fc2ブログ

紫陽花のスワッグ  ~ワークショップ~

 21, 2016 22:30
18日の土曜日 
友人と ワークショップに行って来ました^^

「紫陽花のスワッグ」
そんなお洒落なものを 作ってきましたよ❤



私の作品 

私の作品


あいあいさんの作品 

友人の作品

同じ材料でも
作り手によって こんなに違います♪


材料 

これが材料です
これをベースに 木や花を飾っていきます


その後 


そのまま飾っておきますと
このようなドライフラワーになります


室内 KANENTE.jpg

そして・・
こんな素敵な建物の中で
ワークショップをしたんですよ^^

梅ジュース 

最後は 自家製の梅ジュースを
出してくれました
さっぱりして 美味しかったです♪

今回は五味醤油さんの企画で
「PoulpeSympa」 プルプサンパ さんに教えて頂きました
とても素敵な先生で^^

楽しい時間を過ごす事が出来ました
本当に有難うございました❤

また機会がありましたら 
色々な事に参加したいと思います+゚。*(*´∀`*)*。゚+





そして・・
今夜は 第2回目のスポレック参加!

今回は高校生の男の子が参加していまして
akiと 打ち合いをしておりました
結構負けずに頑張って打っていたakiさん!!
息子と打ち合っているようでしたよ(笑

まだまだ若い者には・・

負けません!って言ってますわ(爆;








COMMENT 14

Thu
2016.06.23
00:23

ツッコ #-

URL

フラッグって言うんですか?素敵ですね。
このまま飾っている間にドライになるんですか?
akiさんのもご友人のもそれぞれセンスが良い~。
合わせているツル性のグリーンも可愛い。
これもドライになるのかしら?

Edit | Reply | 
Thu
2016.06.23
12:09

akuri #-

URL

>kaboとakiさ~ん こんにちは~

ご無沙汰しておりました~
実は[膝]の手術をして入院しておりました。
[右変形性膝関節症]です。
軟骨がすり減って左の足に負担がきだしたので
手術にふみきりました。
まだ階段が手すりをもち1歩づつです。
病院の階段でリハビリしていましたが
うちの階段厳しいのです"(-""-)"

紫陽花の花も素敵でサクランボも綺麗にアップされて
お元気でなりよりです(^^)v
これからもよろしくお願いします

Edit | Reply | 
Fri
2016.06.24
20:37

kaboとaki #-

URL

e-339 ツッコ さんへ
フラッグって壁掛けのことみたいです^^
グリーンの葉のものが、サンキライです。
冬は赤い実になるんでっすって!
この作品をこのまま風通しの良い場所に飾っておくとドライになります。
綺麗にドライになると嬉しいのですが❤
次回も何か参加したいなぁって思っています。
ワークショップって探すと色々あるんですよね(*^_^*)

Edit | Reply | 
Fri
2016.06.24
20:42

kaboとaki #-

URL

e-339 akuri さんへ
出掛けると言ったまま、ずっと更新していなかったので心配はしていました。
やっぱり・・入院していたのですね。
それはそれは大変でしたね。
もう大丈夫ですか?
まだ不自由な事もあるかもしれませんが
やっぱり家が一番ですよね!
のんびり、ゆっくり過ごして下さいね❤

Edit | Reply | 
Sun
2016.06.26
11:33

Hiro #-

URL

紫陽花のフラッグ

こんにちは・・・・

紫陽花のフラッグ、今人気のフラワーアレンジメントの一つでしょうか。
緑の統一感がとても上品で・・・☆3つ・・・
ドライフラワーとなれば、長い期間、楽しめそうです。
それと、このような作品作りは心が豊かになるような・・・そんな気がします。

