fc2ブログ

Photo Gallery

今年も 梅の季節がやって来ました^^
見頃には少々早かったのですが 
出掛けてみました(笑


梅087_convert_20120227175635


結構咲いてるじゃない^^
なんて思ったのですが・・・


梅088_convert_20120227175705  

枝垂れはこんな感じで咲いていました

梅085_convert_20120227175545 

やっぱり ちょっと早かったみたいです(^^;


梅081_convert_20120227175352 

梅074_convert_20120227175145

梅083_convert_20120227175447 

梅084_convert_20120227175514 

梅086_convert_20120227175610 


濃いピンクの梅
淡いピンクの梅
白い梅

三分咲きくらいでしたが 
梅の香りもして 
春を感じる事が出来ました♪ 


梅082_convert_20120227175417 

梅1 

梅073_convert_20120227175059 

梅075_convert_20120227175222 

梅・078_convert_20120227175328 


花はとても綺麗
蕾は とても可愛らしく

来週は メジロの姿も見えることでしょう
満開の梅は 本当に綺麗ですが
少しずつ 少しずつ
力強く咲く この姿も
私達に元気を与えてくれます^^
そして・・ 
春が確実に近付いていることを 実感出来ました 













 
スポンサーサイト



レトロ展の続きです^^



kikori+019_convert_20120219095428.jpg 

提灯とヘチマ???
 

kikori+003_convert_20120219094908.jpg

kikori+009_convert_20120219095145.jpg 

こんな字や こんな絵
懐かしい 懐かしい(笑


kikori+025_convert_20120219095600.jpg

kikori+004_convert_20120219094935.jpg 

駄菓子コーナーなんかもありました

kikori+006_convert_20120219094959.jpg 

kikori+007_convert_20120219095024.jpg 

kikori+022_convert_20120219095533.jpg 

レトロな電話や 小物が沢山

色々な物を 見ることが出来
懐かしさで一杯になった このレトロ展
昔の記憶が 蘇ってきた・・
そんな時間が 私達に流れました♪
皆さんにも そんな時間が流れたでしょうか?

古き良き時代を 感じられた1日でした('-^*)/







仕事の山も通り過ぎ いつもの日常に戻ってきました
決算も無事に??  終わり
今年も頑張ろう!! という気分で一杯です^^
今年の仕事のスタートは好調です
このまま年末まで 仕事が絶え間なくある事を願うばかりです

今年は息子も3年生になります
受験生になると共に 部活も最終章
こちらも更に熱くなることでしょう(笑

来週 またまた寒くなってくるようですが
もうすぐ3月
早く暖かくなると嬉しいですね
梅の開花も 桜の開花も遅れるようですが
着実に春は近づいていますよね♪♪












ここは石和温泉 「きこり」
昔懐かしい品々を展示していると 夕方の県内ニュースで・・
宿泊客でなくても 見学させて頂けるとのこと
じゃ 行ってみるじゃんと^^
 

kikori+029_convert_20120219095802.jpg kikori+027_convert_20120219095656.jpg kikori+028_convert_20120219095729.jpg


昭和の懐かしい雰囲気で一杯の館内

kikori+001_convert_20120219094810.jpg 

kikori+002_convert_20120219094843.jpg 

ミュゼットが私達をお出迎え^^
この三輪車 懐かしくないですか?


kikori+021_convert_20120219095456.jpg 

こんな電球も看板も あったね♪♪
 

kikori+008_convert_20120219095052.jpg 

kikori+010_convert_20120219095220.jpg 

kikori+013_convert_20120219095249.jpg 

こんな看板 見たことあるある!!


kikori+026_convert_20120219095624.jpg 

kikori+017_convert_20120219095352.jpg 

そう言えば メンコでも良く遊んだなぁ~
家や道 公園 はたまた学校で
学校では先生に叱られたり(笑
ヴィンテージものの レアなメンコなんかもあったし・・
ホント 懐かしい('-^*)/

あんな頃が楽しかったとか 良かったとか・・
私達 随分と歳をとったものだと再認識したり(^^;

仕事も大きな山場を越えることが出来
久々に ゆっくりと出来る日曜日
あぁ ちょっと嬉しいかも
さぁ 月曜からは
ずっと放置してきた別件の業務を
一つずつ しっかりとこなしていかなくちゃ
まだまだ寒い日が続きそうです
皆さん 風邪など召されませんよう
気を付けましょうね♪











今年も こんな時期が来てしまいました

毎年 友チョコを沢山作っている娘
今年は何個作るのかしら??

