fc2ブログ

県中学校総合体育大会

 29, 2009 23:57

7月28・29日の二日間に渡り

県の中学総体が開催されました

梅雨明け宣言が出ているのに

毎日のように はっきりしない天気

でも 皆で頑張らなくっちゃね・・・

kaboの作ってくれた 「朝カレー」も食べたし179 

さあ 夏本番の開幕です269

 

開会式の様子

皆緊張? の面持ちです(笑

IMG_2460_convert_20090729221932.jpg IMG_2461_convert_20090729222007.jpg

本年度の大会は 初日にベスト8までのトーナメントを行い

2日目に ベスト8を 4対4のパートに分けて

各パートの順位決めを行い その結果の上位3校で

関東大会出場決定戦を行う・・・ 方式でした

(なんか ややこしいですね)

 

 

第一回戦

実はこの学校・・ 顧問の先生の前任校で 皆教え子ばかり

先生は 大変戦いにくそうでした(笑

でも そんなこと言ってられません 真っ向勝負です

IMG_2462_convert_20090729222027.jpg IMG_2465_convert_20090729222048.jpg 

IMG_2470_convert_20090729222110.jpg IMG_2473_convert_20090729222132.jpg  

IMG_2474_convert_20090729222212.jpg IMG_2476_convert_20090729222237.jpg

さすが 先生の教え子 接戦です・・ が

我がチームの子ども達 それなら尚更負けられない

先生に 絶対勝利をプレゼントすると 大奮闘281

見事勝利を収めました

 

 

第二回戦

このチームとは つい先日行われた

地区の研修大会でも 決勝戦で対戦しています

前回は勝利することができましたが・・ さてさて

IMG_2478_convert_20090729222324.jpg IMG_2482_convert_20090729222445.jpg

IMG_2479_convert_20090729222345.jpg IMG_2480_convert_20090729222405.jpg

IMG_2481_convert_20090729222423.jpg IMG_2484_convert_20090729222506.jpg

気負う訳でもなく 驕る訳でもなく 自信に満ちたプレー連発218

危なげない試合運びで 完勝です

ベスト8に残り 二日目につなげました(^-^)

 

 

二日目の開会式

またやるのですね・・・(汗

息子は 今朝も勿論 「朝カレー」で 集中力は バッチリ

akiも 集中力 バッチリで 開会式から出陣してしまいました(笑

IMG_2487_convert_20090729222523.jpg IMG_2488_convert_20090729222542.jpg

 

 

第一試合

優勝候補筆頭のチーム

でも 負けられないよね・・

IMG_2491_convert_20090729222600.jpg IMG_2492_convert_20090729234140.jpg 

IMG_2494_convert_20090729222903.jpg IMG_2497_convert_20090729234208.jpg 

IMG_2498_convert_20090729222947.jpg IMG_2500_convert_20090729223008.jpg

雨で足元が 大変滑りやすいコートコンディション

怪我のないように 頑張れ281

息子達は勝利しましたが 今日は団体戦

惜しくも チームは敗れてしまいました

 

 

第二試合

akiが 一番対戦しにくいと 判断しているチーム

皆 体格もよく 良い球を打つ選手ばかりです

打球の強さは 県下NO1チームです

IMG_2502_convert_20090729223029.jpg IMG_2507_convert_20090729223128.jpg

IMG_2503_convert_20090729223049.jpg IMG_2504_convert_20090729223109.jpg

IMG_2508_convert_20090729223146.jpg IMG_2509_convert_20090729223207.jpg

天候も回復し始めて・・・

各コートで熱い戦いが 繰り広げられています

息子は なかなか調子が上がらず ちょっと苦戦

自分でも納得がいかず 途中 何度か天を仰ぐ場面も・・・

しかし 我慢に我慢を重ね・・・ 辛勝です

他のペアも 善戦はしていたのですが

一歩 力及ばず敗戦

ああ 後が なくなってしまいました

 

 

