世界遺産登録後 初めての河口湖^^
きっと混雑してるよね~
そう思い 富士方面には足が遠退いていました(^_^;)
本当は 「もみじ回廊」で紅葉を眺めたかったのですが
お祭りをしていまして・・
道路も渋滞・回廊も大渋滞
すれ違うのは 県外ナンバーばかり・・
結局 毎年同じ場所での
撮影となってしまいました♪
久し振りに見る大きな富士は 雪化粧し
綺麗な紅葉と とてもマッチしていました
この時間は少し雲が多くなりましたが
これもまた素敵・・かなぁ^^
少々風が出て来ましたが
お天気も良く 本当に綺麗でした❤
河口湖は 丁度紅葉が見頃で
右を見ても
左を見ても
深まる秋を 存分に楽しむことが出来ました
今年は 自分の体調をあまり気にしないで出掛けられたので・・
素敵な秋の1コマを過ごせました
元気でいられる幸せを噛み締め
これからも 日々を大事に過ごそうと思います(*^_^*)
残り1週間で 11月も終わってしまいます
年末なんて 思えないのですが
今年も あっと言う間に終わりが近付いています
先日 ようやくインフルエンザの予防接種を終え
昨日 私(kabo)は 瞼に出来た赤みと痒みが治まらないので
皮膚科へ薬を貰いに行きました
歯医者にも行かなければならず
来月には 定期検査の 胃カメラ予約もしてあります
今はまだ 運転をしていないため
都度 akiに連れて行ってもらわなければならず・・
それも 申し訳なく そして煩わしく
早く自分で スタスタと出掛けられる日々に
なりたいと思うのですが
まぁ・・
ここまで来て 慌てても仕方ないのでね^^
もどかしくても ゆっくり前に進むしかないですね♪
さ!風邪ひかないで 頑張ろう!(^^)!
きっと混雑してるよね~
そう思い 富士方面には足が遠退いていました(^_^;)

本当は 「もみじ回廊」で紅葉を眺めたかったのですが

お祭りをしていまして・・
道路も渋滞・回廊も大渋滞
すれ違うのは 県外ナンバーばかり・・

結局 毎年同じ場所での
撮影となってしまいました♪

久し振りに見る大きな富士は 雪化粧し
綺麗な紅葉と とてもマッチしていました
この時間は少し雲が多くなりましたが
これもまた素敵・・かなぁ^^






少々風が出て来ましたが
お天気も良く 本当に綺麗でした❤
河口湖は 丁度紅葉が見頃で
右を見ても
左を見ても
深まる秋を 存分に楽しむことが出来ました
今年は 自分の体調をあまり気にしないで出掛けられたので・・
素敵な秋の1コマを過ごせました
元気でいられる幸せを噛み締め
これからも 日々を大事に過ごそうと思います(*^_^*)
残り1週間で 11月も終わってしまいます
年末なんて 思えないのですが
今年も あっと言う間に終わりが近付いています
先日 ようやくインフルエンザの予防接種を終え
昨日 私(kabo)は 瞼に出来た赤みと痒みが治まらないので
皮膚科へ薬を貰いに行きました
歯医者にも行かなければならず
来月には 定期検査の 胃カメラ予約もしてあります
今はまだ 運転をしていないため
都度 akiに連れて行ってもらわなければならず・・
それも 申し訳なく そして煩わしく
早く自分で スタスタと出掛けられる日々に
なりたいと思うのですが
まぁ・・
ここまで来て 慌てても仕方ないのでね^^
もどかしくても ゆっくり前に進むしかないですね♪
さ!風邪ひかないで 頑張ろう!(^^)!
スポンサーサイト
清里方面に 紅葉を見に出掛けた途中
見慣れた景色の片隅に・・
こんな所にパン屋の看板(^_^;)
前からあったかな??
「ちょっと行ってみようよ!」
「パンの店 コンプレ堂」
こんな山の中に パン屋??
小さな森のパン屋さん^^
あ~ 私もこんなお店が持ちたい!!
スコーン メロンパンに栗のパン
栗が沢山入っていて 美味しかったですよ♪
パンの種類は 30種位はあるのではないでしょうかね・・
ハード系のパンが多いようですが
こんな菓子パンも何種類かありました
斜面に車を止めて さっとパンを買われて行く方もいました
この辺は別荘地でもあるので
その方達も買い物に来るかもしれませんね♪
この辺には 小さなお店が結構あります
喫茶や軽食 ジャム店や蕎麦屋
色々なお店を探すのが
とても楽しい場所です\(^o^)/
先週は 急遽 息子が帰って来ました
髪が長いからと 床屋に行き
眼鏡が見難いと 眼科に行き
忙しい2日間でした(^_^;)
ただ・・
免許がありますので 移動は車^^
まだ不安がありますので 私が同乗し
あちこち出掛けてみました♪
運転は なかなかのものです(*^_^*)
ただ 駐車が上手に出来ない!
こればっかりは 慣れるしかありません
イオンの広い駐車場で練習し
イトーヨーカドーの駐車場で練習し(笑
2日間で 少しは上手になりましたよ
子供に乗せて貰えるって
結構嬉しいですね
早くもっと上手にならないかしら^^
素敵な週末を過ごしました☆彡
見慣れた景色の片隅に・・
こんな所にパン屋の看板(^_^;)
前からあったかな??
「ちょっと行ってみようよ!」
「パンの店 コンプレ堂」


こんな山の中に パン屋??


