fc2ブログ

長月最後の夜に・・・

 30, 2009 23:55

長月も今日で終わり・・ 明日から神無月ですね

 

目にするもの全てが 徐々に秋色に染まり いよいよ秋本番でしょうか

 

長月は 陰暦で九月 その由来は 諸説ありますが

 

「夜長月」の略で 長月となった説が有力でしょうか

 

本当に 仕事や仕事や仕事で・・(汗

 

なが~い夜を 毎日過ごしていたような・・ 氣がします

 

さて 明日からは神無月 この由来も諸説ありますが

 

神様を お祭りする大切な月でありますし 

 

また 出雲大社に於いて 全国の神様が

 

一年の事を 話し合っている訳でもありますので(笑

 

いろんな見方・考え方をすると

 

ある意味 一年の初めであり・再スタートの時期であるのかと・・・

 

神様!  10月は少しだけ 秋を感じる時間を下さいm(_ _)m

 

そして皆さんにとって すばらしい「秋」と なりますようにm(_ _)m 

 

 

 

本日は お花の教室がお休みの kaboが

 

自宅で お花を活けるとのこと・・・

 

どんな「秋」を見せてくれるのか(^-^)

 

では ここからはkaboに バトンタッチです・・・ 

 

 

 

花1 

雪柳(ペイント付)・われもこう

チョコレートコスモス・ガーベラ

 

 

花2 花3

 

 

 

我が家のお花が すっかりなくなってしまい

寂しくなったので 購入してみました

でも 自分で選ぶのは本当に難しいです

あまり感心しない取り合わせになってしまいましたが

お部屋は明るくなりました(笑

 

 

 

今月は ずっと体調が思わしくなく

病院通いもし

とりあえずは どこも悪くないということで 安心はしています

でも はっきりした病名が分からないのも嫌なもの

とにかく いつもの整体でバランスを整えるしかありません(汗;

先生!頑張って!!

 

先週 整体に行きました

肩から首 頭が非常に重く・・・

いつもより 念入りにやってくれた先生

その分 腰の方は調子も悪くなかったので あまりしませんでした

翌日から 腰が妙に痛くなり

土曜日には 眠れない程に なってしまいました241

我慢すること5日・・・

とうとう 電話を入れ 翌日行く事に

時間外でしたが 診察してくれました

「僕が悪いんです!」と先生

(いやそんな事ないよ~ 体調でおかしくなる事は多々だから~)

私の体・・・とても難しいらしいのです

毎回の様に 症状や結果が変わっていたり

いつも試行錯誤の繰り返しなんです(汗

でも その言葉がありがたかった・・・

非を認める事って なかなか出来ないよね

ましてや 本当に先生の非??それも分からないのに・・・

こんな先生だから 私は通っています

若いけど 正直で真っ直ぐで

熱くてポジティブで

お陰で 痛みがなくなりました

感謝感謝です

ちょっと嬉しくて 思わず書かせて頂きましたm(_ _)m

 

 

昨日は いつものように テニスがありました

akiと息子は出席・・ 私はお休みとなりました(汗

試合形式では シングルス戦をしたそうです

なんと・・・

akiは 現役の中高生を抑え 全勝してしまいました

(すご!!)

息子は すご~く悔しがり

あ~見に行けば良かった!!と後悔するkaboです

走れない大人は 

大人の セコ~イ テクニックで 子供達を翻弄

だてに歳はとっていませんよね(大笑

まだまだ大人の・・父親の威厳を保った akiでした

 

今日で9月も終わり・・

明日からは10月になり

今年も残り3ヶ月です

仕事に遊びに全力で頑張りたいと思います

皆様も どうぞ楽しい秋をお過ごし下さい

そして・・くれぐれも体調には 気を付けて下さいね266

 

 

 

 

 

 

 

COMMENT 16

Thu
2009.10.01
06:46

sohya #-

URL

十月のごあいさつ

■kabo&akiさま。
お早うございます。
はや十月になってしまいました。
お元気で、お過しでしょうか。
今月も、よろしくお願いいたします。
では、また。

Edit | Reply | 
Thu
2009.10.01
13:20

あつぴぃ #-

URL

悔しい!!

こんにちはv-34先日のテニスは見所がたくさんありましたよ!!v-363
悔しかったのはご子息のみならず・・我が息子も最大級に腐っておりましたv-356
しかも、うちはご子息とご主人のダブルパンチe-281(笑  
帰りの車中はず~っと彼の言い訳を聞かされてましたe-350
来週はリベンジ??????

