらい 卒業生の呼び掛け 合唱と・・・

在校生の合唱では 娘がピアノの伴奏をするという

本当に理想の卒業式になりました

卒業生の合唱では

涙する息子を見て  akiも涙する・・そんな場面もありました^^

私達の母校でもありますから 当時の想い出も・・・

akiの卒業式には 在校生であるkaboが ピアノを弾く場面があったり

2人の 良き想い出です

 

夜には 卒業DVDを 家族で見ながら 想い出に浸りました^^ 

学校からは お赤飯とケーキを頂きました♥

 

IMG_4679_convert_20100312115131.jpg IMG_4689_convert_20100312120104.jpg

 

雪も降り とても思い出深い卒業の日となりました♪

 

そんなこんなで

お花のお稽古は 昨日 木曜日に行って来ました

本日は 千鳥草の一種活け

見本は 投げ入れとなっていました

「師範の方は 投げ入れでどうぞ・・」 と先生はおしゃいましたが

私は 1時間以上も立って活けるのは辛いので

剣山に活けさせて頂きました(汗;

  

 

IMG_4684_convert_20100312115148.jpg  

 

千鳥草(キンポウゲ科)

 

 

IMG_4686_convert_20100312115209.jpg IMG_4687_convert_20100312115321.jpg

 

 

投げ入れの方が 様になりますが・・・

放射状に活けてみました

綺麗な紫で 一種でも可愛いかな^^

 

 

無事に終わった卒業式

次は 来月の入学式 

桜の開花が 間に合うでしょうか??

いよいよ 楽しみな春の訪れです 

 

                                         by  kabo

 

 

 

 

 

 

 

                                   

 

COMMENT 16

Fri
2010.03.12
23:08

作太郎 #-

URL

祝卒業

息子さん、ご卒業おめでとうございます。
ほんとよかった、よかった。
家族そろって 卒業DVDで想い出に浸る・・
素敵ですね。
とってもいいと思いました。
お赤飯とケーキも美味しそうですね♥

Edit | Reply | 
Sat
2010.03.13
08:53

エリー #-

URL

おめでとうございま~す♪

ご卒業おめでとうございます。
へぇ~!
娘さんがピアノ演奏を…。
その昔はkaboさんも…。
偶然ですかねぇ~♪凄いことです(^^♪
いろいろと思いだされてakiさんもひとしおの思いだった
のでしょうね。
素敵です。
山梨もお天気が悪かったようで、大変だったようですね。
また忘れられない思い出になりましたね。

Edit | Reply | 
Sat
2010.03.13
14:33

あつぴぃ #-

URL

おめでとうございます

ご子息ご卒業おめでとうございます。^^
子供の節目を迎え、改めて成長を実感すると目頭が熱くなりますよね・・・
「仰げば尊し」とかは歌詞を口ずさむだけで涙、涙・・
どんどん親から離れちゃうのも、ちょっと淋しい感もありますが、大人になっていく姿を見守るのもまた違った楽しみもありますよね♪
これからますます活躍することでしょうから、また親子で楽しめますね!!是非、仲間に入れてくださいね!!

Edit | Reply | 
Sat
2010.03.13
16:51

しーやん #-

URL

No Title

息子さんのご卒業おめでとうございます!
無事に卒業を迎えられて良かったですね^^

ルーフが割れるほどの雪って、かなり積もったんですねぇ@@;
これは出費が痛い・・・><

Edit | Reply | 
Sat
2010.03.13
17:14

フラワー #-

URL

卒業式&生け花

ご卒業、おめでとうございます。
娘さんのピアノ伴奏での合唱に送られて
息子さんが卒業されるなんて最高ですね~e-319
やはり卒業式は泣いてしまいますよね~

それから生け花の千鳥草とってもラインが綺麗でいいですね~
私は千鳥草のお花が大好きで、先日はピンクの千鳥草を、
生けてしばらく眺めてから、押し花とレカンにしてました。
また作品にしたら、UPしますので、見て下さいね~(*^_^*)
  
                             by、フラワー


Edit | Reply | 
Sat
2010.03.13
19:09

kaboとaki #-

URL

e-377 作太郎 さんへ
お祝い頂き、ありがとうございます^^
本当に、あっという間の三年間でした。
様々な思い出が、頭の中を駆け巡り・・
ちょっとだけ寂しいかも(笑

> 家族そろって 卒業DVDで想い出に浸る・・
> 素敵ですね。
ケーキを頂きながら、家族四人で最高に盛り上がりましたよ。
あ~とか、うぉ~とか・・
ご近所さんは、何だと思ったでしょうかね^^

Edit | Reply | 
Sat
2010.03.13
19:26

kaboとaki #-

URL

e-377 エリー さんへ
お祝い頂き、ありがとうございます^^
普通なら、息子のことだけに集中していれば良いのですが、
娘がピアノを演奏する場面では、
卒業生の親から、在校生の親へ変身していました(笑
娘のその姿を見て、私達も昔を思い出し・・
偶然とは思えない、何かを感じました。
akiも、どんなことを思い出していたのかな~なんて思ったり。
本当に、素敵な卒業式になりました♪

雪も・・ あんなに降らなくてもいいのに(汗
普段雪がほとんど降らないので、少しの雪でもダメですね。
でも、エリーさんのおっゃる様に、
忘れられない卒業式になりました^^

Edit | Reply | 
Sat
2010.03.13
20:36

kaboとaki #-

URL

e-377 あつぴぃ さんへ
お祝い頂き、ありがとうございます^^
子供の成長を目の当たりにすると、嬉しいですね。
でも、あつぴぃさんのおっしゃる様に、淋しい思いも・・
大人って、複雑ですよね(笑

