ハスの花咲く季節となりました
とは言うものの・・
朝早く出掛けられず(^_^;)
結局 数本しか
咲いている姿を見ることが出来ませんでした
(しかも もうすぐ閉じそうな・・・)
この 蕾の姿も好きですけどね^^
紫陽花も 残り僅かでしたが
咲いておりました♪
今年は 結局見に行かなかったので
少しでも見ることが出来て 嬉しく思いました.。o○
この連休は
連日の暑さが嘘のような気温になりました
33℃前後が こんなに涼しく感じたのは
初めての事かもしれません(笑
昨日 娘は高校野球の応援に出掛けました
吹奏楽部の演奏は 高校野球の必需品ですから!
熱中症にならないように
保冷バックには 冷たい飲み物と保冷剤を山のように入れ
万全の準備をしました^^
天候は曇り空
39℃の時が応援じゃなくて 本当に良かった(^_^;)
先行されては同点に追いつくという 良い試合だったのですが
もう一歩及ばず・・
3年生の最後の夏は 終わってしまいました
こうやって 確実に受験に向かっています
昨年の 息子の姿を思い出します(*^_^*)
とは言うものの・・
朝早く出掛けられず(^_^;)
結局 数本しか
咲いている姿を見ることが出来ませんでした
(しかも もうすぐ閉じそうな・・・)







この 蕾の姿も好きですけどね^^



紫陽花も 残り僅かでしたが
咲いておりました♪
今年は 結局見に行かなかったので
少しでも見ることが出来て 嬉しく思いました.。o○

この連休は
連日の暑さが嘘のような気温になりました
33℃前後が こんなに涼しく感じたのは
初めての事かもしれません(笑
昨日 娘は高校野球の応援に出掛けました
吹奏楽部の演奏は 高校野球の必需品ですから!
熱中症にならないように
保冷バックには 冷たい飲み物と保冷剤を山のように入れ
万全の準備をしました^^
天候は曇り空
39℃の時が応援じゃなくて 本当に良かった(^_^;)
先行されては同点に追いつくという 良い試合だったのですが
もう一歩及ばず・・
3年生の最後の夏は 終わってしまいました
こうやって 確実に受験に向かっています
昨年の 息子の姿を思い出します(*^_^*)
スポンサーサイト
皆さんもご存知の通り
山梨県は 連日 38℃超えの暑さが続いております
全国1位 なんて記録は 嬉しくありませんね(^_^;)
梅雨が明けて 急激な暑さ
当然 体は参ってしまいますね
そうは言いつつも
徐々に 体の方も 慣れてきています
日中の暑さもですが
夜の暑さは 本当に体に堪えます
寝付きも悪く 夜中に何度も目が覚め
今からこんな様子では 先が思いやられます
もともと山梨は 盆地ですから
昔から暑い場所ではありました
でも 温暖化の影響か
今では その暑さも尋常ではありません
学校での体育の授業や部活動
農作業や外仕事
上手に時間をやり繰りして
熱中症には 十分気を付けたいですね
こまめな水分と塩分の補給
適度な冷房
十分に注意して 元気に この暑い夏を
乗り切りましょうね(^^)/
実家で作っている「スイカ」です^^
段々と大きくなってきました♪
孫と食べるのを楽しみにしている父母
美味しいスイカになると良いのですが❤
連日の暑さで
ナスやキュウリも 一晩で あっと言う間に大きくなります
これから毎日 ナスとキュウリが食卓に並びそうです(汗;
カレー味のピラフに 甘酢チキン
自家製ジャガイモを付け合せにして^^
こんなメニューは 如何ですか?
食欲があまりなくても
しっかり食べたいですね\(^o^)/
山梨県は 連日 38℃超えの暑さが続いております
全国1位 なんて記録は 嬉しくありませんね(^_^;)
梅雨が明けて 急激な暑さ
当然 体は参ってしまいますね
そうは言いつつも
徐々に 体の方も 慣れてきています
日中の暑さもですが
夜の暑さは 本当に体に堪えます
寝付きも悪く 夜中に何度も目が覚め
今からこんな様子では 先が思いやられます
もともと山梨は 盆地ですから
昔から暑い場所ではありました
でも 温暖化の影響か
今では その暑さも尋常ではありません
学校での体育の授業や部活動
農作業や外仕事
上手に時間をやり繰りして
熱中症には 十分気を付けたいですね
こまめな水分と塩分の補給
適度な冷房
十分に注意して 元気に この暑い夏を
乗り切りましょうね(^^)/

実家で作っている「スイカ」です^^
段々と大きくなってきました♪
孫と食べるのを楽しみにしている父母
美味しいスイカになると良いのですが❤
連日の暑さで
ナスやキュウリも 一晩で あっと言う間に大きくなります
これから毎日 ナスとキュウリが食卓に並びそうです(汗;

カレー味のピラフに 甘酢チキン
自家製ジャガイモを付け合せにして^^
こんなメニューは 如何ですか?
食欲があまりなくても
しっかり食べたいですね\(^o^)/
「MARLOWE」の ビーカープリン
少し前に テレビで見て
とても美味しそうだったので
早速 購入してみました^^
神奈川県横須賀市秋谷の本店から お取り寄せ
200ccのビーカーですから
一人で食べると 多いかもしれません^^
どの味も 甘さ控えめで 濃厚な味
カラメルの苦みも 丁度良く
我が家の好きな味でした♪
種類も豊富で 色々な味を楽しめるとろこも魅力です
美味しいものを食べると
ホント 幸せな気分になりますね(*^_^*)
いよいよ7月になりました
まだ 梅雨明けではありませんが
こちら今週は 晴れて暑い日が続きそうです
熱帯夜になる日もありそうで・・・
まぁ 7月ですから 当然ですかね(^_^;)
7月1日は 富士山山開きでした
世界遺産登録後 初の山開きと言うこともあり
大勢の人達が 山頂を目指したようです
でも ちょっと雲の多いお天気でしたね(^_^;)
山頂は 1℃ほどだったようです
やっぱり寒いんですね
これから登られる予定の方
暖かい格好で
そして 気を付けて登られて下さいね♪
少し前に テレビで見て
とても美味しそうだったので
早速 購入してみました^^


神奈川県横須賀市秋谷の本店から お取り寄せ


200ccのビーカーですから
一人で食べると 多いかもしれません^^
どの味も 甘さ控えめで 濃厚な味
カラメルの苦みも 丁度良く
我が家の好きな味でした♪
種類も豊富で 色々な味を楽しめるとろこも魅力です
美味しいものを食べると
ホント 幸せな気分になりますね(*^_^*)
いよいよ7月になりました
まだ 梅雨明けではありませんが
こちら今週は 晴れて暑い日が続きそうです
熱帯夜になる日もありそうで・・・
まぁ 7月ですから 当然ですかね(^_^;)
7月1日は 富士山山開きでした
世界遺産登録後 初の山開きと言うこともあり
大勢の人達が 山頂を目指したようです
でも ちょっと雲の多いお天気でしたね(^_^;)
山頂は 1℃ほどだったようです
やっぱり寒いんですね
これから登られる予定の方
暖かい格好で
そして 気を付けて登られて下さいね♪