Edit | Reply | 
Thu
2009.10.01
17:04

kaboとaki #-

URL

e-133 sohya  さんへ
早いもので、もう10月ですね。
体調など崩していませんか?
どうぞ・・素敵な秋を満喫して下さい♪
今月も宜しくお願い致します。

Edit | Reply | 
Thu
2009.10.01
17:10

kaboとaki #-

URL

e-133 あつぴぃ さんへ
そうなんですか~
我息子も、悔しかったらしく(笑
ま!たまには良いんじゃない(^-^)
でも・・akiも、かなり無理したようですよ^^
あちこち「痛い痛い~」って(大笑””

来週は行けると思います。次回を楽しみにしていますねi-236

Edit | Reply | 
Thu
2009.10.01
18:56

ノエル鷺草 #-

URL

秋のお花がいっぱいですね

kaboさんakiさん
こんばんは^^
あっという間に残り三ヶ月まだ三ヶ月でしょうか
この時期雪柳のこの色はと思いましたが・・・
ペイントなんですね  納得^^
出雲の方だけ、月の異称のひとつ神有月とあるようですね
本栖湖の湖面も美しいですね
風がこちらにも届きそうです^^
少し今月は紅葉も楽しめるお時間が持てるといいですね
寒暖差がまだまだあります
どうぞ、ご自愛下さいませ♥

Edit | Reply | 
Thu
2009.10.01
22:46

タウン #-

URL

No Title

kaboさん・・・こんばんは~^^


”光陰家の如し”と言いますが、月日の経つのは本当に早いですね。

神無月は神様が出雲大社に集合するため神がいなくなる”月”と聞いたことがあります。そうなのですね・・・一年のことを話し合って再スタートの月・・・私も気持ちを引き締め心新たに頑張る10月にしたいと思います。ありがとう~^^

早く体調がよくなると良いですね!

ではおやすみなさい~^^

Edit | Reply | 
Thu
2009.10.01
22:53

kaboとaki #-

URL

e-133 ノエル鷺草 さんへ
こんばんは。
ほんとうに月日が経つのがとても早く・・・
あっという間の、残り三ヶ月ですよね
一年の長さを、どの様に感じるかというのは
年齢分の1年と、感じるのではないかと
数年前に考えました
例えば、2才であれば 二分の一
30才であれば 三十分の一という風に・・
毎年分母が増えるのですから
一年が早く感じられるのも納得です(笑

今月こそは少し時間をと、今から意気込んではいるのですが・・
さて、どうなるのでしょうか
秋が過ぎ去ってしまうまでには・・
いや、何があっても秋を感じ取ってきたいと思っています(^-^)
ノエルさんも、お体ご自愛下さいね♪  

Edit | Reply | 
Fri
2009.10.02
00:01

藤堂作太郎 #-

URL

No Title

早いもので今年もあと3カ月ですね。
鹿男という小説で
12か月の中で唯一、神のいない月といわれた10月。
kabo&akiさんもご自愛くださいませ

Edit | Reply | 
Fri
2009.10.02
12:42

roserobe #-

URL

No Title

こんにちは。
kaboさん、体調悪いようですね。
全身の血流が悪いように思われます。
凝りも全身に在るのではと・・・。
お風呂で全身を温める。生姜のような血流を良くするものを摂取する。ストレッチを軽く遣る。pcは長時間しない。くよくよ考えない。・・・などを心掛けるといいのではと感じました。お節介かもしれませんが、長引いているので書いてしまいました。(1週間から10日は試みてください。)腰痛はそこだけが問題ではありません。全身の流れが悪すぎると腰にくることがあります。それと取り苦労や持ち越し苦労も体調をマイナーな方向へ引っ張っていきます。心も持ち方も大事です。イエイエこちらのほうが大事です。後は食べ物と筋肉の運動(ストレッチ引き伸ばし)とで・・・。

Edit | Reply | 
Fri
2009.10.02
13:11

kaboとaki #-

URL

こんにちは♪

e-133 タウン さんへ
心新たに頑張る10月!!素晴らしいですね^^
私も頑張ります♪
素敵な秋を満喫しましょうね。
少ずつ・・体調も回復している様に思えます。
のんびり、まったりやります(笑
ありがとうございました☆

Edit | Reply | 
Fri
2009.10.02
17:32

フラワー #-

URL

ご無沙汰していました。

チョコレートコスモスやわれもこうって
秋を感じるお花でいいですね~e-319
我が家のベランダのお花も少しずつ秋色になりつつあります。
お花って癒されますよね~

ところでkaboさんの体調、気になりますね。
私も背部痛になってから10年程になりますが、
検査しても異常なしで原因がわからないので、
どうすることも出来ず、ちょっとあきらめつつ過ごしています。
kaboさんの体調が良くなるように祈っています。