小さな森のパン屋さん^^
あ~ 私もこんなお店が持ちたい!!




スコーン メロンパンに栗のパン
栗が沢山入っていて 美味しかったですよ♪
パンの種類は 30種位はあるのではないでしょうかね・・
ハード系のパンが多いようですが
こんな菓子パンも何種類かありました
斜面に車を止めて さっとパンを買われて行く方もいました
この辺は別荘地でもあるので
その方達も買い物に来るかもしれませんね♪
この辺には 小さなお店が結構あります
喫茶や軽食 ジャム店や蕎麦屋
色々なお店を探すのが
とても楽しい場所です\(^o^)/
先週は 急遽 息子が帰って来ました
髪が長いからと 床屋に行き
眼鏡が見難いと 眼科に行き
忙しい2日間でした(^_^;)
ただ・・
免許がありますので 移動は車^^
まだ不安がありますので 私が同乗し
あちこち出掛けてみました♪
運転は なかなかのものです(*^_^*)
ただ 駐車が上手に出来ない!
こればっかりは 慣れるしかありません
イオンの広い駐車場で練習し
イトーヨーカドーの駐車場で練習し(笑
2日間で 少しは上手になりましたよ
子供に乗せて貰えるって
結構嬉しいですね
早くもっと上手にならないかしら^^
素敵な週末を過ごしました☆彡
10月31日は akiの誕生日^^
30日が母の誕生日でもあり
皆で 食事に出掛ける事にしました♪
「たん澤」
自宅から数分の場所に あるこのお店
いつか行こうと思いつつ
一度も行ったことがありませんでした(^_^;)
昔は予約しようとしても なかなか取れないお店でしたので・・
この日は 松茸のお料理でした
この器は ・・
松茸の茶碗蒸し♪
この葉の中には・・
ちまきみたいなものです^^
焼き物は 鰆
洋風な 牛肉なんかも出てきました♪
柔らかいお肉と マスタードの風味が
とても美味しかったです
〆は 松茸ご飯と 赤出汁
お腹一杯~(^_^;)
デザートは 水菓子
お抹茶と 黒糖のゼリー メロン
茶道少女の娘曰く・・
「薄い!!」
お抹茶には ちょっと煩いですよ(笑
お店の雰囲気も 綺麗で素敵でしたし
お料理も 美味しく頂き
とても幸せな食事でした(*^_^*)
本当はフグを食べたかった娘でしたが
この日は松茸が出てきました
フグには ほんのちょっとだけ早かったですね
「俺は 何歳だっけ??」
akiもとうとう 年齢が分からなくなってしまいました(笑
四捨五入すると 50歳だよ~
母は 70歳!
節目の記念に 今回はちょっと豪華な食事に出掛けちゃいました♪
また1年
2人が元気で過ごせますよう・・
30日が母の誕生日でもあり
皆で 食事に出掛ける事にしました♪
「たん澤」



自宅から数分の場所に あるこのお店
いつか行こうと思いつつ
一度も行ったことがありませんでした(^_^;)
昔は予約しようとしても なかなか取れないお店でしたので・・


この日は 松茸のお料理でした
この器は ・・
松茸の茶碗蒸し♪


この葉の中には・・

ちまきみたいなものです^^


焼き物は 鰆


洋風な 牛肉なんかも出てきました♪
柔らかいお肉と マスタードの風味が
とても美味しかったです

〆は 松茸ご飯と 赤出汁
お腹一杯~(^_^;)

デザートは 水菓子
お抹茶と 黒糖のゼリー メロン
茶道少女の娘曰く・・
「薄い!!」
お抹茶には ちょっと煩いですよ(笑
お店の雰囲気も 綺麗で素敵でしたし
お料理も 美味しく頂き
とても幸せな食事でした(*^_^*)
本当はフグを食べたかった娘でしたが
この日は松茸が出てきました
フグには ほんのちょっとだけ早かったですね
「俺は 何歳だっけ??」
akiもとうとう 年齢が分からなくなってしまいました(笑
四捨五入すると 50歳だよ~
母は 70歳!
節目の記念に 今回はちょっと豪華な食事に出掛けちゃいました♪
また1年
2人が元気で過ごせますよう・・