またまた ご無沙汰しました
東京では 桜の開花宣言がありました
山梨では 来週には開花となりそうですよ^^
やっと春が来ましたね!
桜が待ち遠しいです
先日の三連休 中日に 鶴岡八幡宮に行きました
そんなに混んでないよね?って出掛けたのですが
・・・・・・・
高速道道路は混んでいませんでした
ですが
地元に来た途端に 渋滞渋滞で (^_^;)
昼食を取るにも並び
小町通りを歩くにも 人・人・人
三連休&春休みと言う事もあり
通常のお休みより全然人が多いです!って言われました
そんな時に行ってしまい 後悔後悔
人混みで 結構疲れたので
初めての人力車へ乗車♪
運転手のお兄さんに 二人での写真を撮ってもらい
照れながらも これもまた良いものだなぁ・・と^^
この後ろ姿も 素敵でしょ(笑
お兄さん達も どうやって撮るか勉強しているみたいですよ
ご苦労様です❤
大仏を見たり 色々巡ろうなんて思って出掛けたのですが
混んでることもあり 結果何処も行けませんでした
残念でしたが 次の楽しみがまた出来たと言う事で・・
次は連休ではなく 普通のお休みに行こうと思いますヽ(´∀`)ノ
寒暖差がありますので 体に気を付けて
桜の開花を待ちましょうね
♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪
東京では 桜の開花宣言がありました
山梨では 来週には開花となりそうですよ^^
やっと春が来ましたね!
桜が待ち遠しいです

先日の三連休 中日に 鶴岡八幡宮に行きました
そんなに混んでないよね?って出掛けたのですが
・・・・・・・


高速道道路は混んでいませんでした
ですが
地元に来た途端に 渋滞渋滞で (^_^;)
昼食を取るにも並び
小町通りを歩くにも 人・人・人
三連休&春休みと言う事もあり
通常のお休みより全然人が多いです!って言われました
そんな時に行ってしまい 後悔後悔





人混みで 結構疲れたので
初めての人力車へ乗車♪
運転手のお兄さんに 二人での写真を撮ってもらい
照れながらも これもまた良いものだなぁ・・と^^


この後ろ姿も 素敵でしょ(笑
お兄さん達も どうやって撮るか勉強しているみたいですよ
ご苦労様です❤
大仏を見たり 色々巡ろうなんて思って出掛けたのですが
混んでることもあり 結果何処も行けませんでした
残念でしたが 次の楽しみがまた出来たと言う事で・・
次は連休ではなく 普通のお休みに行こうと思いますヽ(´∀`)ノ
寒暖差がありますので 体に気を付けて
桜の開花を待ちましょうね
♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪
スポンサーサイト
11月11日
息子の 公認会計士試験 論文式の合格発表がありました
8月の試験日から2ヶ月ちょっと
ワクワク ドキドキの日々を
過ごしてきました
結果は 見事合格!!
大学入学と同時に
ダブルスクールに通い
躓きながらも 必死に頑張ってきた息子
そして 100日間
息子の合格を祈りに
毎日神社に通っていたaki
(私にも内緒でした)
我が家の 二人の男子には
本当に頭が下がります
色々な人の力
色々な人からの 応援を受け
息子は前に進んできました
本当に幸せ者です^^
この経験を 忘れることなく
日々精進して欲しいと思います
皆さん本当に ありがとう♪
合格発表当日
息子は飛んで帰ってきました(笑
家族皆で 乾杯するために・・
とても美味しいお酒でした ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
今日から息子は 就職活動に入っています
売り手市場なので 就職には困らないそうです
行く会社は決めているようですから
後は 担当者と細かい話をするだけ
・・・のようです(汗;
就職は 1年以上先の話になりますが
今から内定頂けるのは
本当に有難いですね
就職するまでは 英語の勉強したり
好きな事を 学ぶ予定だそうです^^
これからも 全力で頑張って欲しいですね p(*^-^*)q
息子の 公認会計士試験 論文式の合格発表がありました
8月の試験日から2ヶ月ちょっと
ワクワク ドキドキの日々を
過ごしてきました
結果は 見事合格!!
大学入学と同時に
ダブルスクールに通い
躓きながらも 必死に頑張ってきた息子
そして 100日間
息子の合格を祈りに
毎日神社に通っていたaki
(私にも内緒でした)
我が家の 二人の男子には
本当に頭が下がります
色々な人の力
色々な人からの 応援を受け
息子は前に進んできました
本当に幸せ者です^^
この経験を 忘れることなく
日々精進して欲しいと思います
皆さん本当に ありがとう♪
合格発表当日
息子は飛んで帰ってきました(笑
家族皆で 乾杯するために・・
とても美味しいお酒でした ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
今日から息子は 就職活動に入っています
売り手市場なので 就職には困らないそうです
行く会社は決めているようですから
後は 担当者と細かい話をするだけ
・・・のようです(汗;
就職は 1年以上先の話になりますが
今から内定頂けるのは
本当に有難いですね
就職するまでは 英語の勉強したり
好きな事を 学ぶ予定だそうです^^
これからも 全力で頑張って欲しいですね p(*^-^*)q
8月も終わり 今日から9月
日中は少々暑いですが
夏から秋へ
季節は移り変わっています^^
ですが
毎週のように台風がやって来て・・
東北や北海道は 大変な事になっていますね
これ以上 被害が出ませんように・・
長い間 娘も山梨に居ましたが
月曜日 三島に戻って行きました
その娘と 先日 ジャズライブに行って来ました❤
「ボーカル 高木一江と ピアニスト 朝倉由里 」 さんのお二人
ここは 「カフェ ウェル」さん
ワッフルのお店なんです
そこで 小さなジャズライブが行われました♪
以前から聞きたいなぁ と思っていたので・・
今回は やっと行けました\(^o^)/
ピアノの演奏
生の歌声
近くで迫力ある歌声を聞け
とても素敵なライブでした
次もあるようですから
akiと是非 また行きたいと思っています❤
たまには こういうものも
良いですよね+゚。*(*´∀`*)*。゚+
28日の日曜は
免許の更新に 息子が帰って来ました
翌日には帰って行きましたが(^_^;)
少しでも顔を見れ 近況報告も受け
次はゆっくり帰ってくるそうですから
その時を また楽しみに♪
今月も 頑張りましょうヾ(o´∀`o)ノ
日中は少々暑いですが
夏から秋へ
季節は移り変わっています^^
ですが
毎週のように台風がやって来て・・
東北や北海道は 大変な事になっていますね
これ以上 被害が出ませんように・・
長い間 娘も山梨に居ましたが
月曜日 三島に戻って行きました
その娘と 先日 ジャズライブに行って来ました❤
「ボーカル 高木一江と ピアニスト 朝倉由里 」 さんのお二人





