fc2ブログ

Photo Gallery

三島に行く時は いつも娘の部屋の片付けなんですが
2月11日
この日は初めて 遊びで三島に^^

そうは言っても・・
やっぱり片付けなきゃならないんだろうなぁって思って行ったのですが

あれから 日々片付けるようにしているみたいで
流しやお風呂も綺麗でしたし
良く頑張ってるね(*^_^*)
嬉しくて 涙が出そうでしたわ(笑


大社の杜 

大社の杜1 

三嶋大社の前に 「大社の杜」という所があります
雑貨が売っていたり 美味しい物が食べれたり
テレビでも ここは良く映る場所ですね




パルム 

パルム2  

パルム3 パルム4 パルム5

これ!何処かで見た事ありますよね^^
そうそう!コマーシャルでね♪
PaRmoFuji があるんです
好きなベースを選んで トッピングをチョイスして

パルム6 

美味しそうでしょ❤


三島ギョーザ 

三嶋ぎょうざに
みしまコロッケ ↓

三島コロッケ 

三島コロッケ1 

コロッケは あちこちのお店で売られています
もう2年も経つのに
餃子もコロッケも 初めて食べたなんてね(^_^;)
どちらも美味しかった♪



フラワーバレンタイン

そして この日は 大社の杜でバレンタインのイベントをしていました
花の無料配布があり
ガーベラーを配っていました

そしてこの大きな花は
「フラワーバレンタイン」と言い
男性から女性に 花をプレゼントしようっていう企画!
先着何名かは忘れましたが
こんな大きな花が無料!
並んでGETしちゃいました❤
akiから私への 一言も頂き(というより 言わなきゃいけないイベントでしたので)
とっても素敵な日となりました(ノ´▽`*)b☆

それにしても こんな大きな花束を
何人もプレゼントするなんて・・
太っ腹ですよね^^


今週はお天気が続きそうですね
日中は暖かいし♪
でも 暖かいと花粉が・・・
いよいよ薬を飲み始めました
今年は昨年より多いみたいなので
対策も十分にしなきゃいけませんね。゚(゚´Д`゚)゚。






スポンサーサイト



梅の里では 今年も綺麗な花が咲き始めていました^^


梅の里2016-1 

梅の里2016-9

梅の里2016-6

梅の里2016-3 

梅の里2016-4 

梅の里2016-5 

梅の里2016-7 

梅の里2016-8 

昨年は出足が遅く 散り始めていましたが
今年は まだこれからの花が多く見られました♪
良い香りもしていましたし❤

梅の里2016-2 

梅の里2016-11

梅の里2016-10 

日曜はとても好いお天気で(*^_^*)
風もなく穏やかで 空は青く澄み
お弁当でも持って行くべきだったと後悔
ま!楽しみは 桜の時期にとしますかね(笑

インフルエンザが ホント流行っていますね
A型に加え B型も流行ってきそうだと言ってます
早く暖かくなれば良いのにね(^_^;)

今月は 仕事が上手く流れず 明日は金曜なのに仕事休みなのです^^
最近は仕事量も多く 流れも宜かったのにね・・

久し振りにakiは 胃の痛い日々が続きました
来週からは何とか仕事が入ってきそうなので
3連休しても 笑顔で過ごせます
それにしても・・
マイナス金利の影響で 株価も下がったり上がったり
預金金利も下がってきましたし
政治家の資質も下がり
下がるものばかりですわ(^_^;)
企業への貸出金利も下がりそうなものなんですが
そこは そんなじゃないようです
色々あるのは仕方ありませんが・・・
とにかく頑張るしかないですよ!(^^)!













欧風料理 百屋

カレー屋さんです^^


百屋 1 百屋 2 百屋 ピアノ

百屋 スープ 

カボチャのスープ

百屋 ポークカレー 

百屋 ポークカレー2

雑穀米のポークカレー

百屋 野菜カレー 

タマゴトッピングの 野菜カレー

カレーの入った入れ物も 可愛いでしょ^^
口に入った瞬間は とても甘いのですが
後味はやはり 辛くなってきました
カレーって 時々凄く食べたくなりますよね(笑



純喫茶 ナッツ&ミルク

DSC_0677.jpg 

DSC_0676.jpg 

300円のカレーってどんななの?
そう思い行ってみました
フリーペーパーを持参したので トッピングの100円は無料!!


DSC_0675.jpg

ナポリタンも300円
ちょっと辛めの味付けでした

ワンコインランチもあるみたいです
純喫茶って 今では少ないですよね
子供は入店禁止みたいですよ^^


土日はとても暖かいようですね
でも 雨と風が・・
何処かで 春一番がって言ってましたが
もう?ですか(^_^;)




JEAN-PAUL-HEVIN1_convert_20160213214501.jpg 

JEAN-PAUL-HEVIN2_convert_20160213214534.jpg 

14日は バレンタイン
今年は ご褒美チョコとして
作らずに 買ってみました^^
結構高価なんですね(笑
味わって食べましたが・・
とっても美味しかったです❤
息子や娘にも送ったので
家族で同じチョコを食べています(*^_^*)

皆さんは 大切な人にチョコを送りましたか?












樹氷4

今年は 暖かい日が続いていたので
この樹氷祭りの開催も 危ぶまれていたようですが
雪が降ったり 気温も下がって来たので
無事に開催できることになったようです^^

最終日の今日
お天気も良かったので 行ってみました !(^^)!

樹氷2  

思っていたよりも 大勢の人で賑わっていましたよ

樹氷3 

そして何よりもビックリしたのは
雪が結構あった事
盆地には雪は全くないので・・
どうやら昨夜も降ったみたいです

樹氷5  

樹氷1 

それぞれの作品には 名前が付いています
今年は 「五郎丸」 なんて名前もありました(笑


樹氷6 

樹氷8

樹氷7 

樹氷10 

樹氷13 

樹氷16 

樹氷17 

樹氷12 樹氷11




樹氷9 

樹氷15 

雪で遊ぶ子供達♪
ソリが出来る場所もあり とても楽しそうでしたよ^^


樹氷18 

これは富士を写したのですが・・
裾野が少し見えただけで 全体像は全く見えませんでした
久し振りに富士の傍まで行ったのに
残念です((T_T))


1月も あっと言う間に終わり 2月になりましたね
1月の終わりに akiはインフルエンザになり
39℃を越える高熱に見舞われ・・
4日間隔離生活となりました
熱も翌日には下がったので 安心しましたが
テレビのない隔離部屋は
退屈だったようです^^
幸いにも 私にはうつらなかったのでホッとしています

そして 2月2日は 
娘の20歳の誕生日
一緒にお祝いは出来なかったけど
少しのプレゼントと 手紙を添えて送りました
娘は友人に サプライズのお祝いをしてもらい
本当に幸せな子だと・・
つくづく思いましたよ❤

そんな幸せな誕生日でしたが・・
その翌日!
急性胃腸炎になってしまい 
吐き気と闘う 辛い1日になってしまいました(^_^;)
親としては 離れているので
病気の時が一番辛いです
でも そんな時も
友人が差し入れしてくれたり
ホント有難いですね

そんなこんなで
バタバタしていた日が続いていました^^








 


WHAT'S NEW?