昨年よりは少なくなっている様ですが・・・


002_convert_20120214103316.jpg 
003_convert_20120214103342.jpg 
004_convert_20120214103410.jpg 


ブラウニーとタルトチョコの2種類を作りました^^

全部で54個
昨年よりは少なくなりましたが
やはり これだけの数を作るのは大変です
最後 袋が足りないハプニングがありましたが
遅くまで営業しているスーパーのお蔭で
何とか無事終了(笑


005_convert_20120214103436.jpg 

そして・・
kaboから akiへのチョコ♥
チョコとクッキーを混ぜただけの簡単な物でしたが
味の方は好評!!
急いで作って良かった~


息子は頭が痛くて 学校を休みたかった朝でしたが
「バレンタインだから行ってくるわ!!」
って・・(汗;
そんな不純な動機で学校に行くのかい

2人の子供達は
何個のチョコを貰ってくるのでしょうかね~^^



001_convert_20120214103244.jpg


ちょっと 仕事がバタバタしていまして
なかなかUPも出来ずにいましたが・・
2月2日は 娘の16回目の誕生日でした
日々元気に過ごしてくれている娘に感謝です
益々 素敵な女性になってくれる事を願う
父と母でした(笑



今週が仕事の山場です
訪問・更新が 出来ない状態ですが
宜しくお付き合いくださいませm(__)m












 
え~っと・・
1月29日のことですから もう一週間前になりますが(^^;
関東高等学校選抜ソフトテニス大会が開催されました
新人戦・選抜予選会を勝ち抜いて
やっと手にした出場権
寒くても 試験前でも インフルエンザが大流行していても(笑
懸命に練習していました
出来ることなら 勝たせてあげたい・・
そんなことも思ってはみましたが
プレーするのは息子達
さてさて・・

関東選抜1 


関東選抜2 

会場は東京体育館!!
立派な会場・・  煌びやかな空間
この場に立てる息子達が ちょっと羨ましかったなぁ~


関東選抜3 

こんな風景 TVで見たことあるような


関東選抜4 

いよいよ入場
え~っと しっかりしゃっきり歩いてないのが息子です(^^;


関東選抜5 

さて初戦
対戦相手は揃いの・・
息子チームはバラバラの・・
個性? それとも?


関東選抜6    

いつもの円陣
昔はこんなの無かったのですけどね
どのコートでも スタイルは異なっていても
何かしらやってましたので
そうなんだ~っと


関東選抜7 

この日の息子
悪いところが無いのです
と言っても 「これ」って言うのも無いのですけどね(笑


関東選抜8 

そうそう 頭髪は短いままですが
眼鏡をやめてコンタクトにしました
半月ほど前 息子の動きを見たときに
「ん 反応が遅いし ちゃんとボールが見えてるのかな? 」 と思い
視力検査をさせてみると
「眼鏡をかけて0.6です」  は???
全然見えてない(^^;
速攻で眼鏡を作り直し コンタクトも作らせました
息子曰く 「こんなに良く見えるんだ~」って・・
おかげで反応速度は見違えるほど速くなりました (元に戻っただけ)


関東選抜9 

試合はと言うと 前2ペアが負けてしまったので
団体としては勝負がついてしまっている状態ですが
一矢を報いて欲しいところです
最初のゲームは良い展開で先取出来たのですが
徐々に流れは相手チームへ・・
見ていて力の差が大きく有った訳ではなかったのですけどね
いや これは親の贔屓目かもしれませんね


関東選抜10  

いつもは試合後に散々 「あそこがこ~で あの時に・・」と 
息子に長々と話をするのですが まぁ今日は良いかと
楽しそうにプレー出来ていましたし
負けてしまったけれど 満足そうな顔もしてましたし^^
勝負は勝ち負けだけで 計れるものでもないですしね  
息子にとっての最終目標は 夏のインターハイ
夏に最高の笑顔が見れるよう 何かを掴んでくれたなら・・


夏まであと半年
熱い半年 熱い夏になりそうな予感がしています






 








WHAT'S NEW?