                         by、フラワー

Edit | Reply | 
Fri
2009.10.02
22:41

kaboとaki #-

URL

e-133 作太郎 さんへ
こんばんは。
ほんとに、あっと言う間に残り3ヶ月となってしまいました(汗
一年を振り返り、反省するには少し早すぎますが・・・
この一年、色々なことがありました
辛いことや・悲しいことも・・・
でも、こうして今、楽しく生きていられること
本当に有難く感じています
さあこれから秋本番!
たくさんの秋を見つけ、感じてみたいです♪

Edit | Reply | 
Fri
2009.10.02
22:53

kaboとaki #-

URL

e-133 roserobe さんへ
ありがとうございますm(_ _)m 今週は、元気にしています。
ホルモン数値も正常・自律神経も問題なし。
メニエルでもないし・・脳の異常もなし(汗;
でも、症状はまるで更年期の症状です(滝汗
漢方薬は合っているようで、動悸はなくなりました。
病名はありませんが、長く付き合わなければならないみたいです。
血液はドロドロで、血流はいつも悪いのです。
だから、2週間に一度は整体に通い・・先生と治療を模索中です。
何年も通っているので、先生も私の体は良く分かっています。
ですから毎回無理させています(笑
良いと思われる事は、何でもやってみようと思います。
ありがとうございます。また、何か良い情報がありましたら、教えて頂きたいと思います。

Edit | Reply | 
Fri
2009.10.02
23:01

kaboとaki #-

URL

e-133 フラワー さんへ
お久しぶりです^^ コメント・・ありがとうm(_ _)m
フラワーさんも、ですか・・・
この歳になると色々出てくるのは分かっています。
だけど、原因が分からないのが一番困りますよね(汗
整体なんかにも通っていますか?
何かお役に立つ話が出来ると良いのですが・・・
私は、良い状態と悪い状態を何度か繰り返しています。
良く考えてみると、季節の変わり目が、やっぱり悪いのかなぁ?なんて。。
心強い整体の先生がいるので、頑張って治していきたいと思っています^^
大事にしましょうね♪
素敵な秋を、満喫しましょうね。

Edit | Reply | 
Sun
2009.10.04
04:30

エリー #-

URL

No Title

お久しぶりです…。
あっという間の一週間。
腰痛でパソコンの前にも座ることができず、ようやくしばらく振りの
お邪魔となってしまいましたが…。
kaboさんも腰痛ですかぁ~???
睡眠もとれていなようですが。
内科にかかっているのですか?
原因が分からないって何だろうねぇ~。更年期ってないですか?
私は40歳ころから始まって、次第に息も出来ないくらいひどくなって、
マッサージや酸素テントなどなどしましたが、婦人科にかかって
睡眠薬や更年期の薬をしてもらったら、次第に楽になりましたが…。
勝手な診断してすみません。早く良くなるといいですねぇ~!

Edit | Reply | 
Sun
2009.10.04
22:40

kaboとaki #-

URL

e-133 エリー さんへ
実は、様子がおかしいな・・・なんて思っていました。
腰痛でしたか。辛いですよね。
私は、もともと腰痛持ちです。でも、今回だけは参りましたよ(汗;
偶然が必然に生み出してしまったギックリ腰でした。
整体後は、良くなり ひと安心です。
私は、内科は掛かり付けですから、日々何かある時は相談に行き、健康診断の結果等も
いつも見てもらっています。
昨年より、更年期の漢方を頂いて飲んでいましたが、冬場は調子が良く飲まずにいました。
今年の5月頃から、症状が悪くなり動悸までも始まってしまいました。
引き続き漢方を飲み安定⇔不安定を繰り返しています。
季節の変わり目が、やっぱり大変なのかもしれませんね。
整体には、2週に一度通っています。勿論先生は、私の体を良く分かっているので
症状に合った治療をしてくれます。これだけは欠かせません!
先月はグルグルよりフラフラといった状態が、毎日でした。でもホルモン数値の異常も
自律神経の異常もありません。脳の異常もなかったのです。
有難いことに、何処の医者に行っても「大丈夫だよ~」って言ってくれることです。
妙に神妙に・・精神安定剤なん出されたら・・キレますよ!!
本当の症状なんて他人には分からないですからね。精神異常者じゃありませんよ。。
とかくそんなことで、片付けられてしまうそうです。
エリーさんも、大事にして下さいね。今は症状安定していますか?
薬は副作用のない、漢方をお勧めしますよ。
強いイライラ感や不安感があるのでしたら24番を。私のような症状ならば23番を。
もし良ければお試し下さい。
とても辛いですよね。とっても良く分かります。
また何か良い情報がありましたら、教えて下さいね。
今度少し、東洋医学のことも勉強してみようと思っています。
いつもいつも・・ありがとうございますm(_ _)m

Edit | Reply | 

WHAT'S NEW?