雪もあんなに降るなんて、想像もしていませんでした。
子供達も、登校時間が異なるので、その度akiが送って行き・・
結局3往復してもらいました(汗
校長先生も「我校始まって以来の、雪の卒業式では」と。
雪をも融かす、熱~い卒業式でしたよ♪

Edit | Reply | 
Sat
2010.03.13
20:54

kaboとaki #-

URL

e-377 しーやん さんへ
お祝い頂き、ありがとうございます^^
あんなに雪が降るなんて(汗
前日から心配していたのですが、心配が現実になってしまいました。
式の途中からは、太陽も顔を覗かせてくれました。
ほんと、あと半日ずれてくれたなら・・ なんて。
素敵な卒業式でしたよ♪

> ルーフが割れるほどの雪って、かなり積もったんですねぇ@@;
降雪量は、そんなに多くはなくて、10cmくらいですかね。
でも水分を多く含んだ重い雪で、上の屋根から落ちて来た雪で・・(泣
雪が降って喜んだのは、子供達だけでしたね(笑

Edit | Reply | 
Sat
2010.03.13
22:09

kaboとaki #-

URL

e-377 フラワー さんへ
ありがとうございます^^
久し振りの雪・・その中での卒業式。
生涯忘れられない想い出となるでしょう(笑
自分の中学時代を思い出したり、息子の成長を思うと思わず涙になってしまいます。
良き仲間に囲まれ・素晴らしい先生方に囲まれ・幸せな3年間だったと思います。
高校での3年間も、素敵な出逢いのあることを願うばかりですi-228
入学式が終わるまでは、何だか気忙しいですが・・・
お互い、もうすぐ春ですね!

千鳥草がお好きですか^^  可愛いお花ですよねe-266
ピンクも可愛いですね。
押し花とレカンになりましたか~ 2度の楽しみが出来て、とても羨ましいです。
UPを楽しみにしていますね。

Edit | Reply | 
Sun
2010.03.14
16:56

星月冬灯 #-

URL

こんにちは

息子さんのご卒業、おめでとうございます!!
家族みんな同じ学校というのは素敵ですね~
たくさんの思い出が詰まっているのでしょうね^^
学校からケーキというのは、初めて聞きました。
いいなぁ~(笑)

Edit | Reply | 
Sun
2010.03.14
20:52

タウン #-

URL

No Title

kaboさんとakiさん・・・こんばんは~^^

息子さん・・・ご卒業おめでとうございます~^^
娘さんがピアノ伴奏で・・・とても思い出深い卒業式になったことでしょうね。
akiさんも涙した合唱の曲目は何だったのでしょうか(^^)
悲しい別れと新たな明日への旅立ち・・・中学卒業は大きな節目ですね。
どんどん成長していく子・・・一抹の寂しさを感じながらも、
親にとったら今が一番良い時期かもしれませんね~^^

Edit | Reply | 
Sun
2010.03.14
22:46

kaboとaki #-

URL

e-377 星月冬灯 さんへ
ありがとうございます^^
長かったようで短かった3年間。
沢山の思い出と共に、卒業です。
> 家族みんな同じ学校というのは素敵ですね~
そう言えばそうですね。
なので共通の話題も多く、楽しいですね。
私達二人が習った先生に、今、子供達が習っていたり(笑
もっと言えば、息子の部活の顧問の先生は、
私達二人の後輩です^^

> 学校からケーキというのは、初めて聞きました。
私達が卒業した時は・・ 忘れてしまいました(汗
嬉しい、美味しいお祝いでした。

Edit | Reply | 
Sun
2010.03.14
23:01

kaboとaki #-

URL

e-377 タウン さんへ
ありがとうございます^^
とても素敵な卒業式でした。
その昔、こんな一瞬があったよな・・と
忘れかけていた、様々な思い出が頭をよぎったり。

> akiさんも涙した合唱の曲目は何だったのでしょうか(^^)
「河口」です。 この歌を、卒業式の最後に歌うと聞かされ・・
持って行く、ハンカチの枚数を1枚増やしました(笑
この歌・・ 歌っても、聴いても涙で(泣
息子達の歌声はとても素晴らしく、最高の合唱でした。

これからも一歩一歩、大人への階段を登って行くであろう息子。
彼の歩みを、だんだん遠くなってはゆくのでしょうが、
ずっと見届けてあげたらなどと・・
親ばかですね^^

Edit | Reply | 
Mon
2010.03.15
08:21

 #-

URL

No Title

ご卒業おめでとうございます!
ブログで拝見しているだけではありますが
息子さんにとって中学校生活はとても充実した日々だったのでは
ないでしょうか!沢山の事を学んで^^
これからが益々楽しみ!応援してます♪
ピアノ♪家族全員の思い出の卒業式!素敵です!

生け花
体調が思わしくないのですね~心配です。。
そんな中しっかりお稽古に行かれて 偉いです!
紫一色も素敵ですね~^^
その中の緑もさわやかです♪
私もそろそろ自律神経を整えなければ~
ウォ~キング&ダンスと共に頑張ります!
 

Edit | Reply | 
Tue
2010.03.16
11:59

kaboとaki #-

URL

e-377 nao さんへ
ありがとうございます^^
親も子も、充実した3年間でした(笑
今年からは、高校生と言う事もあって、関わり方も多少違ってきますが
益々楽しく頑張らせたいと思います♪
これからも宜しくお願いします♥

季節の変わり目は仕方ないのかなぁ・・なんて思っています。
くよくよ考えていてもダメなので、前向きに!!
先生にも体調の事はお話してありますので
無理しない程度に、お稽古してきたいと思っています。
naoさんも、運動したり気分転換しながら、体調を整えて下さいねe-343

Edit | Reply | 

WHAT'S NEW?