Edit | Reply | 
Sun
2016.06.26
19:54

kaboとaki #-

URL

e-339 hiro さんへ
☆3つ!頂きました(笑
人気のアレンジなのか私には解りませんが(^_^;)
こんな形のアレンジは初めてです。
とても新鮮な時間だったことは間違いありません。
ドライになるのも楽しみですが・・
ベースは残るので飽きたら別の花を活けなおすことも可能です。
それも楽しいですよね❤
花はとても心豊かになります。
生け花をしている時は特にそう感じました。
無心になり花と向きあって、良さを最大限に引き出す。
写真も同じですかね^^

Edit | Reply | 
Mon
2016.06.27
16:05

われもこう #-

URL

フラッグ!というんですか__旗?(^^;)
リースのように輪にはならない、アレンジメントなんですね。
だんだんドライになって、雰囲気も変わってくのも楽しそうですね。

友人がリース作りをしていて、庭のアナベルで作ったりしています。アナベルが濡れないよう簡易屋根をつけたそうです。うちにもアナベルさんあるのですが・・・もっぱら切り花専用です(^^)
手作り品は温かみがあってよいですね^^

Edit | Reply | 
Mon
2016.06.27
17:34

小紋 #-

URL

飾り

  アジサイを使ってのワークショップ 楽しかったでしょうね。
  母は 衣装が増えるからと 紫陽花を一枝 つるしていました。
  で、私も 実家に毎年 つるしています。
  で、着るものが増えるのでしょうか?
  いいような で、ないような。

Edit | Reply | 
Mon
2016.06.27
21:13

kaboとaki #-

URL

e-339 われもこう さんへ
壁掛けのアレンジを意味するみたいです。
アレンジのようにオアシスに活ける訳ではないので
ベース素材に差し込んでお仕舞。
ですから風通しの良い所に飾ればドライになります。
面白いですよね^^
この紫陽花。1本1000円?とかするらしいです(^_^;)
飽きたら別の花に出来るのが楽しみです❤

Edit | Reply | 
Mon
2016.06.27
22:27

kaboとaki #-

URL

v-254 小紋 さんへ
お母様は紫陽花を吊るして飾られていたんですね。
素敵♪
花がある生活は心穏やかにします。
増えても増えなくても心が豊かになれば、それが一番かと(*^_^*)
高級な紫陽花を使ってフラッグを作りました。
とても楽しい時間を過ごせましたよ♪
たまにはこんな時間も必要ですね❤

Edit | Reply | 
Tue
2016.06.28
22:16

君平 #3/VKSDZ2

URL

こんばんは。
最近、家の近所にも○○テラスというようなオシャレな名前の
場所が出来て、そこには近所に皆さんが集まって、
このようなワーククラフトなどをされている場所がありました。
そして、当然のようにおいしそうなカフェが併設されていて、
やっぱり、趣味に没頭したあとは、美味しいカフェというのは
どこでも、アリってことなんでしょうね。

Edit | Reply | 
Wed
2016.06.29
20:56

kaboとaki #-

URL

e-339 君平 さんへ
ワークショップって最近多いですよね。
こちらでも知らないだけで色々な事が行われているようです^^
色々な事が体験出来るって楽しいですよね~
って思うのは女子だけでしょうか(笑
趣味で作っている物を売っている方も多いですし
そんなサイトも多くあります。
そんな物を見るのも女性は楽しみなんです❤

Edit | Reply | 
Fri
2016.07.01
22:37

monalisa #-

URL

始めまして~
私も・・・山梨出身で~東京に住んでいます。
フラッグではなくて、スワッグと言うんだと思います~よ。

サンキライと秋色紫陽花が涼しげで~いいですね。

Edit | Reply | 
Mon
2016.07.04
22:29

kaboとaki #-

URL

e-339 monalisa さんへ
コメント頂きありがとうございます。
また間違いをご指摘頂きありがとうございます。
インスタグラムやFacebookにはスワッグと書いていましたので
すっかりそのまま書いてあるとばかり思い込んでいました。
思い込みって怖いですね(^_^;)

今はすっかりドライ状態になっています。
好い感じになってきましたよ♪

Edit | Reply | 

WHAT'S NEW?