第三試合

このチームに敗れてしまうと

関東大会出場の 決定戦に駒を進めることが出来ません

いや 勝てば決定戦に進める そう考えなくっちゃね

IMG_2512_convert_20090729223226.jpg IMG_2514_convert_20090729223305.jpg

IMG_2513_convert_20090729223246.jpg IMG_2515_convert_20090729223325.jpg

IMG_2516_convert_20090729223345.jpg IMG_2519_convert_20090729223406.jpg

息子はというと 今日の試合が やっぱり納得いかない様子

ビデオを見ながら 「一人反省会」を していましたが

さて この試合に 活かされるでしょうか・・・

  

試合が始まってしばらくしても 息子の調子は上がりません

試合運びは冷静なのですが 何か違うような・・・

その後も 一進一退のゲームが続き そろそろ動きがありそう

そんな風に見ていたとき 息子の放った渾身の一球が・・ アウト

近くで見ていた 私達にも分からない 微妙な一球

いつもであれば とても悔しがる息子ですが

すぐに試合を再開させました 

その姿は 何かを悟ったかのようでした

その後 息子達に流れが来ることなく・・・

試合後の挨拶のあと 息子は足をひきずって歩いていました

そして チームメートの応援へ

でも 今日は団体戦! まだまだ勝負は分かりません

次に出場したペアが 粘りに粘り 最終ゲームを取って勝利

勝負は 3番手ペアの手に 委ねられました

ここも 一進一退のゲームが続き ここを取れば勝てる・・・

そんなチャンスもあったのですが 相手チームも必死です

両チーム譲らず 最終ゲームを取った方の 勝利です

両校の選手も チームメートも 応援も・・・

自分達の勝利を信じて 戦い抜きました

そして 惜しくも敗れてしまいました

 

戦いすんで・・・ 彼等の目に涙

そして 笑顔で慰める仲間達・・・ 

 

正直 終わったという 実感がありませんでした

悔しくて悔しくて悔しくて・・・ 目から汗が出てきました

 

会場を後にする前に この大会で引退する 3年生が

一言ずつ思い出を そして後輩に言葉を送っていました 

皆 残念ではあるけれど 全力を尽くした「良い顔」をしていました

最後に 顧問の先生 二人より お言葉を頂き

さて 学校へ帰るか~ というとき

akiさん 是非 一言頂けないないでしょうかと・・・

 

僕が なぜ こんなに君達と関わってきたか

なぜ ここにいるか そして生きているか・・・

一人のおじさんの戯言でしたが

子ども達の目は輝いていました

子ども達は 自分達の掴みたかったものを

それぞれが それぞれのかたちで・・・

掴み取ることができたのでしょうか?

 

団体戦で 皆で目指した 熱い夏は 幕を閉じました

仲間との 最高の夏だったと 自信をもって胸を張れます

残された夏もあと少し

息子と共に 中学最後の熱い夏を あと少しだけ・・・

楽しみたいと 思います

 

 

COMMENT 9

Thu
2009.07.30
07:31

ribo #-

URL

お疲れさま

惜しかったね。
試合の中で、あそこをこうしておけば・・・なんて後で思ったり。ちょっとしたことで流れが変わってしまうからね。
きっと思い出しては悔しがるでしょうが、そんな悔しさもこの時期貴重な体験なのかな。

後は仲間の分も個人戦に集中して。いい試合を期待しています。

Edit | Reply | 
Thu
2009.07.30
08:16

kaboとaki #-

URL

e-220 riboさんへ
こんにちは。
勝負なので 勝ち・負けは付き物・・ 仕方ないよね
息子が 今年の団体戦の中で 初めて敗戦したのが
この日の最終戦というのも 何か運命なのかもね
彼は帰りの車の中で 「僕達が勝ってさえいれば・・」
そんなことを 口にしていました

個人戦より団体戦に拘り 仲間と全力を尽くした夏
親とすれば その拘りが一番嬉しかったのかも・・
本当に 成長したと思います
勝負には 勝つことが出来なかったけれど
きっと 最高の思い出 色褪せない思い出になったのでは

> 後は仲間の分も個人戦に集中して。いい試合を期待しています。
関東大会で 今日のリベンジをする! そう 誓っていましたv-22

Edit | Reply | 
Thu
2009.07.30
09:03

nao #-

URL

頑張りました!