ここは 「カフェ ウェル」さん
ワッフルのお店なんです
そこで 小さなジャズライブが行われました♪
以前から聞きたいなぁ と思っていたので・・
今回は やっと行けました\(^o^)/
ピアノの演奏
生の歌声
近くで迫力ある歌声を聞け
とても素敵なライブでした
次もあるようですから
akiと是非 また行きたいと思っています❤
たまには こういうものも
良いですよね+゚。*(*´∀`*)*。゚+
28日の日曜は
免許の更新に 息子が帰って来ました
翌日には帰って行きましたが(^_^;)
少しでも顔を見れ 近況報告も受け
次はゆっくり帰ってくるそうですから
その時を また楽しみに♪
今月も 頑張りましょうヾ(o´∀`o)ノ
『大塚のとろける秋なす収穫体験と
なすのフルコースランチ』
市川三郷町を愛する農家の女性が企画・実行いたします

今年の内容は・・・・





工場見学と桑の葉茶の試飲と桑の葉の天ぷらをご試食
市川三郷町で頑張っている方を巻き込んで

詳しくはこのツアーをまとめてくださっている
(株)ツーリストジャパン(


友人のページを シェアさせて頂きました^^
山梨では こんなイベントもしております
楽しそうですよね♪
興味のある方は 是非!
ご参加下さいね\(^o^)/
18日の土曜日
友人と ワークショップに行って来ました^^
「紫陽花のスワッグ」
そんなお洒落なものを 作ってきましたよ❤
私の作品
友人の作品
同じ材料でも
作り手によって こんなに違います♪
これが材料です
これをベースに 木や花を飾っていきます
そのまま飾っておきますと
このようなドライフラワーになります
そして・・
こんな素敵な建物の中で
ワークショップをしたんですよ^^
最後は 自家製の梅ジュースを
出してくれました
さっぱりして 美味しかったです♪
今回は五味醤油さんの企画で
「PoulpeSympa」 プルプサンパ さんに教えて頂きました
とても素敵な先生で^^
楽しい時間を過ごす事が出来ました
本当に有難うございました❤
また機会がありましたら
色々な事に参加したいと思います+゚。*(*´∀`*)*。゚+
そして・・
今夜は 第2回目のスポレック参加!
今回は高校生の男の子が参加していまして
akiと 打ち合いをしておりました
結構負けずに頑張って打っていたakiさん!!
息子と打ち合っているようでしたよ(笑
まだまだ若い者には・・
負けません!って言ってますわ(爆;
友人と ワークショップに行って来ました^^
「紫陽花のスワッグ」
そんなお洒落なものを 作ってきましたよ❤

私の作品

友人の作品
同じ材料でも
作り手によって こんなに違います♪

これが材料です
これをベースに 木や花を飾っていきます

そのまま飾っておきますと
このようなドライフラワーになります


そして・・
こんな素敵な建物の中で
ワークショップをしたんですよ^^

最後は 自家製の梅ジュースを
出してくれました
さっぱりして 美味しかったです♪
今回は五味醤油さんの企画で
「PoulpeSympa」 プルプサンパ さんに教えて頂きました
とても素敵な先生で^^
楽しい時間を過ごす事が出来ました
本当に有難うございました❤
また機会がありましたら
色々な事に参加したいと思います+゚。*(*´∀`*)*。゚+
そして・・
今夜は 第2回目のスポレック参加!
今回は高校生の男の子が参加していまして
akiと 打ち合いをしておりました
結構負けずに頑張って打っていたakiさん!!
息子と打ち合っているようでしたよ(笑
まだまだ若い者には・・
負けません!って言ってますわ(爆;