息子さん含めチームの子供達皆頑張りました!
読ませていただきながら思わずe-259
輝いていた子供達の目e-420
きっと沢山のものを得たでしょう。

この気持ちを次につなげ個人戦!
まだ熱い夏!応援してますe-2

Edit | Reply | 
Thu
2009.07.30
11:38

あつぴぃ #-

URL

お疲れ様でした

二日間、本当に熱い夏・・でしたねe-348
どこの学校も持ってる力は僅差でした。ほんの少しの集中力、ほんの少しの技術、そのほんのわずかで大きく結果に差がでてしまった感じでした・・
それだけに悔しいですよね!!
でもご子息にはまだ熱い夏!!がありますよe-420
個人戦爆発してください!!

Edit | Reply | 
Thu
2009.07.30
13:18

kaboとaki #-

URL

e-220 nao さんへ
こんにちは。
最高の夏の思い出・・ 作れたと思います
勝負ですから それは勿論 勝利を手に入れたかった
目に見えるものを 掴み取りたかったのだろうと思います
でも彼らは それらより もっと大切な何かを
個々の心に刻み 手に入れてくれた・・ と

関東大会での個人戦
共に頑張ってきた仲間の そして応援してくださる皆の
大きな そしてたくさんの 思いと共に・・
もうひとつの思い出と
手にいれたかったものを 掴み取ることができたら・・v-22


e-220 あつぴぃ さんへ
こんにちは。
本当に 「熱い夏」 でしたね
あつぴぃさんが おっしゃる様に 今年は実力の差が殆どなく
正に 戦国時代の様相を呈している年度でしたね
どこが 関東大会にいっても おかしくないと
昨年の 新人戦が終わったときから 言い続けてきましたが
本当に 激戦になりましたね
勝負には ときの運もあって・・
でも 御子息のチームは まだ若いチームです
まだ夏が終わってないのに 来年の話も何ですが・・
楽しみが一年延びた・・ と思えば
もう一年楽しめると思えば・・ うらやましいですi-179

関東大会 親子共々頑張ります
横断幕の用意を お忘れなく!! v-22

Edit | Reply | 
Thu
2009.07.30
14:17

あつぴぃ #-

URL

幕だけで大丈夫ですか?
ドデカイ歓声も必要でしたら、参上いたしますが・・・
いつでも召集してください!!v-91

Edit | Reply | 
Thu
2009.07.30
14:49

kaboとaki #-

URL

e-220 あつぴぃ さんへ
こんにちは。
それでは お言葉に甘えて・・・
8/9 9:00に集合で お願いします
集合場所は 第8コート 南側の木の下です
宜しくお願い致します
・・・ちなみに日曜日ですけど 大丈夫ですか? v-22

Edit | Reply | 
Thu
2009.07.30
16:58

roserobe #-

URL

結果は残念でしたが、頑張ったことに光を当ててあげたいですね。
人生でこんなに頑張ることはそうそうあるものではありません。
きっといい経験と思い出になりましょう。
ママもパパも燃えましたね。その愛情を受けてご立派に育ちますね。
お疲れ様でした。

Edit | Reply | 
Thu
2009.07.30
22:18

kaboとaki #-

URL

e-220 roserobe さんへ
こんにちは。
そう 勝負という点では 残念な結果となってしまいました
しかし 友と全力を尽くして 戦ったことや
それまでの 一緒に取り組んできた 道程は
決して色褪せない 素晴らしい思い出になってくれるでしょう

> ママもパパも燃えましたね。
子どもが全力で 取り組んでいる姿を見ると・・
思いっきり そして全力で 背中を押してあげたくなりますものね
ほんと 子ども達のおかげで熱い夏を 皆で楽しませてもらっています
それにしても・・ この夏は ほんと真っ黒になってしまいましたv-22

Edit | Reply | 

WHAT'S NEW?